乃木坂的フラクタル:【良いところ】 ・動作がサクサク ・UIUXが神 ・乃木坂の世界観にマッチしてい

【良いところ】 ・動作がサクサク ・UIUXが神 ・乃木坂の世界観にマッチしている ・キャラのレベル上げから各種装備物まで育てがいがある ・キャラごとに特性が豊富で戦略的 ・イベントや特にグループ別オンラインバトルが面白すぎる ・課金要素が小〜大まで豊富でついつい課金してしまう仕組みが凄い ・石が大量に貰えるのでガチャを回す頻度が高い 【悪いところ】 ・強いて言うならコーデ周りが少し分かりにくい 継承や合成辺りが察しが悪い人だとミスに繋がるかなぁと ・後はしょっちゅうセールがあるが 半月程の権利で3000円だったり 各キャラレベル突破した際のセールが5000円だったり流石に手を出そうと思えない その価値がある値段では無いし 何よりも各キャラで頻繁に発生する額では無いので設定するなら500〜1000円が妥当 【総評】 正直どこをとっても高クオリティかつ 所謂日本ゲームのダメなところを全て改善した様なゲームなので課金のさせ方の答えがこのゲームに詰まってると思います。 要はユーザーが良い意味で課金したくなる様なゲーム性なので このゲームになら課金したくなるクオリティだと思います。 昔からスマホゲーは色んな種類やってきて 課金歴もあるからこそ最近は課金を全くしなかったが、このゲームは課金して良い(なんならしたい)くらい久々にアタリを引けた しかも乃木坂というコンテンツパワーがデカく 大体のゲームはその中身が酷いケースが多々ある中で コンテンツ抜きにしてもやり込み要素の高い仕上がりなので、良い制作だなと感服します。

N-INNOCENCE- (エヌ・イノセンス):戦闘システムはタップ連打でもある程度コンボが組めてシンプルで馴染みやすいですが、

戦闘システムはタップ連打でもある程度コンボが組めてシンプルで馴染みやすいですが、アクション性の幅が広く、コンボを考えて攻撃をする奥深さもあります。 基本的にはキャラ育成・強化が十分ならタップ連打でもクリアは問題ないかと思います。 しかし、ギリギリのラインの戦闘を攻略する場合はキャラのコンボやアーツ、神威を確認してバーストを入れやすい攻撃の組み立てを考えたり、コンボで地面にコケた敵を追撃したりorふっとばして戻ってきた敵に更に効果的にコンボを入れたり、、、と考えて行う攻撃のパターンが多くて奥が深いです。 難しい難易度になってくると敵が仰け反らずに、こちらのコンボをキャンセルしてくることが増えてきます。 どうやったらコンボを繋げて効率よく倒せるか戦略を練る必要があります。 アリアできない難易度コンテンツで、うまくコンボが決まってフィニッシュブローで神威がキレイに決まった時はとても達成感がありました。

サモンズボード:結局サモンズボードに戻ってきてしまいます。 独自性のあるゲームシステムは他のゲー

結局サモンズボードに戻ってきてしまいます。 独自性のあるゲームシステムは他のゲームじゃ表現できないですし、キャラデザも完璧だと思ってます。 難易度は、、ガチャ次第でもあるかなと思います正直。 神級まではなんとなくドロップモンスターでいけても、滅級になるとガチャ限に頼りたくなるものがふえてきます。 それ以外は完璧でしょう。 だからこそパズドラの交換システムが導入されるべきだと思います。 サモンズボードはパズドラほど石を配るゲームではないと思います。 ガチャは個人的に渋くないと思います。 2022年8月、数えきれない復帰を果たしましたが、アニバデリッシュ3体当たりました、もちろん無課金。 問題はそんなガチャを回せるチャンスが減ってくってところです。 もちろん減るは減るけど、あまりにも石を配らなすぎて、滅級で詰んでる方などはほぼ無理だと思います。 そういう方々の救済のためにもパズドラみたいに、ガチャ限キャラ5体をフェス限1体と交換…みたいなのがほしいです。 本当に楽しいゲームだからこそ救済してください。 プレイヤーは減ってるのに救済しないのは、運営放棄にしかみえません。 ガチャ率を高める必要はないと思います。 キャラの使い回し、それが鍵だと思います。

リネージュ2M(Lineage2M):人間関係とか!利権とか!そういうのを抜きにすれば楽しいです!自分は無課金でも、楽

人間関係とか!利権とか!そういうのを抜きにすれば楽しいです!自分は無課金でも、楽しく強くなれています!無課金でも充分に強くなれるシステム、錬金というのができたので行き詰まってやめてたのですが、世界が変わりました!英雄装備がもう少しで揃いそうです!課金アイテムダイヤも、錬金して成功したものを売れば、4000ダイヤという10000円ほどのアイテムに簡単になったりするので、課金する必要はないかと思います!基本ガチャ的なものは、あるのですが、強い装備、アクセサリーセットも、1200ダイヤほどで売ってるので、無課金でも心強いくらいに長く使えるものですし、微課金でも購入できると思います!ダイヤを適切に使っていれば必ず強くなれますし、それ以外にも名誉、啓示というコインを集めてスキルを買ったり、コレクションなどでも強さを高めることができて新しい場所で放置することができるようになります!放置ゲーが本当に嫌いという人は向いてないかもしれません。僕も元々いいイメージがなく、紹介で始めたのですが寝て起きた時にいいものがドロップしてたり、経験値が貯まっているのは起きる時の楽しみの一つになっています!少し、血盟や連合の勢力が強く 影響はされますが、自分は連合に所属していなくても十二分に楽しめています!ぜひリネージュ2mプレイしてみてください!応援します!

幻獣契約クリプトラクト:○良い点 •美麗イラスト(最近は特に) •深いストーリー •(最近は)昔のキャラ

○良い点 •美麗イラスト(最近は特に) •深いストーリー •(最近は)昔のキャラの強化もぶっ壊れ性能に。 ↑(説明不足なので)新キャラばかりではない。 •無課金でも、上位者になれる強い無課金キャラ ○悪い点 •ガチャが確率に当たっていない気がする(予想) •課金事情が、重い可能性アリ。 ガチャばかりではないけれど……確率いじってんじゃないかなぁ〜と思ってしまう。(あくまで予想) でも、結構楽しめるゲーム!上記にある通り、無課金でもいけるし、ガチャ限じゃないキャラも結構強くなってきた。 課金しなくても、気長にコツコツ無課金キャラ育成していれば、上位者になれる。 コツコツ苦手な人は重課金になっちゃいそう…… あと、個人的にフツーにストーリーやイラスト眺めるだけでも結構満足! 本当に感動ストーリー多いから(昔はちょっとあれだけど……)、ちょっとしたアニメとして見るのは全然アリだと思う。フルボイスもあるし。 まとめ ちょっとしたアニメとしても楽しめる。 人によるけど、無課金でも結構いける。               ゲームでした! 長文失礼しました!m(._.)m

IdentityV:パンダの里親ノナマエ付け、 英語などと知らずに、日本語でやってしまいました。他

【IdentityV】パンダの里親ノナマエ付け、 英語などと知らずに、日本語でやってしまいました。他にもパンダの里親としらず、理由はサバイバーについていく勇気あることかいう馬鹿みたいなことしてしまいました。対処法無いですか(´;ω; ちなみに名前は ぱんだは、勇優 レッサーパンダ、青紅 赤紅 黒紅 黄紅です。本当に困っています しかも送信してしまいました 私が悪いのはわかっています。お願い申し上げます

アヴァベル クラシック:グラフィック面は昔ながらのものになっております。今だと少し粗目に見えてしまう部分

グラフィック面は昔ながらのものになっております。今だと少し粗目に見えてしまう部分もあるかもしれませんが、昔アヴァベルにハマってた人なら一気になつかしさを感じるグラでこれはこれで良いものだと改めて感じました。 システム面は昔遊んでいたアヴァベルオンラインに戻った仕様になっています。現在のアヴァベルオンラインはバザー機能がなくなっていたり、色々な強化項目追加されていますが、それらがすべて以前のアヴァベルに戻ったシステムになっています。 他にも音楽やダンジョンの敵を狩る雰囲気等もあわさり、当時のアヴァベルを感じられながら遊べる内容になっています。 課金要素は、バザー等を利用すれば無課金でもがんばれば追いつけるので焦らなくてもじっくり遊べば不要と感じました。 ゆっくり狩って少しずつ火力を上げていく昔ながらのオンラインゲームらしさを楽しめて懐かしさもあって個人的には久しぶりにMMORPGを楽しんでいます。

クローバーシアター:今のところ無課金で遊んでます。 リセマラ30連SSR2体で始め、今LV44で1

今のところ無課金で遊んでます。 リセマラ30連SSR2体で始め、今LV44で13体、うち4体は被って1凸です。 40連ごとに引き直し(20回の中から好きな結果を選択)もできるのでピックアップは全員引けています。 自分はたくさんのキャラを集めたい派ですが、凸したい人は同じキャラを狙えばいいと思います。 ステージがどんどん開放されていくので、クリア報酬の人参は山ほどもらえています。 スタミナはすぐに溜まっていく上に上限が高く、回復アイテムもたくさんもらえます。 メインのほか、スキルや経験値や家具の素材など何種類かのステージがありますが、ガンガン行けるのでキャラ育成も進みます。 戦闘は見てるだけですが、元々オート派なので気になりません。 戦闘中にフリーズしたことが2回ありますが、アプリを再起動したら途中から再開しました。 スキップがなくて周回しないといけないのは面倒ですが、不満はそれだけです。 これだけできちゃうと課金する必要がないのですが運営は大丈夫かと心配になります。 新しいステージが出なくなって人参が手に入らなくなった時にどうなるか、ですね。

クローズ×WORST – XROSS OVER -:ユーザーの意見聞き入れてます⁉️、 pp回復遅い=pp全然足りないって事でしょ

【クローズ×WORST - XROSS OVER -】ユーザーの意見聞き入れてます⁉️、 pp回復遅い=pp全然足りないって事でしょ? 現にレベル50で150しかないから 全然遊べない😅、 pp回復薬も買うにも有料、 せめて買うぐらいは無理も使わせてわ? 運営は何を考えてるんですか、 この先これでは過疎ってすぐ終わりますよ それで良いなら自分も課金は控えます、

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク:皆さんこんにーご!私(marimo)はプロセカが大好きです!声優さん達の声がかっ

【プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク】皆さんこんにーご!私(marimo)はプロセカが大好きです!声優さん達の声がかっこよく、可愛くてつい熱中してしまいます!ところで質問です!皆さんがプロセカの中で一番好きなキャラは誰ですか、またその理由を教えてほしいです!(ृ ु*・∀・)ु あともし皆さんが行くならどのセカイがいいですか? 採用してくださったら嬉しいです!

アサルトリリィ Last Bullet(ラスバレ):だから アサリリが好きで焦らずゆっくり構える事が出来れば無課金でも充分に楽しめる

だから アサリリが好きで焦らずゆっくり構える事が出来れば無課金でも充分に楽しめると思う 活発なレギオン(チーム)に所属したらレギオン同士のバトルがあるので感想は変わるかもしれないけど ガチャもガチで追わなければ それなりに当たりやすいし石もそれなりに貯まる感じ ただ上記の通り所属するレギオンによっては感想は変わってくるだろう 自分は完凸しないし好きなキャラのガチャしかやらないので 唯一不満があるとすればスキップはチケット消化ではなくデフォ仕様にして欲しいかな ある程度の周回を求められるのに入手できる数が足りてない まとめると アサリリが好きで無理なく遊ぶスタイルならテレビ版の続編が見る事できるし楽しめると思う

ラビリンス・ブレイブ:レベル上げてハクスラするゲームです。 育ってく実感が有るので、ドラクエのレベル

レベル上げてハクスラするゲームです。 育ってく実感が有るので、ドラクエのレベル上げとかディスガイアとか好きな人はハマると思います。 ↓このゲームの基本的な流れ ①ガチャを引いてPTを組む。 ②ダンジョンに潜って装備を集め、キャラを育てる。 ③すると育成素材と一緒にガチャチケットが手に入るのでガチャを引く。 ④キャラを育ててダンジョンに潜る。 以下初心者さんが疑問に思うであろう情報を幾つか…… ❶このゲームの最高レアはSPです。 SSレアもいずれゴミ(素材)になります。 が、育てたキャラの育成度は引き継げるので『各ジョブ一体迄は育成しても無駄になりません』 どんどん育てましょう。 ❷ガチャキャラを『解雇』(売却)すると各ジョブ毎の育成素材が手に入ります。 これが育成に相当量必要になります。 という事はガチャは『無料』でかなりの量引かせてくれるって事です。 ❸ガチャ当たりのSPは期間限定累積報酬の他、様々な方法で入手可能です。 選択式で手に入る事も間々有ります。 正直リセマラするくらいなら直ぐ始めちゃった方が良いです。 ❹回復SPキャラは報酬で確定GET出来るので、可能なら別キャラを狙いましょう。 ❺オトモモンスターは手っ取り早くステータスが上がります。 レベル低いキャラに持たせてブーストも可能です。 優先的に育てましょう。 ただし育成素材は貴重なので注意して下さい。

ラングリッサー モバイル:ソシャゲ歴は10年を超える。 何十個ものソシャゲをプレイしてきて、リセマラが本編

ソシャゲ歴は10年を超える。 何十個ものソシャゲをプレイしてきて、リセマラが本編だったり、キャラを育てて眺めるのが目的だったり。ソシャゲはそーゆうモノだと思ってきた。 ラングリッサーを知らずに、TRPGのジャンルが好きだから始めてみたところ、純粋な『ゲームとしての面白さ』が他と一線を画していた。 難易度が高い。だが、それだからこそ、キャラの育て甲斐、時間の費やし甲斐、課金のし甲斐、満足度は他のゲームと段違いだと思う。 ガチャは、出る時も出ない時もある。 運営の方は、『一切の確率操作はしていない』と明言していた。 それならば、そうなのだろう。と思えるくらいには、信頼できる運営さんである。 少なくとも自分は過去に、信頼できる対応をしてもらっている。 難しいゲームを、考え、育て、攻略していく楽しさ。 これがもっと広まってほしい。 ランモバがもっとプレイされ、浸透すれば、ゲーム業界の流れすら変わるのではないか。 そこまで思わせる、ゲームである。

ディズニープラス:チソン「アダマス」5話まで視聴。チソンの双子の 演技が秀逸で、期待を裏切りませ

【ディズニープラス】チソン「アダマス」5話まで視聴。チソンの双子の 演技が秀逸で、期待を裏切りません。アダマス・ 真犯人と共に、双子の関係性がとても気になります。ウシン派?スヒョン派?好みが分かれるところです。面白さ加速中で、本日6話も非常に楽しみ!

クローバーシアター:無課金でもそこそこいい感じです。 ガチャの仕様をしっかりわかってなかった為少し損

無課金でもそこそこいい感じです。 ガチャの仕様をしっかりわかってなかった為少し損はしていますが、現パーティー全員SSRです。俺がSSRがまだ1体だけだったときはストーリー推奨レベルにあわせるかそれより10レベル上だったら6番目のステージ、ハードなら4or5ステージぐらいまでなら余裕です。(記憶が曖昧なのは許してください) しかしそこら辺まで来ると流石にきつくなってくるので、ここまで来るのにあたってためておいた人参を使い確実に天井など何回も引ける機能を利用して強くなりましょ。 俺の場合28000ほど溜まっていたのでそこから一気にガチャ引くと現パーティーになれます。 ただ、このゲームにもなんでだろうというのがありまして、 もしかしたら俺だけなのかもしれませんが、ハードクエストやノーマルクエスト中少し長引いたりすると急にキャラがフリーズし、アプリを落としてもう一度ログインしても同じタイミングでフリーズするため、リタイアするか、戻ってもっかい試すことしかできないです。 運営さん、これをどうにかしてください。 今回のコラボなどで忙しいとは思いますが、よろしくお願いしますm(*_ _)m これさえなくなれば個人的に最高のゲームです。