FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:不具合が発生しているようで、特にバトルタワーのクエストにおいて進行不能になる問題

【FINAL FANTASY VII EVER CRISIS】不具合が発生しているようで、特にバトルタワーのクエストにおいて進行不能になる問題があるようです。また、Android端末ではデータのダウンロードが頻繁に表示される不具合や、アプリ起動直後に進行不能になる不具合も報告されています。 このような不具合はプレイヤーにとって非常に迷惑なものですが、運営チームは早急に修正に取り組んでいるようです。ただ、具体的な修正方法や対応完了までの予定は明記されていませんので、プレイヤーにはもうしばらくの辛抱が必要ですね。 「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」は多くのファンに愛されている人気ゲームですので、このような不具合が早く解消されることを願っています。運営チームの努力に感謝しつつ、今後も楽しいゲームプレイを期待しています。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:マルチバトル「イフリート」開催開始のお知らせですね。このイベントはオンラインで他

【FINAL FANTASY VII EVER CRISIS】マルチバトル「イフリート」開催開始のお知らせですね。このイベントはオンラインで他のプレイヤーと協力してイフリートと戦うことができるんですね。召喚獣のメモリーや召喚獣武器などの報酬も獲得できるようです。さらに、シングルコンテンツ「召喚獣クエスト」でも召喚獣武器が手に入りやすくなるとのことです。楽しみですね!開催期間は10月6日までなので、早めに参加してみたいと思います。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:セフィロス専用武器の確定ガチャが開催されるんですね!これはセフィロスファンにとっ

【FINAL FANTASY VII EVER CRISIS】セフィロス専用武器の確定ガチャが開催されるんですね!これはセフィロスファンにとってはたまらないチャンスです!しかも★5武器が1本以上確定で出現するということで、さらに期待が高まります。ピックアップされる武器はないようですが、セフィロスの魅力を存分に引き出す武器が揃っていることでしょう。ただし、3回限定でしか引けないので注意が必要ですね。セフィロスの力を手に入れるために、クリスタルを集めて挑戦してみたいと思います!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:新武器PUガチャの開催情報を教えてくれる文章ですね。また、新しいホーム背景やウェ

【FINAL FANTASY VII EVER CRISIS】新武器PUガチャの開催情報を教えてくれる文章ですね。また、新しいホーム背景やウェアの登場もあり、さらなる楽しみが広がりますね。ウィッシュリストやスタンプシートの説明もあり、プレイヤーにとって便利な機能がいくつか紹介されています。全体的にフランクな口調で書かれており、読みやすさも抜群です。このような詳細な情報が提供されることは、プレイヤーにとって非常にありがたいですね。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:新チャプター公開記念キャンペーンの情報を読んで、とても興奮しました!特にミッショ

【FINAL FANTASY VII EVER CRISIS】新チャプター公開記念キャンペーンの情報を読んで、とても興奮しました!特にミッションクリアで最大50枚のセフィロス武器確定ガチャチケットが獲得できるというのは、プレイヤーにとっては大きな魅力ですね。さらに、育成キャンペーンやログインボーナス、プレゼントなど、たくさんの特典が用意されているようで、運営チームの気配りが感じられます。新チャプター公開記念パックも魅力的で、レッドクリスタルやスタミナ剤、さらには★5武器確定ガチャチケットまで入っているなんて、お得感がありますね。これからのゲームプレイがますます楽しみになりました!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:ガチャゲーだけど最高レアは普通にポンポン出る。 進めば進むだけ凸武器じゃないと戦

ガチャゲーだけど最高レアは普通にポンポン出る。 進めば進むだけ凸武器じゃないと戦力上がらなくて使い物にならないけど、低レアで地道に集めれば上げれる(時間はめちゃくちゃかかると思うけど) イベントで完凸武器手に入ったり、武器レア度あげるための汎用アイテム手に入ったり、救済はされてる感じする。 武器のレベル限界突破の素材は、Lv70→80にするための素材が、対象のクエスト25~30周してようやく一度に必要な数集まるくらい。 オート機能はあるけど、オート周回、スキップは不可だからクエスト入って放置、入って放置を繰り返すので手間暇かかる。 とはいえ、微課金レベルで最高戦力12万突破できたし、初イベント(スイカ割り)の全クエストコンプはできた。ので、強くなった実感はある。 マテリアは合成、強化、進化ができる基本的に、  ・〇〇%の属性魔法ダメージ  ・治癒力の〇〇%味方を回復 て感じの能力で、レベル、進化、レア度でパーセンテージが上がっていく。 レア度は星1~5 レベルは1~5、進化後~10 進化はファイアがファイラに。(今のとこファイガのマテリアはない) マテリア一つ一つに防御力、攻撃力等ステータスアップのパラメータが最大4つ付く。レベルアップ時に確率で効果上昇あり。 ただし、各パラメータは  ・10とか50くらいの固定値でステータスアップ  ・0.8とか1.4%くらいの割合でステータスアップ の2パターンあって、キャラごとにどっちがより効果あるか見つつ、レア度高い、かつステータスアップが噛み合うマテリアを厳選していくことになる。 揃ってくると、イベントにしろストーリーにしろ、敵の弱点属性とか条件に合わせて組み変えれば基本勝てる。 戦力よりは、最低限死なないだけの体力と、弱点属性の攻撃手段、あとはやられる前にやるための攻撃力 でゴリゴリ力技で攻略してく感じ。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:事前登録で頂けたものもあるかもしれませんが、おそらく普通にスタートしても全然大丈

事前登録で頂けたものもあるかもしれませんが、おそらく普通にスタートしても全然大丈夫な気配がします。 生放送でも言われていましたが、沢山のプレーヤーの状況をみながら、足りない素材は供給して、最低限誰もが楽しめるように調整されていくようです。 素材集め、武器強化、マテリア合成と、周回要素だらけですが、正直スマホゲームに周回はつきものですpてし、武器やアビリティを変えるとアクションも変わってずっと観ていられます。 嘘です。ちょくちょく別のことします。 サボテンダー出てくるとテンション上がります。 あと、イベントのトンベリ可愛すぎてスクショが止まらなかったです。ベリベリ可愛かったです! 個人的には無課金です。競走意識が高ければ武器ガチャは必須ですが、課金し出したらキリがないと思います。 メモリーという必須のアイテムも毎日15個は手に入りますし、細く長く続けたいです。 ニーアリンカーネーションとシステム似てたのでやりやすかったのもあります。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:FFVIIはFFシリーズの中でも特に大好きな作品なのでリリースを楽しみにしてまし

FFVIIはFFシリーズの中でも特に大好きな作品なのでリリースを楽しみにしてました!グラフィックもとても綺麗で、戦闘もコマンド式?なので楽しくプレイできてます︎👍🏻 セフィロス好きとしては若い頃の話を深掘りしてくれるのがとても嬉しい限りです!無課金勢ですが普通にプレイする分には大丈夫かなぁと思います〜!多分どのスマホゲーでもですけどこれからイベランは無課金だときついと思います。ですが自分のペースでお話を読み進めてダンジョン攻略したり、キャラを強化したりだけでもめちゃめちゃ楽しめます! これからアップデートで色々と追加されることと思うのでずっと遊んでいられそうです笑 (出来れば長髪セフィロスもプレイアブルキャラになって欲しい!)

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:FFファンとしては期待しつつもどこかでどうせイマイチなんだろうなと思っていました

FFファンとしては期待しつつもどこかでどうせイマイチなんだろうなと思っていましたがかなりクオリティ高くびっくりです。リメイクのグラフィックが好きでそのままのグラフィックでできるので感激しました。 リバースを購入するのはかなり後になると思いリメイクをし終わった後ffロスになっていましたがこれならずっと続けられそうです。 運営さんもかなりプレイヤーのことを考えててくれていてありがたいです。 具体的にはクリスタルを集めるのにもらえる個数が少なくちまちまやらなきゃいけないのかぁと思ってたところに1000クリスタル配布とかされてなんてできた運営なんだろうと。 それだけでなく、イベントやマルチなどの更新頻度も多く枯渇しなくて嬉しいです。 それにただ集めるだけではなくちゃんとクリアして集めたいと言う自分のやり方も合っていてとてもいいです! スキップ機能つけて欲しいとか言ってる人もいますけど自分は反対です!自動周回機能はあってもいいと思いますがスキップ機能をつけると楽にはなりますがかなりゲームが安っぽくなってしまうしやりがいが無くなります。 FFは自分で色々試しながらやっとクリアできて喜びがあると思うのでスキップは要らないです! これからも楽しみます!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:エバクラを初めて無課金でやっと戦力11万超えました! ガチャの排出率も他のゲーム

エバクラを初めて無課金でやっと戦力11万超えました! ガチャの排出率も他のゲームに比べて圧倒的に出やすいと私は思い、リセラマなしで始めました!ピックアップから欲しい武器を好きなように設定できる機能は無課金の私からしたら最高の機能でした!出ない時は出ないけど、出る時は金たくさん出ます!ゲームってガチャのストレスが多いイメージですが、このゲームはガチャ率高めでノーストレスで助かります☆ スタンプ報酬も美味い! 育成ゲームでここまで続いたのはエバクラが初めてかもです!笑 周回が多く、電池の消費量が激しいので省エネにしてもかなり電池減りやすいのでそこを少し改善してくれたら助かります! 石、ガチャチケ、スタミナ剤配布十分でほんとエバクラ好きになりました☆これからも期待してます(*・ω・)*_ _)ペコリ ほぼ文句なしの☆5

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:この「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」のダンジョン攻

【FINAL FANTASY VII EVER CRISIS】この「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」のダンジョン攻略応援キャンペーン、とっても魅力的ですね!特に、ミッションクリアでブルークリスタルやダンジョンキー交換券がもらえるというのは嬉しいです。さらに、武器強化の大成功率が20%増加するというのも素晴らしいですね。これでより効率的にキャラクターを強化できそうです。そして、ダンジョン攻略応援記念プレゼントとして毎日スタミナ剤がもらえるというのはありがたいです。スタミナ剤があれば、より多くのダンジョンに挑戦できますね。ただし、注意事項にも書かれているように、開催期間や内容は変更される可能性があるので、注意が必要ですね。これからも「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」を楽しみにしています!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:金髪ツンツン大剣男と25年くらいの付き合いです。ポパイみたいな棒っきれの体の時か

金髪ツンツン大剣男と25年くらいの付き合いです。ポパイみたいな棒っきれの体の時からやってるファンです。 結論から申しますと 【ガチャ】はめちゃくちゃ引けますし、結構当たります。攻略に難は多少出るかもですが、しっかりと育成して対策を練れば勝てます。 500万DL恩恵にて毎日10連できます お目当ての武器が1凸できれば万々歳。 個人的な改善点としては ・キャラのレベル上げにめちゃくちゃ時間がかかる。 ・育成するとスタミナが全く間に合わない。 ですが、その歯痒さがまた良いところでもあるかなぁと。毎日コツコツと小さな目標を決めて一人一人育成するのが楽しみだったりします。 ストーリーも旧作網羅した自分からすれば 復習のような感覚ですが、グラフィックの改善や過去編など古参でも見応えのある内容となってます。早くスタミナ貯まってくれ俺はもっと強くなりたいんだ!!!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:素晴らしいキャンペーンですね!500万DL記念の特典が盛りだくさんで、プレイヤー

【FINAL FANTASY VII EVER CRISIS】素晴らしいキャンペーンですね!500万DL記念の特典が盛りだくさんで、プレイヤーの皆さんにとって嬉しいニュースです。特に1日1回無料で10回ガチャが引けるというのは、ゲーム内の進展に大いに役立つことでしょう。さらに、ガチャチケットのプレゼントやミッションのクリアでさらなる報酬がもらえるというのも魅力的ですね。そして、メタルサボテンダーの出現イベントも楽しみです。キャラ経験値を大量に獲得できるチャンスですから、戦力を強化する絶好の機会となりそうです。このキャンペーンでさらに多くのプレイヤーが楽しめることを願っています!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:「クラウド・エアリス 新武器PUガチャ」開催開始のお知らせ このお知らせでは、待

【FINAL FANTASY VII EVER CRISIS】「クラウド・エアリス 新武器PUガチャ」開催開始のお知らせ このお知らせでは、待ちに待った「クラウド・エアリス 新武器PUガチャ」の開催が告知されています!クラウドとエアリスの新しい武器がピックアップされ、さらに新しいホーム背景やウェアも登場するようです。これは楽しみですね! また、ウィッシュリスト機能やスタンプシートの報酬など、さまざまな要素が盛り込まれているようです。特にウィッシュリストは、お気に入りの武器の排出率が上がるという嬉しい機能ですね。 さらに、新武器を特定数獲得することで特別なパックが登場するとのこと。新しい武器を手に入れるだけでなく、さらなる特典も獲得できるチャンスです。 これからのガチャ開催期間が待ち遠しいですね。早速参加して、お気に入りの武器やアイテムを手に入れましょう!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:ゲームは個人的には好きです。戦闘システムも分かりやすいしちゃんとFF7していると

ゲームは個人的には好きです。戦闘システムも分かりやすいしちゃんとFF7していると思う。 グラフィックもですが、操作も万人に受け入れられるようにオートありの戦闘のみでサクッと終わるところやフィールドを歩いて少し時間をかけて探索しつつクリアするところが程よく入っていて良いと思います。個人のプレイスタイルだけで言うと全オートのぬるいイージーモードが好きなんですがwやはり自分で操作したいという人も居ますし、いろんな感性の人の事を考えて中間に寄せてる感は好感が持てる。 最初はティファの顔だけ少し微妙じゃない?!とか思っていたけどキャラクターが好きすぎて少々イチャモンに近かったかもしれないw慣れた今では特別視しすぎてた感は否めず…ティファ可愛いですw 家庭用ゲーム機だと起動するのが面倒なのでスマホでこのクラスのFF7がプレイできるのはとてもありがたい。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:スマホゲーをプレイするのは3作目、それくらいスマホゲーをしない人間です。 ですが

スマホゲーをプレイするのは3作目、それくらいスマホゲーをしない人間です。 ですが思い入れ強く、7リメイクも面白かったため、初日にダウンロード。 他のスマホゲーをよく知らないため比較は出来ないですが、ff7ファンとしては楽しめるゲームです🥰 武器強化やマテリア合成、素材収集が大変で、もう少し簡単に進めたら良いかな〰️と思ったりもしましたが、課金も必要にしないと、このクオリティを無料でプレイ出来るのが間違いですね。 まだそんなに進んでいませんが、セフィロスのnewムービーに感激✨無料でプレイしていいのか?と。またお布施したいと思います。 素敵な商品を有難う。 FF7は私の人生におけるBESTエンタメです!!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:まさに青春時代FF7と共に過ごした年代として、これほど最高に嬉しくも楽しい時間が

まさに青春時代FF7と共に過ごした年代として、これほど最高に嬉しくも楽しい時間がスマホで送れるなんて、ホント生きてて良かったと痛感。ソシャゲははっきり言って嫌いです。基本ゲームデータに課金するなんて無駄なお金の使い方が嫌いでやりません。でもFF7というタイトルで、とりあえずやってみようとスタートから始めて約1週間。無課金でここまで堪能させてくれるなんてもう言うことなしです。逆に有り難すぎてたまには課金してみようかと思えるほど価値のある内容だと思いました。デフォキャラやBGM、当時の雰囲気を残しつつ、それでも美しく仕上がっていて、スマホでのリメイクの限界を逆手に取った完璧な仕上がりだと思いました。CC本編はデフォキャラではなかったけど、劣化とは感じずこれはこれで懐かしい気持ちで楽しくプレイできています。まだ駆け出しということでエラー処理や企画のクレームなど大変だと思いますが、温かい目で見守って行こうと思います。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:はじめ、クローズドベータ版をやった時、ACから始まるシリーズに肩を並べられるか心

はじめ、クローズドベータ版をやった時、ACから始まるシリーズに肩を並べられるか心配だったのですが、本配信されてからはめちゃくちゃハマってます。 まず、バトルのテンポ、難易度がちょうど良いです。ただの攻撃ごり押しではなく、相手の攻撃フェーズには守備に徹して、回復したらこっちの攻撃に変換、みたいに攻守のメリハリがあってとても良いです。さらに、キャラクター達のスキル演出がかっこいい。これから、それぞれの奥義とかが増えていくのがすごく楽しみです。 次に、キャラクター達のスキンをたくさん用意してくれていて、目で見る楽しみもありがたいです。どんどんスキンが増えていくのかな。 また、当時の雰囲気を感じられる適度なポリゴンが懐かしい気持ちにさせてくれるのも最高です。これからAC、BC、DCがポリゴンで演習されるのも楽しみ。 これからたくさん遊ばせていただきます。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:初めは大好きだったFF7でガチャ要素とか辞めてくれよと思っていた でも育成要素の

初めは大好きだったFF7でガチャ要素とか辞めてくれよと思っていた でも育成要素のあるゲームは好きだから経験値や強化素材のクエストばかりしていて、強さに余裕が出てきたのでストーリーを進めたらマリンを引き換えにエアリスが捕まったところで号泣してしまった 何度もプレイして知っているシーンなのに、エアリスのテーマと共に見ていたら泣いてしまい歳を食って涙脆くなったんだなと思った 戦闘はオートで進められるから、酒を飲みながらも片手間でストーリーを追えて楽しみやすい作りになっている ガチャは星5が7.5%と他のスマホゲーに比べればかなり良心的だと思う 前にあったちょいパチのエヴァの3倍当たりやすいと思うとどれだけ良心的かわかると思う ユフィとヴィンセントのイベントを大事に扱ってくれる事を願います

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:始めてすぐに大量のダウンロードをさせたりせずに早めに操作できるようにしてくれたり

始めてすぐに大量のダウンロードをさせたりせずに早めに操作できるようにしてくれたり、選択肢になってない選択肢ではなく、ちゃんと結果が分かれて自分の選択によるストーリーが見られたりと痒いところに手が届きます。 このゲームはなんだか色々やりやすいところが多くてとてもよかったです。 リメイクだから面白いのは当然かもしれませんが、飽きっぽいわたしがストーリーが気になってどんどん進めたくなり、楽しいです(FFはⅨしかやったことないです)。 ガチャもキャラが多いからだとは思うけど大量に星5が出るしモチベになります!! スタンプシステムも天井がすごく低いのでありがたいですし、たまに複数個押されると嬉しいです。 ストーリーの操作パートはジオラマみたいな雰囲気だったのでファンタジアンの経験活かしたのかな?と思いました。 ひとつ要望ですが、ウィッシュリストの設定や武器一覧を見るときに武器のアイコンしか表示されておらず、アイコンだけでは武器名が分からないのでいちいち長押しやタップで詳細を見るのがとてつもなくめんどうです! 小さくていいので武器名の文字を追加いただきたいです! 総じてとても良いゲームだと思います。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:丁度いいんじゃないかな。万人受けを狙うのに攻めすぎず守りすぎずな感じが。自分はF

丁度いいんじゃないかな。万人受けを狙うのに攻めすぎず守りすぎずな感じが。自分はFF7を冠するゲームとしては、これ以上ない出来、いやはや出来すぎかと思いました。散々色々とスマホゲーをやってきましたが、所々に開発陣の質の高さが伺えます。オートにて回復の使うタイミング。戦闘に合わせた装備組。こんなに痒い所に手が届くゲーム無かったです。かなり苦労して他のゲームや人の意見を尊重し、無課金勢だけが置いてきぼりにならないように、考えて作ったんだろうなと心から思います。スクエニとは思えない素晴らしい作品です。やはりスクエニは、すぐに利益が出ないゲームは見切りがちですが、他者に負けない物を持っているなと強く感じました。これからも楽しませてもらいます。運営頑張って下さい。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:みんなのレビュー見てますか! 僕は涙が出そうでした。。 こんなに星の数が多く、高

みんなのレビュー見てますか! 僕は涙が出そうでした。。 こんなに星の数が多く、高評価のレビュー見たことありません。 今一度、僕からもお礼を言いたいです。 今作品を作っていただき有難うございます! 本当に青春時代に、一緒に育った作品だったので、感動しかありません。 もぅこれ以上の言葉が見つからないくらいです。本当にありがとうございます。 ゲーム性、音楽、ストーリー、全てがスマホの中にギュッと圧縮されて最高の出来だと思います。 どうかこれからも末長く宜しくお願いします! また、クラウド達と星を巡る壮大なドラマの中を冒険したいと思います! プレイされる皆さんも良い旅を!! A pleasant journey!!!!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:【プレイ3日目、最高戦力 52680時点で】 大学生の夏休みはまだちょっと続いて

【プレイ3日目、最高戦力 52680時点で】 大学生の夏休みはまだちょっと続いているので、リリース初日から大量の時間をかけて遊んでみました。原作とリメイクは全クリ済み(ACも視聴済み)、CCは未プレイですが内容は把握済みの状態でプレイしてみましたが、かなり楽しませて貰ってます。現代の若者ですが、普段は据え置きのRPGをやる方が好きで、あまりソシャゲを好む方ではありません(FEヒーローズとアナデンくらい)。自分はもちろんスクエア(スクエニ)のゲームが好きですが、最近はソシャゲでも据え置きゲーでもあまり良い評価を見受けられず、やはり多少の不安と心配を抱えていましたが、さすがにFF7の名を冠している作品だと言われたら話は別でして。個人的に7リメイクのバトルシステムはかなり楽しめたし、最近、なんやかんや周りから言われているスクエニさんですが、リリース前はとにかく「FF7なんだし期待したい」という感情が大きかったです。 実際やってみた感想としては、ガチャの排出率は割と良さげ。色んな記念でガチャの石をかなり大量に貰えるので、かなりの数引けます。ちなみにリセマラは1回もしていないですが、ピックアップも出たし、それ以外の星5武器も色々と出てくれる。何十連としていますが、今のところガチャでストレスを感じる事は無いです。また、バトルに関しても好印象です。周回の時は倍速オートも可能ですし、手動なら普通のコマンドRPGをやっている時とかなり近い感覚で遊べます。演出やグラフィックも派手なので、戦闘はソシャゲの中でも楽しい部類だと思います(個人の意見ですが)。あとは、忠実なアレンジのBGMが楽しさに拍車を掛けてますね…。戦闘以外ですと、メニュー画面のUIが若干とっちらかってるかなという印象。ガチャの石が貰えたって言う報告を見た後に、またプレゼントボックスに行って回収したりとか、それも30個とかの細々としたプレゼントを連打しないといけないのは面倒臭いです。メニューのUIには慣れるのに結構な時間が要りましたね。あとは、キャラクターの強化要素が多彩な点はかなり面白いと感じました。キャラだけでもレベル上げの他に膨大な量のスキルツリーがあるのに、武器やマテリアのレベル上げも有るのは、色々な方向から育成が出来て楽しいです。フレンド機能とかで他の人の戦闘力も見れるので、競争心が煽られて「なんとかして戦闘力上げてやろう」と試行錯誤しながらキャラの強化を行っていくのは結構な沼要素でした。手段が多いが故にそういうのが苦手な人もいそうだとは思いましたが。 スクエニのソシャゲは他にあまりやっていないので比較とかは出来ませんが、普段テレビゲームばかりやっている人でも、多少のソシャゲ感を許容出来るのであれば、ストーリー以外の戦闘や育成でも楽しいと感じるのでは無いでしょうか。個人的には、過去の名作RPGを、上手く現代風の手頃なゲームとして落とし込めている良い作品だと思います。 今後、どこまで継続的にプレイするかは分かりませんが、リバースの発売まで気長に触って待機していきたいと思います。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:初めて、ゲームにレビューを書かせて頂きます!人生を変えてくれたFF7Rをいつか、

初めて、ゲームにレビューを書かせて頂きます!人生を変えてくれたFF7Rをいつか、実際に遊んでやると意気込んでいた頃に、届いたこのゲームの事前登録の噂は凄く嬉しくて、楽しくプレイさせていただいています!グラフィックもサウンドも言葉にできないほど良くて、これから召喚獣やマテリア、武器を育成するのが楽しみです。ガチャもゲームでは出てこないような武器や装飾品が出てくると思うとワクワクします。1つだけ言わさせてもらうとするならば、PSで出ているゲームのようにバトルでもっと通常攻撃をして敵を切りつけれるようになればいいなと思いました。ATBゲージが溜まって魔法を放つまで1度か2度ほどしか切りつけられないし、それもゲームが勝手に行なっているので自分で敵を選択して連打などで敵を切りつけられるようになったらもっともっと最高に楽しむことができると思います!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:PC版のFF7より自由度は低め。FF7CCの自由度に近い。一つの作品を一気に進め

PC版のFF7より自由度は低め。FF7CCの自由度に近い。一つの作品を一気に進めるんじゃなくて3作品をチャプターごとに分けて進行するから、元の作品の流れを知ってないと混乱するかも。自由度と進行の2点さえクリアできれば問題なくおもしろい。操作性もスマホに合わせて考えてくれてる。戦闘苦手な人もオート、セミオートがあるからサクサク進めるはず。ガチャ引く時はどのゲームもスキップしてだけどこの作品ではスキップせず楽しめてる。剣を受ける弾く避ける以外にもあるのかな?衣装変えられるシステムも嬉しいけどやっぱり元の衣装が愛着あって好き。何よりフリーパーティーでクラザクエアの3人揃ったの見れるだけで嬉しい。このためだけに課金できる。スタッフさんありがとう。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:たまたまTwitterで短髪セフィロスの動画付きつぶやきを見つけて、ああ…またな

たまたまTwitterで短髪セフィロスの動画付きつぶやきを見つけて、ああ…またなんかFF7の新作かあ…でも前のバトルロワイヤル系はFF7らしくなくて1時間で捨てたしな…って思いつつもインストールしたらば!!オリジナルの戦闘スタイルに慣れてる古参のFF7ファンであれば懐かしさに目頭が熱くなるシステムで!戦闘に特化しているので、色々と端折られているイベントはありますが、綺麗なポリゴンのキャラには好感が持てますし、バトルシーンの入りと終わりは馴染みのあるあのbgmですし、最高です! 3つのタイトルの内容が交互にシナリオとなっているのも新鮮です。 昨今のユーザーさんたちとの協力プレイってのが得意ではなく、1人で黙々バトルしてレベル上げしたい自分にはとても有難いですね。レベル上げのバトルに制限があるのもいい。昔はセーブポイントがあったからそこまでで一息していましたが、アプリではそれがないので、制限がなかったら果てしなくプレイしてしまうところですが、それが制限のおかげで、よし今日はここまでと割り切れていいですね。 まだやっと女装シナリオが終わったところですが、一つだけあったらいいなあーってのがあるんですが…映像的なご褒美?が欲しい…(-。-; シナリオのどこかでたまにでいいので、7頭身のキャラたちが出てきてほしい… ともあれ地味にコツコツレベル上げを楽しませていただきつつ、セフィロスが出てくるのを楽しみに続けさせていただきたいと思ってます。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:リセマラしやすい◯ ガチャはピックアップで出やすくなる仕様。 ただ、ピックアップ

リセマラしやすい◯ ガチャはピックアップで出やすくなる仕様。 ただ、ピックアップ感は薄い、、、 確率は7.5%と良心的 武器はこれからどんどん出ると思うが、ガチャと言うより、スタンプ上限のウェアの方が大事っぽい。スタンプも確率で×2とか3、運が良いと10連.一回で12スタンプ天井になる。なお、確率は0.01%、、、 ストーリーは短いが、四コマ漫画風で嫌いじゃない。最近のRPGは長くてだらだら分からない内容が多いが、端的にスムーズに進む。 F F7は何回もクリアしてきたせいかストーリーわかりますw 売り切りでも売ってるので、先を知りたい人は売り切りを買うのも良いと思います。 武器、スフィア、マテリアル、ウェア、レベルを上げて強くなっていきます。 それぞれにアイテムがあり、上がりますが、最初はマルチで上げるのが◯マルチだと、レベル、武器素材、クリスタルなどが手に入るので、100回こなすのがお勧め。 塔、ダンジョンなどもあります。 ダンジョンはガチャチケが手に入ります。 塔は強くなったらだんだんクリアする、まあ、エンドコンテンツ?的な? 戦闘は基本オートにしてますが、マニュアルでも出来ます。 オートで見てるだけじゃん。と言う人が居ると思いますが、ソシャゲーのRPGはオート多いんで、自分は別に、、、 これからはイベントとかも始まりますが、理不尽な難易度とかは無しでw 後、コンテンツ追加すると、ゴチャゴチャすること多いんで、めんどくさいのは無しでお願いします!まあ、めんどくさくなったら辞めますがw 全体的にはなかなか良い出来だと思います。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:まだ始めたばかりですが、当時ポリゴンだったキャラクターが3頭身で美麗化され、フィ

まだ始めたばかりですが、当時ポリゴンだったキャラクターが3頭身で美麗化され、フィールドや操作性も当時の様な雰囲気を感じます。 ストーリーモードは懐かしさを感じながら、進められると思います。 ある程度進めると、クライシスコア等の別ストーリーを進めないと本家のチャプターは解放されない様子。 長くゆっくり進めて、ラストまで行ったらもう一度ストーリーモードをやり直して、浸りたいと思ってます。 ゲーム性も操作しやすく、難しいシステムはありません。 インフレは構いませんが、課金しないとストーリーを進められない様な難易度設定は避けて欲しいなと思っています。(新たにFFⅦに触れる人のため。) これはスマホゲームなのか?という程の映像美。 制作されたスタッフの皆さんには敬意を表して、僅かながら課金しながら楽しみたいと思います。 やっぱりFFⅦは最高!!!!!!

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:結局はガチャゲーというレビューがあったが、ガチャゲーでは無いFF7をプレイしたい

結局はガチャゲーというレビューがあったが、ガチャゲーでは無いFF7をプレイしたいのならPCなりPS5で遊べばいいだけ。個人的な意見としてはガチャを回して強い武器を引いてキャラを強化するというソシャゲならではの楽しみ方で遊べるのだからそこに難癖つけるのは間違いだと考えている。リリース当初ということもあり配布石もそれなりに多い為強武器を引けるチャンスはそれなりにある。そこで引けなくて難癖をつけるのか、根気強くリセマラをするのかは自分次第だろう。 アプリの印象だが、ゲーム性も良し、ゲームバランスも良し、グラフィックも良し、サウンドも良し、ゲームアプリとしてはかなり良いと思う。しかしマルチプレイにおけるフレンド機能の必要性が今のところあまり無いように思える。あとは大元がストーリー性のあるゲームな為、やり込み要素の追加と今後出てくる武器のバランス調整を間違えなければユーザー離れをせずにそれなりに長続きするのではないだろうか。 あとメビウスFFの復活待ってます

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:普段レビューとかしないですが、あまりにも感激してレビューしたくなりました!とにか

普段レビューとかしないですが、あまりにも感激してレビューしたくなりました!とにかく開発者さんに感謝、この作り方は最高です‼️ FF7にガッツリハマってきた世代なので、今回過去作品のリメイク?にあたり、昔の音楽とか効果音をそのままにしてくれていることにホントに感激しました‼️ また事前のゲーム紹介でデフォルメされたキャラとあったので、どうなのかなと思ってましたが、デフォルメというより、FF7当時のグラフィックですね‼️これがまた懐かしい❗️ そして何より、キャラをガチャにせず、武器と衣装だけにしてくれたことが、オンラインゲームでよくあるモチベーション低下がなく嬉しいです‼️ちゃんとストーリーに応じたキャラでプレイ出来るので楽しいです! ストーリーも過去のいいシーンだけ、ちゃんと昔の会話そのままに残してくれて、ホントたまらないです😭 クライシスコアにもハマっていたので、これからクライシスコアとFF7と、懐かしいストーリーを新鮮なバトルスタイルで追憶出来るのが楽しみで仕方ないです❗️ ホント感動です、開発者さんに感謝、ありがとうございます‼️

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:どうしてもこの作品への感謝を伝えたくて、初めてレビューを書きます。 大好きなF

どうしてもこの作品への感謝を伝えたくて、初めてレビューを書きます。 大好きなFF7。スマホ版で出ると聞いてはじめは少しがっかりしていたんです。 FF7リメイクの段階でこれ以上無いハイクオリティのものを出しているのに、どうしてエラー頻度の高い、画質も機能も劣るスマホ版で出すのかと。PS版→スマホ版で配信されてきた多くのRPGは、PS版のクオリティを当然ながら維持できず悲しい出来の物ばかりでした。 そのマイナスイメージがこのゲームで吹き飛ばされました。 まず、これだけ深く創り上げられた3作品のストーリーそのもの、そしてPS版の時と変わらないどこまでも美しいストーリームービーを無課金でも楽しめることがあまりにも衝撃です。 ⚫︎ポリゴングラフィックでの移動・リアルグラフィックでの戦闘、どちらも操作性が抜群です。倍速機能、一括戦闘機能、欲しい機能が沢山ついています!(DQ8スマホ版をプレイした際、スマホの小さい画面・操作ウィンドウではリアルグラフィックは活かされないと強く感じていたので、容量も抑えられるポリゴングラフィックで非常にありがたく感じます) ⚫︎高音質なサウンドトラック。しかもポリゴングラフィックの時はリメイク以前のサントラを活かしたアレンジでしょうか、最高すぎます。 ⚫︎ガチャの排出率も程良いです。キャラが多いからか星5が手に入りやすいように感じられ、モチベーションも維持しやすいです。 ⚫︎育成も単純なレベル上げではなく、キャラ・武器・マテリア・召喚獣といろんなアプローチで自分なりに育てることができて面白いです。少しばかり攻略性があるのがいいですね。 ゲームを始めて本当に間も無く、まだまだこのゲームの良さを見つけきれてはいませんが、沢山の感動がありました。引き続きこのゲームを長く楽しもうと思います。 開発者の皆さま、この作品を生み出してくださり本当にありがとうございます。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:昔のFF7らしさを残しつつ、リメイクのビジュアルの綺麗さを取り入れている。 武

昔のFF7らしさを残しつつ、リメイクのビジュアルの綺麗さを取り入れている。 武器や衣装はガチャ要素になったが、ストーリーを楽しむ上では特に問題ないと思われる。 ロールプレイングの移動やエンカウントの煩わしさがないので手軽にプレイできるようになっている。 クエストも要点だけ抑えてるような感じなのでちゃんとストーリーを感じられるし、 ボス戦の前だけ?はマップ探索やエンカウント要素が残っているので、スマホゲーム特有のクエストをオートで消化していくようなマンネリ化も改善されている。 音楽がリメイクとは違い、昔のFF7に近いので懐かしさを感じながらプレイしています。 いろんな意見があると思いますが、 私は楽しめそうだなと感じています

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS:本当に自分個人の感想ですが、少し前まで配信されていたFFのバトロワが自分には合わ

本当に自分個人の感想ですが、少し前まで配信されていたFFのバトロワが自分には合わなくて...(そもそも対人系が苦手だったので本当に個人の感想です💦) そのため、ちょっとだけFF界隈から離れていたのですが...先日、遂にFF7ECがリリースされたと通知が来て即座にインストール。どんな感じになってるのかと期待していたら...期待以上の楽しさで、あっという間にいくつかのストーリーが次のアプデ待ちとなりました😊 今までオペオムや、メビウスFF、FFBE、FFRKなどプレイしていましたが、今回のグラフィックがダントツと言っていいほど手が込んでて綺麗で...ストーリーなどの内容だけではない楽しさ。まるでFFBEのムビ付きキャラのものと似た高グラフィックと、マップ探索の時は無印のFF7、または何となくオペオム感があるキャラクターの体格で尚更プレイが楽しくなりました✨ もちろん無課金でも充分楽しめます。ガチャ要素はありますが、ゆっくりと自分のペースで進めていけば様々な10連ができます。ガチャ排出率も高めで、石を頑張って貯めて引けば高確率でお目当て...とはいかないかも知れないけど☆5武器が出てきてくれます。 これから先もアプデなど楽しみにしてます!共闘大好きな自分としては、マルチがポイント高めです、ありがとうございます🙏🙏😭 期待も込めて星5で!!☺️❤️