Fate/Grand Order:FGOはどのゲームより長く続いてます どうしてかふと考えると単に面白いからではな

FGOはどのゲームより長く続いてます どうしてかふと考えると単に面白いからではないと思いました 正直ゲームとしては特段優れてはないです、笑 わたしがなにより好きなのは、キャラクター1人1人です イラストレーターは決まってはないため、いろんな人が書き下ろしていて、好みの絵柄、デザインがあったりしますし、また、ボイスも様々な人を起用しているため、好みに合う声質も見つけれたりします どんなキャラにしても、そのキャラクターの特徴を踏まえた絵、バトグラ、セリフが揃っていて違和感等も特にないです FGOは、キャラクターに関して変に単純ではないところが、長く続けて楽しめられる一因だと思いました そして、このゲームはマルチもないし、フレンドは気軽に申請できるし、持っていないサーヴァントも借りられるし、編成から推しを主張したりなんかもできます 自分の好きなペースでのんびりとでき、新しいキャラクターねのワクワク感が適度に感じられ、ガチャに齧り付く必要もありません(サポーターはいた方が快適) ガチャへの厳しい意見もかなり見られますが、すり抜けはあるものの、1人引くだけなら天井はあるし、年に2回ほど有償石での福袋(おひとり様10連ガチャ1回限り、星5確定、ただ星5はpuグループから選べない)はあるし、また無課金でも石を貯める手段もかなり多い方です 周年になるとなにかしらテコいれがあるしユーザーに相当優しい運営だと思いますよ はじめは女性キャラが多く男性ウケよりのゲームだったような気がしますが、最近は男性キャラも増え、男女ともに楽しめられるゲームになっています 始めたてはストーリーを進めていくのが大変だと思いますが、詰まるところは少ないですし、フレンドから強いサーヴァントを借りればサクサクで、素材が集めやすいイベントの参加条件のハードルが1面クリアなときもあります プレイするか迷っている方は、好みのキャラクターがガチャに出てる時に始めるといいと思います 自分の好きなキャラクターを見つけてFGOをぜひ楽しんでください!

Fate/Grand Order:このゲームハマる人は キャラに推しがいる Fateが元々すき ストーリーを読むの

このゲームハマる人は キャラに推しがいる Fateが元々すき ストーリーを読むのが好き どれかに当てはまってやってる人が多いかなと思います。 自分はTwitterの二次創作きっかけでハマりました。 難易度 ストーリーや周回は正直ガチャが渋いと言われてますが強いフレンド、配布のキャラや一部恒常星5無料で一騎手に入るので育成すれば普通に進められるかと思います。 気長にのんびりとやって配布もきちんととっていれば無課金でもなんとかなる印象。だけど人権サポと言われてるキャストリア、オベロン、マーリンはピックアップきたら持っておくといいです。 ガチャの鬼畜度 ガチャは渋いと言われますが前やってたソシャゲと比較して個人的には一体だけ確保してればいいことが多いので(人権サポと言われるキャラ)良心的に感じました。 一応天井もあるので人権キャラや好きなキャラまで我慢するのもありです(天井は石900個ほど) 育成難易度 育成が大変です。素材や経験値上げるやつやらが集めるの大変です。 だけど一応ピュアマナプリズム交換で素材限りはありますが交換できるようになったので昔より初心者に優しくなった印象。それとイベントやったらばなんとかなります。 ゲーム性 コマンド選択ターン式バトルです。スキルや宝具を上手く使ってやるタイプですキャラが揃ってくると奥深さが増します。あとクラス相性がポケモンみたいにあるのですがちょっと多くて最初はややこしいです。 ストーリー 正直ストーリー読む系のゲーム苦手、読むのだるくて最初ちゃんと読んでなかった、ついてけなかったのですが徐々にキャラに愛着もってくとストーリーに興味持ち今ではストーリーすごく好きで読んでます。 あたりの章ハズレの章あるかもですが大体どれも面白いので、時間あったら読んでみてほしいです。 最初は無理して読まなくても読むのが苦手な人はちゃんと読みたくなってからでもいいかもしれないです。 自分は二次創作からハマってキャラがきっかけで始めましたが ストーリー、世界観とても好きだしFateもハマりました。 Fate知らなくても楽しめるし、キャラ一人一人作り込みがすごいなと思ったので好みは分かれますが興味があったら初めてみるのもありだと思います。

Fate/Grand Order:ほんとに面白いです。シナリオが特に。キャラクターの個別シナリオやボイスなどもボリ

ほんとに面白いです。シナリオが特に。キャラクターの個別シナリオやボイスなどもボリュームたっぷりなので、どういう人物なのか理解することが出来るのが魅力的です。 シナリオについては、1部2〜5章までは割とまぁそんなもん…くらいでしたが、6章からはずっと凄いです。2部もあります。2部は面白くない章が1つもなく熱い気持ちになったり泣いたり苦しかったり報われたり読み終えた後も心に残るストーリーです。 ただ誰でもスッと入っていけるかと言われればどうだろう…というか感じです。読み物が元々好きとか、史実が好きな方にはおすすめ出来ると思います。何せシナリオ量がとんでもないので…。 ほんとに素晴らしいのですが…。 別のゲームでもそうですが、ガチャについては心を強く持ってください。

Fate/Grand Order:キャラクターの育成やスキルの使い方によって、低レアのキャラクターでも優秀に使える

【Fate/Grand Order】キャラクターの育成やスキルの使い方によって、低レアのキャラクターでも優秀に使えることがあります。また、ゲーム内でのパーティー編成や戦略的なプレイによって、低レアのキャラクターでも勝利することができる場合があります。 ただし、それでも低レアのキャラクターが性能的に劣ることがあるため、上級者向けの難易度の高いクエストや対人戦での使用には限界があることも事実です。また、ゲームの醍醐味は、自分の好きなキャラクターを手に入れることや育成することにありますので、低レアキャラクターだけで遊ぶことが必ずしも楽しめるわけではありません。 また、ガチャに関しては、一部のプレイヤーが運が良ければ短時間で強力なキャラクターを手に入れることができますが、運が悪ければ課金しても手に入れられないこともあります。そのため、ゲームを楽しむためには、自分にとって必要な課金額を設定し、自分なりの楽しみ方を見つけることが大切です。