ブルーアーカイブ:これから始めようと考えてる人へ向けて書きます。 自分はブルアカ始めて半年経つんで

これから始めようと考えてる人へ向けて書きます。 自分はブルアカ始めて半年経つんですけど、無課金でも楽しめると思います。最初は何すればいいかわからない人は調べたりしながら慣れていけばいいと思います。やっぱ最初はレベル上げですね!(キャラのレベルが自分のレベルを超えれないから) 次にガチャについては200連が天井で ⭐️3は3%です。(限定キャラと恒常キャラがいる) 10連が石1200個使います。ここまで聞いたら欲しいキャラが手に入りにくいと思うんですけど、始めは石が溜まりやすいし、常設イベがあって、どんどん進めていけば石が手に入ります。 中堅ぐらいになってくると石が手に入れづらくなるけど、毎日コツコツとミッションとかやれば最低2ヶ月で1天井分貯まります。 アニバーサリーで使うのが1番効率いいと思う(ハフバもある) ステージをクリアすると石も貰えるし、ステージ周回も⭐️3をとれば自動周回できるので結構楽です。 メインストーリーもあるので、ある程度レベルが上がって見ていけば石も溜まって一石二鳥だと思います。 最初はアロナが色々説明してくれるので、大体それで理解できると思います。 ちな自分はレベル82です(最大87) 全キャラメモロビがあるからめっちゃ可愛い! 最後まで見てくれた人ありがとねー

ブルーアーカイブ:始めたてはスタミナに60割くらいまでしてレベル25くらいまでささっとあげてしまっ

始めたてはスタミナに60割くらいまでしてレベル25くらいまでささっとあげてしまった方がクエストもサクサク進める。低レアの生徒も一線級で並の星3より強いから星3に無理にこだわらなくて良い。ガチャは基本天井まで貯めて確実にお迎え出来るようにしてから回した方がいい。変に100連とか回すと当たらなかった時悲惨だし次のガチャにも影響あるからやめた方がいい。低評価の人はその辺押さえれてない人だと思う。ストーリーは完成度高いし全ストーリーの3/4くらいまでは自キャラ必要としないから初心者先生も時間ある時にどんどん見てほしい。自キャラ必要になる時にはもうブルアカにハマってるだろうからこのシステムは良いと思う。

ブルーアーカイブ:私は2周年で始めた先生です。  当時はTwitterでミカ実装するか否か、そして

私は2周年で始めた先生です。  当時はTwitterでミカ実装するか否か、そして最終章PVで大盛り上がりだった時期であり、自分自身時折流れてきていたイラストの元キャラに興味が湧いた。程度の理由でインストールしました。  ネタバレを含むのでストーリーに関しての細かい話はできないですが、世界観を掴むためにとっつきやすい1章、仲間との友情努力勝利が詰まっている2章、恐らく1番力を入れたであろう3章、現在更新中の4章とどれも魅力的なお話が多いです。  特に3章の"大好き"を伝える意味の大切さを語るシーンは思わず泣いてしまったくらいで、この話を読んでからブルーアーカイブという作品の虜になってしまいました。  回収されていない伏線や掘り下げができるお話が大量に残っているので、これからのストーリー更新が楽しみです  最後に  ガチャ確率は間違いなく苦しいのでそこだけは注意です。私は欲しい生徒が来たら毎回天井してます

ブルーアーカイブ:先生のレベルは80です。 AndroidのGALAXYs20とiPad Air第

先生のレベルは80です。 AndroidのGALAXYs20とiPad Air第5世代でプレイしてます。 ゲームが落ちた事はないです。 落ちる方はスマホのスペックが足りてないか、ネット回線が弱いのだと思います。前者の場合、AndroidでもiPhoneでも良いので新しい機種に買い替える事をお勧めします。出来れば10万くらいの機種の方が動作がサクサクしててストレスフリーです。 【序盤】 先生のレベルはスタミナを消費すればするほど上がるので、毎日消費してればすぐに50くらいまで上がると思います。詳しくは攻略サイトを見てください。 【シナリオ】 ストーリーは凄く良いです。個人的にエデン条約編が特に好きです。ぜひ、ご自身でプレイしてみて下さい 【ガチャ】 ガチャ石は他のゲームと比べて比較的集まりやすい方だと思いますが、他のゲーム同様中々出なかったり、いざ出てもピックアップ外のキャラ、いわゆる「すり抜け」も多い印象です。どうしても欲しいキャラは最悪天井で手に入れる事になると思うので、日頃から天井分は貯めといた方が安心です。 【キャラ】 キャラはめっちゃ可愛いです。ブルアカのホーム画面に当番として配置出来るので、ぜひ推しを配置して見てください。 キャラの好感度はカフェでキャラをタップしたりプレゼントを渡したり、スケジュールで選択すると上がります。 一定以上になるとモモトークにてイベントを進める事ができ、メモリアルロビー(一枚絵)を解放できます。ホーム画面の当番と切り替えが可能です。

ブルーアーカイブ:えーっとですね、評価★1付けてるやつはただ嫉妬してるだけです マジで気にしないで

えーっとですね、評価★1付けてるやつはただ嫉妬してるだけです マジで気にしないでください。 他、ガチャが渋い言ってるやつは48000ぐらい石貯めて 星3確率2倍の時に回しまくれ。大丈夫だ最低でも星3生徒 4〜5人は来てくれる。石48000は4ヶ月ガチャ禁すれば 貯まる。上手く管理すれば50000くらい貯まる。 ストーリーはスマホゲーの域を超えているし BGMは言う事無しの名曲揃い なんと公式PV 4th はYouTubeで現在1300万回再生 BGM.Unwelcome school はYouTubeで現在1301万回再生 公式ASMR.ヒナ編は一週間で売り上げ3万本を記録 一本1000円だとしても3000万円の売り上げている計算 少しの不満があるとすればスマホ、タブレットだと 少し落ちやすい所。PCだと落ちにくいです。 さあ、どんなゲームだろうと思ってこのレビューを開いてくれた そこの貴方、生徒達が待っていますよ。長文失礼しました

ブルーアーカイブ:まず、いいゲームです。比較的星3キャラは出やすいですし石が多く貯まります。キャラ

まず、いいゲームです。比較的星3キャラは出やすいですし石が多く貯まります。キャラも様々な個性のキャラがいて他のゲームに比べ衣装が派手なものが少なくゴテゴテしてないです。そのためキャラの判別も容易です。BGMはやはり神ですね。海外でもミームになるんですから聞いてて気持ちいいです。 タイトルについて、まぁこれは個人の意見ですが低評価してる人は碌にプレイしてないと思うんですよね、まぁ序盤で運がなくて人権とか引けなかったりして萎えてプレイが続けれない人が低評価つけてるとしか考えられないんですよね、低評価レビューとか見てても嫉妬としか捉えれないものがほとんどなんで… とにかく、やって損はないと思います。

ブルーアーカイブ:あんまり他のゲームをたくさんプレイしているわけではないのですが、しばらくプレイし

あんまり他のゲームをたくさんプレイしているわけではないのですが、しばらくプレイしていて、ブルアカはサブゲーとして最高という結論になりました。 経験値がステージに依存しないシステム、アイテムがまぁじで集まらない為嫌でも日数がかかる仕組み、他人とあまりコミュニケーションが取れない分、嫌がらせ等の被害もない…なんというか、お手軽です。 ガチャが渋いとかなんとか言ってる人いますが、天井ある分優しいぞ。それに今までの経験上、偏りがあることはあるにしろ、決して10回毎回天井!みたいなことにはなりません。たった数回天井だっただけで、ガチャが渋い!!は言い過ぎかと。 ストーリーは質がとても良いと感じました。クッソくだらないことでも、ブルアカらしいというか。紙芝居形式でボイス無いこと多いけど、ちゃんとキャラが特徴に応じた立ち位置で、面白おかしく時にシリアスに進んで行きます。ただ、いかんせん量は少ない。これからどんどん拡張されていくでしょうから、未来のお楽しみでもあり、ある意味今から始めれば全然安心。 肝心なゲーム内容は、敵を自動で倒していく生徒たちの必殺技を、プレイヤーが発動するだけ。キャラの操作は必殺技以外何もなしというスタイル。ある意味運ゲーになりがちかも?敵の動作も完全ランダムであるケースが多く、その中でいつ必殺技をうち、いかに早くクリアするかがポイントです。そのため、アクションゲームなどが好きな、キャラ動作全てを自分でコントロールしたい方々には面白く感じないと思います。ストラテジーまでは言わないけど、でも戦略的な部分が面白いと感じる人にはおすすめです。というか、楽なんですよね。操作負荷が低くて。たしかにプレイヤーの腕やタイミングはクリアできるかどうかに大きく依存しますから、単純でも簡単ではないかも。 結局、ブルアカは盆栽ゲーですね。長いことプレイして、じっくり育成して楽しむ。そういう意味で、サブゲーにはピッタリです。私は原神の合間にやってますが、全然余裕。 最後に、かなり特徴的な生徒たちがいっぱい実装されてます。俗にいうフェチですね。非常に幅広く、さまざまな先生方がおられます。非常に偏った需要に対し、非常に刺さる供給をなされている。なんというか、すげぇゲームですよ。笑 中には、パーーっと課金して、ランキングインして満足したし辞める、というすげぇ課金プレイしてる人々を見ますが、そう言った人たちにはあまり向かないかも?

ブルーアーカイブ:最新順に並べたら出てくる俺より10個くらい下のコメント、デマ書くな。まだ、202

最新順に並べたら出てくる俺より10個くらい下のコメント、デマ書くな。まだ、2023/7/25日現在でも、Twitter連携してます。マジでアンチ多いなぁ。嫉妬したい気持ちもわかるけど、悲しくなるわ。ほんとに。ガチャの結果でで書き込むのとかも、よくない。確率2倍のところとかで引いたり、天井まで貯めたりすれば、少なくともそんな悪くはならないはず。管理のできない自分の悪いところをゲームに押し付けないでほしい。何はともあれ、このゲームをやる人は、ここの評価とかを見ずに、このゲームをやってみるべきですね。参考になった順とかも、2年前とかのばっかですし、アップルにもレビューを見るためのシステムの改善を行なってほしいです。

ブルーアーカイブ:システム  神 運営    神 ストーリー 神 曲     神 キャラ   神

システム  神 運営    神 ストーリー 神 曲     神 キャラ   神 エロ    神 ネタ    神 ゲーム性  神 育成    ほんのちょっと難しい(FGOに比べたら100倍は楽) 操作    ある程度やんないと違いも何もわからなくててんやわんやするかも ガチャ 非常に厳しい  が天井あるのに運営が石配りすぎる。(心配になるくらい) 10連 石1200個 運営がメンテナンスの詫びで配った石 50連分 10連ガチャチケもかなりの頻度で配られる 無課金でかき集めれば石10万集めるの余裕 ただね キャラが神すぎて石が足らん。死ぬほど足らん。 だから私は新規の貴方におすすめはしない 神すぎてやめらんねぇから 沼にハマりたくないならやらない方がいい。

ブルーアーカイブ:ブルアカを始めたのは今年の四月頃です。 まず ストーリーについて、1章 2章

ブルアカを始めたのは今年の四月頃です。 まず ストーリーについて、1章 2章 は 普通に面白い って感じです。 3章辺りから とんでもなく 面白くなっていきます!! ストーリーを読む度に推しが増えて 今は石が追いつきません笑 あまり詳しくは言えないですが とにかく最高です。 モモトークなども ちゃんとしていて 読んでて 心がウキウキします!!! メモルビなども 凝っていて 本当に 生きているみたいで 推しを身近に感じます(* 'ᵕ' ) そして 運営さん プレイしている側が申し訳無くなるぐらいに配布をしてくれます。 メンテナンス時間などは えげつなく 長い時が多いですが、ちゃんとした細かい内容を伝えてくれるし、ガサツな対応はしない 運営さん です。 とても紳士です。 私自身まだ 始めて4ヶ月ぐらいですが、かなり楽しめてます。正直 性別関係なく 楽しめるいいゲームです。 是非インストールしてみてください!

ブルーアーカイブ:まず明(長所)から 1ストーリー 面白い。もちろんギャグシーンもあるが、やり過ぎ

まず明(長所)から 1ストーリー 面白い。もちろんギャグシーンもあるが、やり過ぎていないからストーリーそのものは崩れず、読んでいて不愉快にもならない。 2バトルシステム コマンドターン制(具体的にはF◯O)とオートバトル(具体的にはメメン◯モリ)しか遊んでいなかったので、斬新なバトルシステム。ミニキャラも可愛い。任意でスキルを発動できるのはやはりバトルにのめり込む要素になる。 3デイリーミッション およそ10分でデイリーを達成することはできる。バトルも1度クリアすれば、清掃(オートバトル)を選べるため、めんどくささもない。 4キャラクター 女の子しかいない。全員それぞれ可愛さがある。ボーイッシュ系、天然系、腹黒系、あざとい系等豊富なので推しが必ずできる。人気が特別高いのはユウカ・ホシノだと思う。個人的にはサオリ・ジュンコが好き。 5銃 銃が好きな人にとっては長所かもしれない。みな、実在している銃を装備しているらしい(筆者は銃に詳しくない)。なかには人に向けて撃つことを想定していない銃もあるようで、wikiを読んでいて面白かった。 6ガチャ石(以降「石」と記載) 無課金ユーザーすら満足できるほど石は回収できる。課金ユーザーからすると、パッケージが少ないようにも感じた。 7ガチャシステム 天井が10連×20回で到達できるように作られている。天井に到達すると、ピックアップ中の任意のキャラと交換ができるし、天井は2回目以降も消えない。 次に暗(短所) 8処理が重い 筆者はiphone13(256GB)だが、あるメインストーリーは何回やり直しても読み切れなかった(特に「あまねく奇跡の始発点」3章16話及び4章3?話)。iphone13は決して古い端末ではないので、要求されるスペックが高いのかもしれない。 9カフェシステム カフェシステムはカフェにキャラが訪れ、キャラの絆上げができるシステムだ。このカフェシステムは3-4時間ごとにキャラの絆を上げることができる。換言すると3-4時間ごとにアプリを起動しないともったいない気持ちに駆られ、ブルアカに生活を縛られる。嫌な人は嫌かもしれない。

ブルーアーカイブ:・どんな層にもやりやすい  デイリーミッションが軽かったり、特定のクエストをクリ

・どんな層にもやりやすい  デイリーミッションが軽かったり、特定のクエストをクリアできなければストーリーが進行できないといったこともない(ここは従来からそうではなく、アプデで変化した要素ではある)。バトルの編成に必要な知識があったりしても周回がしにくいわけでもない。というように、とにかくゲームとしてのバランスが良い。とにかく強くなりたい層、カジュアルに楽しみたい層、キャラだけ愛でたい層、曲を楽しみたい層など色々な人が楽しめるだけの土壌がある。やらなければいけないと感じさせる要素が限りなく少ないため結果的にコツコツ進められるし、さらに先を求める人も普通に満足できそうなコンテンツの量がある。天井は高いが1天井分なら石は普通に貯まるし公式からも定期的に配布してくれるためどのくらいの期間でどのくらい貯まるか計算しやすい。このバランス感覚はゲーム単体のものとしてとても良いと思う。 ・ストーリー  私は評論家ではないので重厚な設定だとか情報量だとか上手いことは言えないけれど、面白いと感じるのは、普通にキャラがブレない安心感だとかしっかりとした世界観があるからだと思った。一つ一つの学校に軸を置いたストーリーの中で、どの学校が絡んでくるのかであったりどういった設定が開示されていくのかワクワクできて、色んな人が考察する余地があったりする中で王道の展開やうんうんと頷けるキャラの良さがあるから「面白い」と言われるのかもしれないなぁと思った。未開の地を開拓するというよりかは、広い世界観の概要を事前に提示した上でその情報を細かく掘り下げていくといった楽しさがある。 ・キャラの良さを活かしてる  1人好きになれば勝ちだと思う。芋づる式。ストーリー見るたびにちゃんと好きな生徒が増えていく。守備範囲が広い。  実装されているキャラを知っていく過程で、ボイスやモーションの細かさにまず驚く。静止画、メモロビ、ミニキャラなど多彩な表現でキャラの良さを引き出している。撫でると反応したり、視線を動かせたり、編成画面で持ち上げられたりといった遊び心をくすぐる要素もちゃんとある。またキャラ崩壊がないため性格や他の生徒との関係性、先生(プレイヤー)との関係性をきちんと楽しめる。 ・UIが本当に良い  凝ってるというだけでなく、きちんとユーザー目線での配慮がある。例えば特定のポップアップ表示が出ている時にわざわざ削除ボタンを押す必要がなく、適当なところをタップしてもすぐにポップアップが消えてくれたりする。ボタンの反応もいい。ホーム画面からそれほどタップや移動をせずにいきたいページにいけるのも分かりやすい。

ブルーアーカイブ:評価としては キャラ星5 戦闘星3.5 ストーリー星5 サーバーの強さ星3 こん

評価としては キャラ星5 戦闘星3.5 ストーリー星5 サーバーの強さ星3 こんな感じです 最初はキャラの可愛さに惹かれて始めたんですけど戦闘システムがあまり好きでなく一時期辞めていました。その後キャラが沢山追加されまた復帰。その時にストーリーを全部進めたんですけどもうビックリ。スマホゲーとは思えないほど面白いストーリーで感動しました。ストーリーをやるとキャラの見方も変わるので是非ストーリーをやってない人はやって欲しい!サーバーの強さはまぁ仕方ないと思います。毎回対応が素早くストレスは全くかかってないし、ブルアカが人気になって先生が増えてるのだなと逆に嬉しく思っています!ストーリーは絶対に見てください!

ブルーアーカイブ:プリコネみたいに操作があまりできない訳でもなく、アズレンみたいに回避動作まで神経

プリコネみたいに操作があまりできない訳でもなく、アズレンみたいに回避動作まで神経使う要素もない丁度中間みたいなゲーム。 質自体は高いのでお勧めはします。 ガチャに関しては、毎回天井の人や星3でないって言ってる人にはご愁傷様ですが、個人的には星3率は他のゲームより高く設定されています。 20から40連に1回は星3出てる印象で、代わりにピックアップ率は低い目だと思います。 ですので狙っていない恒常星3とかは意外と揃いやすいです。でもピックアップだけ狙う場合は星3がよく出るだけに低く感じるかもしれんせん。 まぁ、無駄遣いしなければマンスリーだけでも天井分普通に貯まるのでそこまで心配する必要はないですね。

ブルーアーカイブ:配信時から毎日楽しく遊ばせてもらっています。 ①総力戦開始時やカフェを開くと、

配信時から毎日楽しく遊ばせてもらっています。 ①総力戦開始時やカフェを開くと、ゲームが強制終了されてしまうことが多い。 起動するまでの時間が、長めであり、何度も落ちると、また開き直すことになり時間がかかる。改善が必要ですね。 ②コスト回復と消費コストを抑えるキャラを所持していないと、総力戦で大幅なランキングの低下になるようになった。 ③ガチャは出る時は10連1回で出る時もあれば、20回引いて確定させるまでなど、平均7-10回で入手できると思う。 ガチャは1200で10連なので32000まで貯めてからするようにする。中途半端では絶対にやらないこと。無駄になる。 ④キャラが豊富なので、どのキャラ育てていいかわからないが、総力戦はほぼ固定されてきている。ランキング気にせず、好きなキャラ育てるのが楽しい。 スキル上げるのに素材が入手できず止まっている生徒が多い。もう少しドロップ率をupして欲しいですね。 そうですか…そうですか…

ブルーアーカイブ:トキナギサPUで始めた先生です。 当方女なこともあり、「過酷な〜」などのネットミ

トキナギサPUで始めた先生です。 当方女なこともあり、「過酷な〜」などのネットミームへの先入観のせいでプレイしておりませんでしたが、Twitterでトキのガチャ広告が流れてきて惹かれ始めました。 とにかくストーリーが面白いと思います! 最初はとっとと石回収したかったのでスキップしていましたが、何気なく読んだ最終章が面白すぎて結局最初から読み返しました。 ガチャが渋いというのはごもっともな意見だとは思いますが、ソシャゲである以上仕方がないことです。 私の場合で言うと、カホイロハのときはすりぬけ1天井イロハ交換でしたし、逆にウィッシュリスト復刻の時はすり抜け8とPU2だったので出た方だと思います。そんなもんです。 むしろウ○娘みたいにキャラとサポカ両方回さないと話にならないとか、石配布少ないとかでもないのでかなりユーザーに優しい設計だと思っています。 まだカンストしていませんが総力戦EXはクリア出来るようになりましたし、概ね満足しています。強いていえば本当に育成リソースが足りないので(我ながら、追いつきたくて駆け足で進めてる気はしていますが)そこが改善されたらいいのにな、とは思います。 本当に面白いゲームだと思います。 聞いてたよりエロ要素全然少ないですし、女性にも勧められます。 来月、初めての周年イベントに参加できるのが楽しみです!

ブルーアーカイブ:とは言ったものの2nd勢なので総力は省かせてもらいます 【ガチャ】 そこまで出

とは言ったものの2nd勢なので総力は省かせてもらいます 【ガチャ】 そこまで出ると言うわけでは良くないけど天井が200連(持ち越しなし)で渋く感じるかもしれないけど、ガチャを引く石はストーリーを進めたりメンテのお詫び、イベント、ガイドミッションをやることで簡単にまとめて手に入る。 他にもログボやデイリーなどでもまあまあ手に入る。 さらに、半周年、周年(特に)は強力なキャラ(いわゆる人権キャラ)が多い上に排出二倍がくる可能性が高い。 【ストーリー】 カルバノグ二章+最終四章(全部)を読んだけれど、どれも最高としか言えないくらい良かった。 途中エデン3-24で詰むかもしれないけど、そこを乗り越えたら手が震えるくらいブルアカしたくてしょうがなくなるよ(笑) ほかにもキャラごとのストーリーも用意されていて、どのキャラもストーリー良い上に最後まで読むとそのキャラの特別な絵(?)を背景にできる。 しかも話しかけてくれる。 【総力】 やってないし、よくわからないので割愛 やってる人曰くストーリー終わったらこっちをメインにするらしい。 【総合】 全体的に見てとてもクオリティが高い。 どの絵も丁寧に描かれていてモブすら可愛いくらいには凄い。 初心者用に色々用意されていて序盤で詰むことは無いし戦闘の方に飽きてきたらイベントやストーリーを読んだりする事でモチベも維持できる。 キャラに関しても星が低い=弱いではなくしっかり強化できているかに関わるから引きが弱くてもよく調べて必要なキャラを強化しよう。 公式がライブをやったりしていてそこで新キャラや新ストーリーの告知もあるから見よう。 ブルアカの今の環境は星5をつけても問題ないくらい面白いから、今すぐ始めよう!!

ブルーアーカイブ:それぞれの部分において私自身の思ったことについて述べさせて頂きます。 ストーリ

それぞれの部分において私自身の思ったことについて述べさせて頂きます。 ストーリー…当然人によって好みはあると思うが、明るく平和な青春物語もあれば、かなり暗い戦闘多めの物語もあったり、ネタに走った面白いシーンと、種類も様々なストーリーがあり多くの人に楽しんでいただけると思います。 以前のアプデでノーマル任務の進行度に関係なく読めるようになったため、途中の戦闘で詰まるとは思いますが、序盤から一気にストーリーを読み進められると思います。 ガチャ…渋いという声をよく聞きますが、実際良くも悪くもソシャゲらしく、星3が当たる確率やピックアップの確率が下振れたりすることも少なくはなく、天井も普通だと思います。 しかし、他ソシャゲに比べて配布の回数や量が多かったり、イベント等での石の入手量も良いため、ガチャを引きやすい&天井まで貯まりやすいという点は良いと思います。 キャラ…とにかく可愛く、様々な容姿や性格のキャラがいるため、自分の性癖にハマるようなキャラがかなり見つかりやすいと思います。 モモトークというメールのような形式でキャラとやり取りできるシステムや、絆ランクを上げると手に入るメモリアルロビーでは、キャラを撫でて反応を見られたりと、キャラクターとの関わりの面でもかなり良いと思います。 戦闘システム…半分オート、基本はEXスキルの発動や狙う位置を操作するのみの単純操作で、掃討(スキップ)もあるためプレイしやすいと思います。 その他の面での懸念においては、推奨端末でもFPSや画質などの値を高くしていると稀に落ちることがある点、稀にログインが集中してサーバーがダウンする点は今でも気になる点だと思います。(後者においては現状は問題ない) 不具合等があっても運営の対応もとても良く、今後も応援していきたいゲームだと心から感じました。 追記)リセマラにおいては、チュートリアルの後のガチャは星5確定ですが、初期に実装していたキャラに限られるため、その後の配布石等でのみとなるため、大量の配布がある期間以外はかなり大変になると思いますが、ピックアップも1部限定キャラを除き一定の周期で来たり、アイテム交換で解放できるキャラもいるため参考までに。

ブルーアーカイブ:2周年でミカ目当てで始め3ヶ月ほど… 現ランクは72で基本無課金(新人教師用パッ

2周年でミカ目当てで始め3ヶ月ほど… 現ランクは72で基本無課金(新人教師用パックのお得なやつだけ購入済み)で進めている者です! とりあえずはっきり言える事は属性相性や星1、星2でも育成すればしっかり戦線で活躍出来るキャラの育成を怠らず、リセマラで強いキャラを確保すれば困る事はないと思います! 基本ソロゲーでメインコンテンツである任務で装備(ハードステージでは神名文字というキャラのレアリティ上げ用アイテム)を集め、指名手配というコンテンツで育成素材のアイテム集め、これさえしっかりやってけばゆっくりですがキャラは育って行きます! あとは定期的なイベントと総力戦、戦術対抗戦をやって足りないアイテムを補う感じですかね〜 ガチャを回すのに必要な石は任務クリアとストーリーを読むと貰えて、ガチャ1回に付き120個、10連で1200個消費で天井は200回回すとピックアップキャラを迎えるシステムです。 星3は3%(周年イベのガチャは6%)ですが、任務のハードステージを進めていくと星3キャラを地道ながら迎える準備が整って来ます! 今初めても楽しいですが、可能であれば7〜8月頃の2.5周年アニバーサリーでリセマラして、有利に進められるようにした方が楽です! 最後に…このゲームメンテナンスが異常に長い時がありますが怒らないで運営さんを応援してあげて下さい!長期メンテだとお詫びが増えるのでw

ブルーアーカイブ:これから始める新規の方でiPhone8以下の端末をお持ちの方は、より高性能な機種

これから始める新規の方でiPhone8以下の端末をお持ちの方は、より高性能な機種に乗り換えてからのインストールを検討した方が良いかもしれません、というお話です。 「結論:さっさと機種変しなさい」。言ってしまえばこれに尽きるのですが、私含むiPhone8ユーザー向けへの参考例として見ていただければと思います。 2023年に入ってから処理落ちにより*カフェに入れなくなったことをキッカケに書き込もうと思いました。 *カフェ:いわゆる箱庭要素。重要な癒し要素…! また、AP(行動力)を追加で回復できる。 iPhone8の動作と、カフェに入れないことによる影響についてありのまま報告します。 動作:普段のプレイについて】 アプリの容量は現在6GB台で、7GBに届くかといったところ。 カフェに入れないこと以外は、iPhone8で全てのコンテンツを遊ぶことができます。 遊ぶことは、できます。 しかし処理落ちが多く、端末からは「ブツブツッ」という痛ましい音が1日1回は聞こえてきます… 項目のボタンの反応が遅く、急いであれこれ指示を出すと、音を置き去りにし始めます。 様子を見ながら丁寧にタップする必要があります。 キャラクター切り替え画面の動作が特に重く、読み込みに時間がかかります。 スキルの確認やレベルアップなど、素早く項目を切り替え続けると処理落ちすることができます。ストレスです。 カフェが無いことによる影響】 普段のプレイ編》 毎日の日課をこなすのには困りません。デイリー報酬も受け取ることができています。 しかし…カフェの無い毎日は辛い…辛いです ( ・᷄ὢ・᷅ ) Yostarさんが丹精込めてこだわり抜いた家具モーションが見られない。カフェで渡せなくなった生徒へのプレゼントが完全にお荷物になる。もちろん家具も例外ではない。好感度を上げる手段がスケジュールのみになり、特定の生徒の好感度を集中的に上げられない。 なによりのびのび歩き回る生徒を見られない。 ああ!!カフェって本当に素晴らしいシステムだったんですね!!ふんんんんんんん!!! イベント編》 ……カフェから追加で得られるAPの量はとても多いです。しかしカフェ無し状態でも前回のイベント(白亜の予告状)を完走することはできました。 ところが私はエンジョイ勢。私の思う「完走」はレベルの低いものかもしれません。他のプレイヤーがカフェ無し状態のAPで満足にイベントを走れるかは分かりません。 →じゃあお主の完走の基準とはどんなもんや  ・イベントストーリー読破  ・イベント任務全クリア(ただしチャレンジャー用の高難易度任務は除く)  ・限定アイテムはお目当ての物だけ確保 毎日ログインして、カフェのAPがなくてもこれだけ遊ぶことができました。 それでもやはり、「カフェがあったらもっと遊べたのに」という気持ちを無視するのは難しいです。 カフェに入るために試したこと】 ・端末の容量を空ける  →頑張って30GB空けましたが入れず ・キャッシュクリア ・アプリの再起動、再インストール ・端末の再起動、バージョンアップデート ・端末の冷却 ・アプリ内画質設定を限りなく低画質に設定 ・端末の設定で色彩を0のモノクロにして突撃 最後に】 私の書いたことは事実ですが、全てのiPhone8に当てはまるわけではないとも思いますので、どうぞ参考程度に。 また、動作の重さについて。webサイトや掲示板を見ると、「最新機種でもブルアカの動作は他アプリと比較して重く感じる」という意見が多く見受けられます。ユーザーは各自自分のプレイ環境を整えていくでしょうが、私は運営側でも動作の軽量化に力を入れて欲しいと思っています。 ゲームの内容については特にここでは書きません。ただ私個人としては大変満足しており、これからも遊んでいきたいと思っています。

ブルーアーカイブ:改善点 ・ガチャの確率が渋すぎる ・すぐ落ちる ・ストーリーにボイスが無い

改善点 ・ガチャの確率が渋すぎる ・すぐ落ちる ・ストーリーにボイスが無い ・メンテが多い 【説明】 まず、ガチャに関して言うと、ゴミです。 天井まで行かないと、PUキャラゲットできません。運良けりゃ出ますが。天井は200連なのですが、そこまでの過程で、最高レア度の星4が出ないことなんてざらにあります。 次に、ストーリーに関して。 ボイスが無いことによって、良い話なのにただの紙芝居で、面白さが損なわれてしまっています。フルボイスにすると、その分お金が発生してしまう為、厳しい部分もあるとは思いますが、少し残念です。 最後に、メンテが多い事です。 不具合が起きるのは仕方がないですが、メンテが流石に多すぎます。 多いというか、長いです。24時間以上メンテが行われた事もあります。 運営は、お詫びを沢山配ればいいという思考なので、こういう現状になっているのかも知れません。 以上が、僕の思う、ブルアカのダメなところです。 けれど、いい所も沢山あります。キャラは全員可愛いし、とても魅力的です。ストーリーも面白い。無課金でもコツコツ石を集めれば、天井まで引けるなどなど 色々語りすぎてしまい、すみませんでした🙇‍♀️

ブルーアーカイブ:Twitterで見かけた限定トキが気になり、ガチャを引きたくて始めました。結果、

Twitterで見かけた限定トキが気になり、ガチャを引きたくて始めました。結果、インストールして本当に良かったと思っています。 普段ソシャゲのストーリーは全部スキップしてしまうのでブルアカもそうだったのですが、トキが出てくる話だけ読んでみたところ本当に面白く、結果最初から全部読み返してしまいました。最終編マジでよかった…… ガチャですり抜け多いというコメントありましたがソシャゲなんてそんなもんです。 私も復刻正月ムツキ天井交換でしたし、復刻イロハは200連目て出ました(その間すり抜けすらなし無し) でもバニートキ10連目、メイドアリス30連目で出ました。所詮確率の問題なのでそこに文句を言うのはおかしいと思います。

ブルーアーカイブ:タイトル通り、めちゃくちゃ良いゲームです。 それなりにやっていれば月100連程

タイトル通り、めちゃくちゃ良いゲームです。 それなりにやっていれば月100連程度の石を獲得することができます(天井は200)。 つまり約2月に1度は無課金でも天井できると言う訳です。 これだけで無課金にも優しいと言うことが理解できたと思います。 ストーリーも良く、ゲーム性も良いです。キャラの編成やスキルを打つタイミング等で全く別の結果になります。創意工夫のしがいがあり、とても良いゲーム性であると感じます。 キャラも魅力的です。 ただ1つ悪い点があるとすれば、メンテナンスが多いという点です。 人気急上昇によるものなのか、サーバー類によるメンテが多く、丸1日ログインできない時もありました。 ただ、その分の補填対応はしっかりしており、何が起こっていてどういう対応をしていたのかをしっかりと伝えてくれる点が素晴らしいと思います。 総じて、神ゲーだと思います。

ブルーアーカイブ:ゲームを始めて1ヶ月の新任ですが、ここまでの神ゲーは中々ないと感じました。 まず

ゲームを始めて1ヶ月の新任ですが、ここまでの神ゲーは中々ないと感じました。 まず、キャラの子達がどれも個性があり魅力的で素晴らしい。これだけでモチベが出ます。 ストーリーも素晴らしいですね。ブルアカはよく叡智なゲームとされてますが(まあ間違ってはない)、一度メインストーリーを読んでみてください。冗談抜きでどの話も感動します。 ガチャのすり抜けがかなり激しいですがゲーム性も良いですし、これといった汚点は無いように思います。 そして何より運営が素晴らしいですね。ユーザーに対しての姿勢が真摯であり、大量の補填はもちろん、自分たちの失態の詳細をこと細やかに毎回公開してくれるのは他の運営では滅多に見かけることがありません。しばらくは無課金で様子見する予定でしたが、予想を遥かに超える素晴らしい作品だったので微力ながら幾らか課金させていただきました。 今後も応援しています!

ブルーアーカイブ:他ゲームの運営はブルアカ運営を見習ってくれ 良いところ ・無課金でも楽しめる、キ

他ゲームの運営はブルアカ運営を見習ってくれ 良いところ ・無課金でも楽しめる、キャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいいキャラかわいい 悪い所 無い

ブルーアーカイブ:よく広告で出るしリリース当初から知ってはいたんだけど、「どうせ、よくあるソシャゲ

よく広告で出るしリリース当初から知ってはいたんだけど、「どうせ、よくあるソシャゲと変わらないだろ」とか思っていました。ブルアカファンの方々、本当に申し訳ありません。これまでやってきたゲームの中で一番好きです。キャラの可愛さは申し分ないですし、何よりシナリオが面白過ぎる。最近よくあるソシャゲに比べて石が集まりやすく、モチベーションが保ちやすいです。メモロビも最高です。どの絵も完成度が高すぎて解放するたびに昇天してました。とりあえず、ダウンロードした人は3部ストーリーをまで見ましょう。ネタバレは絶対避けたいんで何も言いませんが、感無量とはこのことか、ってなります。僕の場合、興奮しすぎて文章を読み進めるだけで声が出てしまいました(笑)。

ブルーアーカイブ:初めて3ヶ月ほど経ったので。 結論から言うと、問題点がない訳ではないですが、とて

初めて3ヶ月ほど経ったので。 結論から言うと、問題点がない訳ではないですが、とてもいいゲームです。とりあえず良い所から順番に。 [ストーリー] とてもクオリティが高い。特に最近更新された最終編などでは内容だけでなくイベント戦やエンディングなどの演出にも手が込んでいて読んだ後はまるで映画でも見たかのような感覚になりました。ぜひ読んでほしい。 [キャラ] 言うまでもなく最高ですね。デザインも素晴らしくキャラの個性もしっかりしています。ゲームを始めればきっと誰かしら刺さるキャラが出てくることでしょう。かくいう僕もチュートリアルが終わった瞬間にユウカ推しにされました。 [戦闘] 基本的にはオートでスキルは手動の王道パターンではありますが、スキルを使う対象は効果範囲、攻撃以外にも移動させる先などを考えて決める必要があるため、見た目より面白いと思います。 [ガチャ] ☆3が出ないと言う声がよく見かけられますが、運の悪い人が騒いでるだけでしょう。☆3の確率は3%。今までピックアップキャラは計5人引きましたが、うち天井したのは1人だけです。極端な例を挙げるなら10連チケット1枚とか単発チケット15枚で引けたこともあります。僕の運がいいだけかもしれませんが、あくまでちゃんと☆3引いてる人もいるんだぞという一つの例として参考にしていただければ嬉しいです。 [不具合] たまに落ちます。ストーリー読み終える直前とかに落ちるとちょっと萎えますね。また最初から読む羽目になるので。他のレビュー見た感じだと酷い人はめちゃめちゃ頻繁に落ちるみたいですね。僕は本当にたまに程度なんですが何が違うんでしょうか、頻度にはかなり個人差があるようです。これに関しては実際に触ってみないとわからないですね。あと最近大きな緊急メンテが2度ありましたが、経緯の説明から補填まで運営側の対応がとても丁寧だったのでそこは信用しています。

ブルーアーカイブ:ゲーム性 ゲーム性は単純で分かりやすく片手間に出来るから有難い。けどちょっとキャ

ゲーム性 ゲーム性は単純で分かりやすく片手間に出来るから有難い。けどちょっとキャラ性能に限定で差が付きすぎてる部分もあるから総力戦とかでは少し新規が入りずらいかも。もう少し組み合わせ等で戦うみたいな感じの方が続くと思う。○○1強だと多分飽きる Bgm Bgmは何も言えん。素晴らしい。 ストーリー ストーリーは笑いあり涙あり感動や考察、悶絶もある様な良いストーリー。 絆ストーリーも素直に良き。 特定のキャラと仲が深まっているのを感じられるストーリー、ボイスが付いておりロビーでは頭を撫でられる素直に嬉しいメモロビ。 文句なしと行きたいですが、1部のキャラにメモロビでのボイスが付いていないのが。 後、もう少し絆ストーリーの数を増やしても良いかも...? キャラ キャラはほんとに色々居て、みんなの性癖、好みのキャラが見つかると思う。マジでビジュも声優さんも、話し方とかも素晴らしい。 要望 アプリが落ちる対策とキャラのバランス調整をして欲しいなとは思いますね...

ブルーアーカイブ:始めて大体一年ぐらいの者です。感想を言いつつ他のレビューでこれは…と思うやつ

始めて大体一年ぐらいの者です。感想を言いつつ他のレビューでこれは...と思うやつについて言及しようと思います。 以下長文 ・bgm 文句なしの最高評価です。ゲーム内で多くの曲が使われていますがそのどれもが素晴らしい出来。作業用BGMとしてついつい流してしまうぐらい気に入っています。 ・ゲーム性 これは評価が分かれるかなと。戦闘は基本的にオートで、生徒たちが自由に戦い状況に応じてプレイヤーがスキルを使うというものです。個人的には十分楽しめているのですが、退屈と思う人やつまらないと思う人もいると思います。これはやってみないことにはわかりません。PvPは運ゲーです。レビューしている方の中に『一部のキャラがいないとほとんどのコンテンツを満足に出来ない』『一部を除きほとんどの生徒が使い物にならない。』と言っている方達がいますがあんまり正しくありません。恐らくガチガチにやりこんでいる人達の意見やパーティーを見て言っているのでしょうがそりゃあ上位勢の方々は適正キャラしか使わないでしょう。ランキングで上位に食い込もうとするならば話は別ですが任務や最高難度以外のボス相手ならば低レアだけでも全然いけます。 ・ストーリー これも文句なしの最高評価です。シリアスありコメディあり感動ありでプレイヤーの情緒をぶっ壊しにかかってきます。ブルアカはストーリーが良いと聞いたことある人もいるんじゃないでしょうか。 ・キャラ これまた文句なしの最高評価です。生徒一人一人に魅力が詰まっており、個別のストーリーもあるため必ず一人は好みのキャラを見つけられるのではないかと。 ・その他 アプリ外でも絶賛できるところは多くあります。例えばPV。今公開されているPVの殆どが見てるだけで鳥肌モノです。PVの中に伏線やミスリードもあるので見直す度に新発見があります。また運営の誠実さも高評価の理由の一端です。基本的に不具合への対応は早く、とにかくユーザーを楽しませようとしてるのが伝わってきます。ノリもめちゃくちゃ良いですね。 ここからは他のレビューに一言をば。 まずアプリがよく落ちると言うモノですが、まあ事実と言えば事実ですね。確かに落ちやすいです。ただ自分の場合は落ちると言っても30分に一回あるかないかですし端末のスペック不足というのも大いに関係あると思われます。 次にガチャが渋いと言うものについてですが、これもまあ事実です。最高レアの排出率はそこまでですがとにかくPU率、これが低い。確定演出が出た後にすり抜けをして絶望というのも見慣れた光景です。ただ石の配布量は多いので回すガチャをしっかり考えればそこまで気にはならなくなるかと。低いものは低いですが。こう言ってはなんですがソシャゲのガチャに期待を寄せすぎるのはどうかと思いますね。 この辺りでしょうか。長くやればやるほど楽しくなってくるので迷ってる方は是非始めてみてください。

ブルーアーカイブ:ウマ娘より楽しい!友人の勧めで始めたこのゲームは、通勤やちょっとした空き時間に最

【ブルーアーカイブ】ウマ娘より楽しい!友人の勧めで始めたこのゲームは、通勤やちょっとした空き時間に最適です。ストーリーも面白く、無課金でも楽しめるため、優しい印象があります。推しキャラクターを見つけて深めていくと、一人一人の生徒の成長や人間性が見えてくる作り込みがされています。BGMやメモリアルロビーの完成度も高く、楽しいです。

ブルーアーカイブ:最初はSNSから知り得たゲームですので癖展覧会をしているゲームかなー?とキャラ目

最初はSNSから知り得たゲームですので癖展覧会をしているゲームかなー?とキャラ目的でプレイを始めたのがきっかけです。 いざ始めるとバレンタインイベントが終わり3章のエデン条約2幕が始まったではありませんかってタイミングでした。 当時はメインストーリーを終えてなかったので1章の対策委員会を読み始めて追いかけていましたね。気が付けばキャラゲーという解釈がノベルゲーに変わっていました。それ程までにストーリーがとても良く、イベントやPV、絆ストーリー等の時系列がメインストーリーに関わってきたりと繋がりをとても大切にされてる作品なんだなと思いました。 箸休めとしてイオリの足をぺろぺろしたりクロコとアドビス生徒会で柴崎ラーメン食べに行く妄想をしたりサオリクロコで暗黒銀行強盗イベントの妄想をしたりしてます。 長くなってしまいましたが今後もノベルゲーとして全裸で流星になった先生をロード画面越しで眺めながらこの素敵な作品を見続ける所存でございます。皆んな良いキャラしてて素敵ですよ。

ブルーアーカイブ:2022年の1.5周年から2023年の3月までプレイし続けています エデン条約

2022年の1.5周年から2023年の3月までプレイし続けています エデン条約編が面白いらしい!と聞いてしっかりアビドス編からストーリーを読み始めましたが、エデン条約編の緻密さが凄すぎるだけで他のメインストーリーも全然面白くて…というか、今までのストーリーを踏まえて読むエデン条約編が面白すぎる!!イベントストーリーもちゃんと面白くて、フルボイスじゃないのでテキストがサクッと読める。ブルアカのテキストは今までプレイしたどのソシャゲよりも何故か読みやすくてストーリー追うのが楽だし異様に楽しいです。 ガチャはまあ…確率通りくらいの排出率です。こんなもんです。ですが、ブルアカ内コンテンツを楽しんでいると自然と石が貰えるし、限定ガチャのローテも他のソシャゲと比べてそんなに多くは…ないのかな…(二周年後の限定連打から目を逸らしながら)と思うのでちゃんと石管理してればやりくりできると思います。運営ミスのときの補填やメンテ後の石はぎょうさん貰えますし!! 総合してなんかずっと楽しいのがブルアカです。イベント報酬も毎回おいしいし、ゲーム内コンテンツがしっかり全部価値のあるもので構築されているので育成も計画立てられるし、ユーザーレベルが上限になったらスタミナ以外にもめっっちゃくちゃおいしい要素があるしでゲームを進めると良いことしかないのが嬉しすぎる。特に今はメインストーリー最終編ということで、最終編関連のイベントがひっきりなしに更新され続けていてリアルタイムでストーリーを追えることがこの上なく楽しいです。ストーリーを読んでいると分かるのですが、ブルアカというソシャゲの構成自体がストーリーと密接に関係づけられているので、リリース当初からユーザーは運営の手のひらの上〜〜〜!!!!!転がされている楽しさが存分に味わえます。ブルアカはすごい。ストーリーと世界観の面白さがちょっと異質。是非ブルアカプレイしてください。

ブルーアーカイブ:現在2ヶ月目。先生レベル56になりました。課金額は大体5万円ほどです。 毎日コツ

現在2ヶ月目。先生レベル56になりました。課金額は大体5万円ほどです。 毎日コツコツ。基本的にはデイリーとウィークリーを消化し、空いている時間でストーリーを読むと言った感じでプレイしております。また、定期的に行われる総力戦・合同火力演習・キャラクターイベントなどでは上位ランキングに食い込むといったプレイではなく、貰えるモノは貰えるだけ貰うスタンスでやっております。 タイトルの通り、非常に無課金勢にはツラいシステムとなっており、このゲームではスタミナやクレジットが他のゲームよりも重要で、スタミナにおいては先生レベルをあげる上で何万何千と必要になってきます。(基本的に1スタミナ消費で1経験値です)つまり他のゲームよりも石割によるスタミナ回復に多大な意味を持つという事になります。私は基本的にイベント以外では「戦術対抗戦」というPVPで貰えるコインを使用してスタミナをちょくちょく回復しています。逆にイベントでは1日120程ダイヤを消費して700弱ほどのスタミナを回復してアイテム集めに勤しむ感じです。 ここまでスタミナについて長々と語りましたが、何故石割が重要なのか?について詳しく話したいと思います。 このゲーム、育成アイテムの種類が全キャラ一律ではありません。各学園における専用の技術ノートとブルーレイディスク、大量のオーパーツが必要になります。問題なのがこれらの入手方法が限られており、どれも面倒・大量のリソースが必要になり大量入手が困難な事です。しかし、イベントにおいてはこの手に入りにくい育成アイテムがそれぞれ100個以上手に入るため、育成アイテムの全回収は基本的にマストになります。最初に挙げたクレジットもここで何千万も上手くいけば回収出来るのです。さて、ここまで語れば十分でしょう。例えガチャを回して推しが当たっても、その推しを活用するには育成アイテムが大量に必要なため、ダイヤをひたすらにガチャにつぎ込む方法は愚かです。推し+環境キャラをwikiで調べ、一軍のパーティ育成に序盤は全力を注ぎ込みましょう。 無課金でゲームをやりたい!方も多いでしょうが、はっきり言って今から始める人はこれからのイベントを全く楽しめないでしょう。何万円も課金しろとは言いません。最低限マンスリーとマンスリーハーフ、計1500円だけ課金しましょう。これだけで育成アイテムは一軍を育てるだけならある程度は貯まります。(まぁすぐ足りなくなりますが。) では、過酷なブルアカを楽しみましょう。

ブルーアーカイブ:評価が低くなってますが、これは初期の不具合などで落ちているだけなのでご安心を!

評価が低くなってますが、これは初期の不具合などで落ちているだけなのでご安心を! 今はかわいいキャラも多いし、無課金でも十分強くなれるのでおすすめ! ただメインゲーというよりかはサブゲーかな。毎日のログインとかやっていれば石も簡単に貯まっていいと思います。 平均して1ヶ月100連分たまるので、天井だったら2ヶ月で一体は確実に手に入ります。それに意外とキャラも当たりやすいのでコツコツ続けていくのがいいと思います。 ストーリーがすごく面白くて、考察動画とかもいっぱいあるのでいろいろ頭の中で広げていくのもすごくたのしい! ただ、ちょくちょく落ちることがあるのでどうしてなんだろうかって思います。別に動作が遅いわけでもないんですが、連続でいろいろやっているとたまに落ちることがあるのでどうしてなのか不思議です。 ただそこに目を瞑れば文句なしの星5なのでやってみてね! 新キャラ実装もずっと行われてるし!

ブルーアーカイブ:前描いたやつが少し見にくかったので再記 👍 ・石配布がソシャゲにしては多め ・ス

前描いたやつが少し見にくかったので再記 👍 ・石配布がソシャゲにしては多め ・ストーリーが薄いわけでもなくだからと言って重すぎるわけでもない ・キャラ可愛い ・イベントも楽しむだけなら良き ・ほとんどボイスがついている ・無課金でもできる(自分は無課金で限定キャラ二体有) 👎 ・最近インフレ気味? ・戦闘のテンポが少し悪い(倍速もあるし掃討もあるけど) ・育成のリソースが少ない、石配布が多いのは助かるがレポートやスキル上げに使うものが枯渇しやすい ・キャラを理想にするまで時間がかかる 総じて普通にいいゲームだと思います 最初は自分もブルアカとかいう合法えろげたのしーwww とか思ってたんですが(可愛いキャラいるし) ストーリーがすんごく練ってあるんですね 女の子ばっか出てきて手を出しにくい人 今すぐやりましょう 楽しいです神ゲーです

ブルーアーカイブ:このゲームはめっちゃ楽しいし、キャラクターも可愛い!でも、確率5%のガチャには改

【ブルーアーカイブ】このゲームはめっちゃ楽しいし、キャラクターも可愛い!でも、確率5%のガチャには改善の余地があると思うんですよね。新規プレイヤーが長所のストーリーやキャラクターをまだ見ずに萎えて辞めてしまったら、もったいないですよね。だから、3ヶ月に1回くらいのペースで配信すると、新規プレイヤーが増える可能性が高くなると思います。また、初動で辞めてしまった復帰勢が再度インストールするキッカケにもなります。何はともあれ、私たちは開発者の皆さんを応援しています!サントラも買いますよ!星4から5への昇格やセルランでの高順位達成、新規プレイヤーの大量導入、本当におめでとうございます!素晴らしい成果ですね!