【パニシング:グレイレイヴン】私は、このような詳細な情報が掲載されていることをとても好きです。読者には、AndroidとiOSの両方のプラットフォームに対応していることが伝えられています。また、推奨されるCPUやRAMの仕様も明確に示されており、どの端末が最適かを判断するのに役立ちます。このような情報は、プレイヤーがスムーズなゲーム体験をするために重要です。私は、この記事が読者にとって役立つ情報源となっていると思います。
【パニシング:グレイレイヴン】アプデしたらメモリーが2048m以下と言われました。
【パニシング:グレイレイヴン】「稲妻走る冷枷」不具合修正のお知らせ、ありがとうございます。 いつも『パニシング:グレイレイヴン』を楽しんでいるプレイヤーの皆様にとって、不具合修正はとても重要な情報ですよね。このアップデートにより、ゲームの品質が向上し、より快適なプレイ体験ができることでしょう。 特に、「ルシア・深紅ノ影」のスキル説明の修正は、プレイヤーにとって非常に役立つ情報です。正確な情報を提供してくれることで、戦略の立て方やキャラクターの能力を最大限に活かすことができます。 また、お問い合わせシステムのメンテナンス中についても、ご迷惑をおかけしているとのことですが、しっかりと対応していただけるようですね。指揮官の皆様が問題や疑問を解決するために必要な情報を提供していただけるのは、安心感があります。 『パニシング:グレイレイヴン』運営チームの皆様には、プレイヤーの声に真摯に向き合っていただける姿勢が感じられます。今後も引き続き、素晴らしいゲーム体験を提供していただけることを期待しています。
実はリリース日にダウンロードしてたけど、そのあと容量やら色々があってずっと放置してて、最近ようやく本格的にプレイし始めました。
3Dモデルすごくきれいでヌルヌル動くし、バトルの爽快感もはんぱない。
ただ、血清の上限があまりにも少なくて、すぐなくなってしまう。黒パスで回復しても秒でなくなる。
あとすごく残念なのが、ストーリーにボイスがついてないところ。
今までゲームするときはだいたいストーリー聞き流しながら作業して、バトル始まったらするという感じですが、パニグレはフルボイスどころか「ああ」「うん」みたいなボイスすらついてません。
メインストーリーだけフルボイスついてたら本当に完璧なゲームなのに…😢
いつかフルボイス実装する日が来るの楽しみにしてます
コレから始めるという方へ、まずは貴方のプレイ方針(ゲームをする上での目的、目標)を決めましょう
他のプレイヤーと競い合うか、ストーリーを考察し紐解くか、黙々と一人で自身と自身の操るキャラの限界を極めるか、はたまたゲームの内外問わず作品を生み出すか…
このゲームはきっと貴方の方針に寄り添ったコンテンツを提供してくれますが逆にこれが定まっていないと面白さを味わうのが難しくもあります
方針が決まったらゲーム内若しくはwikiなどの初心者向けの情報を探してみましょう。少しづつ機能が解放されていくシステムなので道案内が必要です
最後に、このゲームはじっくりと自分の腕前とキャラを育てていくいわゆる"盆栽ゲーム"に近いです。急いで強くならなくても大丈夫、ゆっくりと歩くような速さで進んでいきましょう
とにかくスマホゲーのアクションRPGのなかでは操作性がNo.1。
攻撃の際のエフェクトもスタイリッシュでカッコいいし、必殺技も派手でアニメみたいに綺麗。
崩壊はアクション有りのキャラゲーだけど、パニグレはガチアクションゲー。
プレイヤーのスキルがメインなので、このキャラいなきゃ無理とかは無いです。(貴方の推しを最強にできる……!)
□個人的に大好きなパニグレの魅力
●魅力的な美少女、イケメンヒューマノイドたち
パニグレではプレイヤーは「指揮官」として「構造体」(こうぞうたい)と呼ばれる人造人間たちを率いるのですが、みんなカッコいい(もしくはかわいい)です。推しが選べないほどに。
私の推しはバンジくん(cv.石田彰さん)です。いつも眠そうでぽや〜とした天然系なのに、戦いでは「ーー撃殺する」ってクールなの最高すぎます。信頼度4の指揮官を独占したがる(?)セリフがかわいすぎる。
他にもツンデレクール男子のリーくん(cv.松岡禎丞さん)、わんこ系男子で二重人格(!?)のカムイ(cv.福山潤さん)、ちょっと紳士的なイケおじのワタナベさん(cv.細谷佳正さん)といった魅力的な男性キャラが揃ってます。もちろん美少女キャラも充実。
●爽快感溢れるスタイリッシュアクション!
三○無双が大好きだった私からすると、マジで楽しすぎる。アクションがとにかく本格的です。
スマホでこのレベルができるの!?というぐらい美麗なグラフィックと難度の高い(でも慣れるとたのちい!)アクション。
シグナルを3つ揃えてスキルを使う、というようなパズルちっくな操作も癖になります。
必殺技モーションがすごくカッコいいので必見です!!
●かわいい&ゆるい"宿舎"システム
いわゆる箱庭系のアレです。
パニグレは基本的にポストアポカリプスな雰囲気なので暗いです。
でも宿舎だとみんながちびキャラになって本当かわいいんです……!
なでなでも出来て、その時の反応もなわいくて癒されます♡
色々書きましたが、これ読んでるんだったら今すぐ遊んで欲しいです笑
良きパニグレライフを🫰🏻💕︎
自分は友人に紹介され始めたんですけど一瞬でハマりました!ストーリーもめっちゃ奥深くて何回泣いたか分かりませんww映像もとても綺麗だしイベントもすっごく楽しいです!自分は今のところ無課金なんですが無課金でもガチャに必要な黒パスがかなり貯めやすいです。週ごとにある任務、デイリー任務、イベント、周回、ストーリー、など個人的にはかなり優しいシステムだと思います。これらをフツーにこなしていれば結構貰えます。あとはキャラも最高なんです!各キャラに悲しい過去や、各々が背負っているものがあってマジで素敵です!心あったまるストーリーもあれば泣けるストーリーもありま!ボイスなども信頼度を上げれば聞けます!他のキャラもですが特に推しのボイス尊すぎて、、と、とにかく一回やって見ましょう!ww
放置要素は皆無ですが、時間拘束されるコンテンツも皆無なので、忙しくても無理なく続けられます。
切なくちょっと重くて苦いストーリーを楽しむゲームです。
アクションゲームということで、プレイヤースキルもそこそこ重要です。
装備とプレイヤースキルの寄与具合は、モンハンくらいかなと思います。
プレイヤースキルがあれば、キャラや装備が弱くても一通り楽しめます。
ハイスコアを競うコンテンツでも、プレイヤースキルやシステムへの理解が重要です。
それから、他者と競う要素も少ないので、射倖心を煽られることもないです。お財布に優しいです。
課金要素はあることはありますが、課金しても劇的には強くなりません。けれど、無課金だとキャラを入手するのに時間がかかるので微課金がオススメです。月1,000円くらいの。
約2年前くらいに始めた者です!始めた当初思ったのは、「システムが難しい」ということでした。当時僕はこの手のアクションゲームをやったことが無く、どう進めれば良いか、育成したら良いか、操作すれば良いかが正直あまりわかっておらず、少し苦戦した記憶があります。しかし、ストーリーを進めて行くうちに、少しずつ分かっていき、段々とハマっていきました。
考え直してみると、攻撃方法は単純で、通常攻撃を打ちつつ、シグナルを上手く集めて、打って行く、というもので、ボタンが多すぎたり、要素が多すぎたりしないので、理解はしやすかったです。
次に、どんなゲームでも避けられない課金について。これはどのゲームにも言えることですが、早く強くなりたいなら勿論課金は必要ですが、正直パニグレはそこまで課金は要らないと思っています。ゲームを進めていけば黒パス(ゲーム内通貨)は集まり、イベントなどで直接ガチャチケットも手に入る。そうして進めていけば、S級キャラをたくさん集めることは勿論難しいですが、A級キャラも育てればちゃんと強いし、SSS +(最高レベル)まで育成できます。それに、師団(ギルド)に入ると、初期A級キャラだけで戦う場所もあり、結局はコツコツ進めて行くのが1番だと思います。
スキンについて。
個人的に、「これ好き!」というデザインが多くあり、スキンによって変わるエフェクトもあるので、特別感があります。デザインは本当に人によるので、あまり深くは触れませんが、僕は好きです。
操作感について。
先程述べたように、一度立ち止まって画面を見てみると、シンプルな操作になっています。
通常攻撃、3色(一部キャラは+α)のシグナル、必殺技、回避、操作キャラ変更、そしてQTEとなっていて、文面でみると複雑に感じるかもしれないですが、実際の画面で見るとそんなに難しくないです。
ガチャについて。
正直排出率は低い!
3回連続で天井とか普通にあります。
ちなみに天井は、キャラガチャ(通常)が60、確率変動のキャラガチャが80から100、武器ガチャが30です。10回ごとに星5アイテムが1つ手に入ります。補機と呼ばれるちょっとしたお役立ちアイテムは20、変域機体と呼ばれるちょっと特殊なキャラたちは10回で手に入ります。
改善して欲しい点
個人的に結構痛いなと思うのが、引き継ぎシステムです。勿論毎回引き継ぎコードを出すことはできるのですが、LINE、Twitterなどは、一度登録すると変えられなくなります。(自分だけだったらすみません!)あとは、イベント説明が少々分かりづらい時があったり、血清ですね。血清というのは、他ゲームでいうスタミナのことで、上限が160です。このゲームでは、血清をストーリーのステージ、キャラ、キャラ武器の強化素材、ナット(育成時に必要なコインのようなもの)、これら全てに使われます。正直に言って少ないです!補充できるものは毎日獲得できるのですが、それでも足りなくなって、結局黒パス消費して続けないと行けない状況になってしまいます。長くやりたいからこそ、ここは改善して欲しいかなと思います。
まとめ。
個人的に最もハマったゲームの1つで、これからも是非続けたいと思います!改善点は色々ありますが、それもまた伸び代だと思うので、改善しつつまだまだ続いて欲しい!
長文失礼しました。この声が届いてくれたら幸いです!
キャラデザインの繊細な感じがとても素敵✨ 音楽も耳障りでなくずっと聴いていたい。 ストーリーはありきたりなのだろうけど、戦闘アクションが楽しい。戦闘中のキャラ変更によるスキル効果増大的なものは某ゲームみたいだが、クールタイムや回避の時間は比べるととても短く、ストレスが溜まることはない。まだステージは2章だが戦闘動作画面付きのオート戦闘はできるのかしら、長くやっていると疲れて来るw チュートリアルでフリーズするバグも直ったようで安心して他の方にも薦められる。 ガチャもイベントなどあるからそこそこ期待できそうだが、武器開発などは半端なくチケット必要で、無課金だと時間はかかるかもしれない。 とりまカレニーナ輝暁が開発できたので満足☺️…(2023/5公開のエーテルゲイザーにシステム丸ごとパクられてますょ?)
シナリオはすごく暗いけど話の筋は通ってるしイベントとかで補足してくれるから読んでて楽しい。
カメラワークは怪しくなることがあるが操作性はそこまで悪くない、ただ敵が反応出来ないような動きをする時があったり回避出来たとおもったら超反応で殴られることがたたある。
あと敵は大体スーパーアーマーもちなので被弾前提の戦いになる事が多く回避アクションもスタミナ制なので全部回避しようにも何処かで息切れがきて被弾してしまうことがある。
だがこのゲームの大体のコンテンツは無被弾前提のミッションが多く出来ないとガチャチケやキャラ育成に必須なアイテムを取り逃がすはめになる。
ただ大体のコンテンツは何度でも挑戦可能なので何度も挑戦して動きを覚えて行けば理論上は無被弾でクリアできる(多分
つか敵がデレて回避しやすい技の順番を引くまでやり続ければいつか勝てる(白目
2.5周年なので初めてレビューします。
始めたのは1年半前のニーアコラボの時でした。
その時は某ニーアゲームをしていたのですが、期待とは違うものでしたので即飛びつきました。
簡潔に言うと、このゲームは人を選ぶかもしれませんがかなりクオリティの高いものだと思っております。
確かに言われてるような容量やイベントの面倒くささ等多少ありますが、戦闘システム・キャラデザ・ガチャシステムは他のアプリを寄せ付けないと思っております。
如何せん、広告が全然ゲームシステムとは違う方へ向いてしまってるのと国内では中々アクションゲームは流行りづらいので、アクティブユーザー数は多くは無いと思います。
始めてずっとプレイしておりますが、自分なりのスタイルでスコアタも行っているので満足しております。
月パスでの微課金でも新規キャラは100%取得出来ます。
最初はとっつきにくかったり、UIが分かり辛い等あるかもしれないですがプレイし、要領を掴めば戦闘の奥深さも分かって来るかと思います。
万人受けはしないと思いますが個人的には最高のアプリだと思います。
と言っても過言にならないぐらい、アクションゲームとしての完成度は他(おそらく原◯、崩◯…etcなどを除いて)のものに追随を許さないでしょう!
※ゲーム性: ◎
見事に3消しとアクション性を融合させられる事自体はすでに業界初の上、操作キャラの動きは他のアクション系よりもスムーズに感じられ、モーション一つ一つに力みと無駄が見えず、非常に華やかで、「あーこれ絶対プロのモーションデザイナーによるものだ」とすぐ気づけるレベル!オマケにモバイルユーザーへの配慮が十二分行き届いてるように、一部のストーリーステージ以外、ほとんどのステージに即死トラップや迷路ポイントなどといったガッカリしちゃうようなところがなく、比較的進行しやすい方!
※難易度: ◯
良くも悪くも、最初〜中盤までは適当に操作ボタンを押しまくるか、果てにオート戦闘AIに任せても難なくクリアできちゃうのに、中盤以降では課金経由してベテランクラスのキャラもしくは装備を手に入れない限り、ストーリーすら進めなくなってしまうのがスマホアクションゲーのよくあるパターンであろうが、我らがパニグレにはそう言った感じがいっさい無く、進行すればする程、敵が倒しづらくなんのがゲーム共通だが、これほどまでにアクション性を重んじられたパニグレでは序盤ですら戦闘のコアテクニックを理解せずにプレイしてっと、あっという間にタヒってしまうが、一方どのメインシナリオミッションでもフリーリボーンが可能、例え生涯無課金を貫くとしても、シナリオで積む事は無かろう!
※バランス: △
ゲームの一特徴とも言える属性適性システムによって、バランス崩壊までには行かないものの、決して評価されるようなものではない事を、運営か開発に意識して頂きたい。まず属性環境で言うと、現時点ですでに雷火物理氷暗、と言った感じで闇属性と氷属性は万年不遇に置かれてるのに今年のスケジュールを見るに、3世代攻撃型キャラである新しい火・リー&雷・アルファの登場によって、属性環境のさらなるアンバランスはもはや回避不可!シーズンごとに出てくる新規キャラによって開かれつつある強度差を埋めるために用意された躍進システムには感謝がいっぱい!とはいえまだまだ躍進追加待ったなしのキャラをここで上げさせて頂くと、物理アルファ、常羽、バンジ…そして何より、物理ワタナベのオッサン!このオッサン、メインシナリオであんな重役をやらされてんのに、闇躍進の他にS個体が出る気配もなくば、物理A個体に躍進ところか強化すら振ってこないなんて不憫でしかありません!ですからエデンの方々よ!この忘れられし英雄にも進化の光を浴びせてくださいまし!
※ストーリー: ◯
SFの世界観づくりは非常に奥が深く、中盤を過ぎた時点でSF短編小説が丸ごと一作できてしまうことに拍手喝采です!ただし、喋り付き会話とCG映像を一段階増やせば、評価が◯から◎に変わります!
※課金: △
ゲームの開発システム(ガチャ)には主に構造体(キャラ)、武器、補機も三種類があり、通常ガチャとは異なり、狙ったやつだけ出玉率が大きく上がるスナイピングピックはまじで評価すべきでしょう!一方Aクラス構造体はディリ欠片を獲得でき、凸りやすいが、Sクラス構造体となるとそうは行かず、幻痛で交換できるが欠片の値段はAクラスの倍になるから、せめて1.5倍にして頂けると助かる。開発市の60連天井は一見80連天井より負担が軽そうに見えるが、出玉率が小数点の右側に0が何那由多もあろうかのように低すぎて基本80連天井以外は考えられん!(あんなに低い確率ならいっそう60〜40連天井に下げた方が良くない?って話。)あと、Sの80連天井の確率も再度検討して欲しい程です!
以上、開発・運営の方々もしくは新規指揮官の皆、参考にして頂けると嬉しいです!
まず言いたい…. これだけのクオリティなのに、それほど流行らないのは納得できません(т-т)
さらにオリジナルの戦闘要素がPrayの幅を広げていて正直最高です(正確にはシグナルからのコアパッシブです)
あと、とあるゲームに相似している点が見つかります… でも、画質が良く、 スタイリッシュな戦闘モーションで、 バトルがとにかく楽しいから 私はこのゲームが好きです! まぁ、面白ければいいと思います^^*
そして新作→《鳴潮》 →私のモチベーションそのものです
私的には急がなくていいので、その分完璧に仕上げて「傑作を超える伝説」を作ってください. (_ _)応援してます!
【パニシング:グレイレイヴン】キャラの更新が遅いため、キャラの天井前提の揃え方は月パスのみの課金でも可能です。武器ガチャもありますが、天井が浅く、最高レアの武器の1つ下はマルチプレイで手に入るため、特に困りません。キャラも武器もすり抜けがなく、グラフィックは素晴らしく、古い端末でも動作が良好です。時々落ちることがありますが、ロードも速く苦になりません。キャラを重ねるために課金する必要はありませんが、無凸でも全く問題ありません。アクションも爽快で、課金圧の強いゲームに疲れた方におすすめです。
キャラデザインの繊細な感じがとても素敵✨
音楽も耳障りでなくずっと聴いていたい。
ストーリーはありきたりなのだろうけど、戦闘アクションが楽しい。戦闘中のキャラ変更によるスキル効果増大的なものは某ゲームみたいだが、クールタイムや回避の時間は比べるととても短く、ストレスが溜まることはない。まだステージは2章だが戦闘動作画面付きのオート戦闘はできるのかしら、長くやっていると疲れて来るw
チュートリアルでフリーズするバグも直ったようで安心して他の方にも薦められる。
ガチャもイベントなどあるからそこそこ期待できそうだが、武器開発などは半端なくチケット必要で、無課金だと時間はかかるかもしれない。
とりまカレニーナ輝暁が開発できたので満足☺️
リリース時からプレイしています。容量の問題で消してもまた戻ってきたくなり、何度も出戻りしては都度ハマっていました。今個人的に1番サ終して欲しくないゲームです。ゲームの爽快感やキャラの作り込み具合など、まわりのゲームと比べて本当に遜色ありません。特にキャラごとの性能の面白さに感動しました。強くなってきたら属性なども考えて戦区をやりこめるので、やり込み要素が多いと思います。育成はそこまですぐに強くなれる訳ではないですが、その分一緒に戦って極に達した時の喜びは大きいです。
またキャラデザに関しては文句なし、というか本当にかっこいいしかわいいしで最高です。クロムのヴァンパイア塗装、学生で金がピンチにも関わらず課金してしまいました。大好きです。キャラの偏りも満遍なく、活躍の場がみんなにあるような印象なので全キャラすきになれます。
パニグレの界隈は先輩たちが優しいので、Twitterで初心者はめちゃくちゃ歓迎されています。今始めても追いつけると思います。
ガチャの仕様も天井が低く出やすいので、良心的です。運営さんありがとうございます!
アークナイツや原神にも引けを取らないグラフィック、ストーリー、キャラ、ゲームシステムなのに知名度が低くて泣く 好きなゲーム聞かれて上記タイトルを並べるとパニグレだけ知らない顔されます解せぬ プロモーションに不足ありなのではと思います……!!! クラウドファンディングとかしてでも地上波でCMを流してほしい 広告微妙とファンの間でも話題になることがあるので広告の制作は自社内に制限せず実績あるところに外注するとか、パニグレ愛の深いユーザーから技術者を見つけるとか、何が可能で何が不可能か素人には分かりませんが効果のある広告が多くの人の目に触れることを願っています。
あと、グッズの公式通販日本版を所望します。
私は大陸から輸入して推しグッズを着々と増やしておりますが輸送機関や送料がなかなかハードです!
プレイして半月くらいでしょうか。
何故このゲームが流行らないのか不思議でしょうがない、というのが素直な感想です。
宣伝の仕方なのか?たしかにゲーム自体はシグナルを3つ揃えながらのパズルゲームみたいで難しいのかもしれませんが慣れてきたりこの難しさが本当に課金でゴリ押す札束で殴る昨今のゲームと違いプレイヤースキルでなんとかなる場面も多く凄く操作していて面白いです。
逆に札束突っ込んでもそのキャラクターの操作とシグナルの組み合わせと癖というか特徴理解していないと攻略サイトのtear表とか最強ランキングなんて全く当てにならないです。
じゃあどうすればよいかと言うと、このゲームは今実装されているキャラクターの説明と操作感のお試しプレイが出来てしまいます。
今まで実装されたキャラクターも説明と特徴と扱い方を丁寧に教えてくれて一通り終わるとトレーニングモード状態でカカシにコンボなり必殺なり試乗できてさらに石(黒パス)まで貰えるというとんでも親切で安心なプレイ環境です。
ここで好きな操作感やキャラクターを見つけましょう。
このゲームのキャラクターである機械生命体、この作品の中では汎用機と呼ばれる機体によってスタイルが異なり個性と操作感がすばらしい。
同じ名前のキャラクターなのに機体によって個性が違ったり中には補助型の機体から装甲型と呼ばれる機体に換装するキャラクターまでいます。
その換装までのストーリーもしっかり出来ていて内容はぜひプレイして見てほしいのですが心うたれます。
このゲームの1番の魅力が本編のストーリーに初めシークレットストーリーが存在し別の視点から同じ本編をなぞって行くのが本当に工夫されていてさらにここからキャラクターの断章と呼ばれる個別ストーリーへと繋がっているのかこの作品への熱意と想像と魂の込め方がいい。凄くいい。
ニーアオートマタとコラボしており何故コラボしていたのかが他のソシャゲの中で1番納得出来る作品でニーアオートマタの荒廃して機械達の物語とロボットやAIが感情を持つのか?などのお話が好きな人はぜひプレイしてほしい。
ここまで精巧に造られたストーリーはなかなかないです。
ここからは課金とかガチャの評価になります。
課金は他の原神とか幻塔にFPSでいうとバトルパスのようなものがあり最後まで取りきれるなら絶対お得な物と月パスもあります。
キャラクターやイベント実装時にお得パックも発売されますが買うかどうかはお好みで。
よくある石と呼ばれる黒パスの配布はかなり良くてデイリーでも貰えるのもあるしウィークリーミッションでかなり貰えます。
ガチャの更新も頻度も長いので次の新キャラ天井1人確保までには石(黒パス)貯まります。
キャラクターの凸は何体か引かないとですがSがスタートでSSまでは週間クエストで少しずつ貯まるのでその幻痛と呼ばれるクエストのアイテムの髑髏を貯めておけばOKです。
好きなキャラクターが来たら何体か引きに行けばよいし今の所ピックアップの新キャラは100%排出のすり抜けなしの夢のような仕様でその期間を逃してしまったり後から凸りたいと思ったら...
このゲームは期間限定というものがないので他ゲームでいう恒常という名の闇鍋に入るのですが
このゲームの凄い親切なところで闇鍋ガチャで好きな、引きたいキャラクターを選んでセットしてS判定の時に選んだキャラクターが80%で排出してくれます。
まじかよ...と思いました。
今までやってきたソシャゲはピックアップで微々たるピックアップだったり良くて50%で出ますよ、が多い中ピックアップ期間でもないのに選ばせてくれて80%の排出率まであるという...
4.5回キャラ、武器の高レアセットして出しましたが今のところすり抜け0です。
今までプレイしてきたゲームのガチャには帰れないかもしれないくらい親切でガチャは優しい。
ちなみに武器ガチャ天井は40連
キャラガチャが60連とギャンブルですが排出率upしているキャラガチャSPが80から100連変動型でコチラだと新キャラ2枚抜きとかでくる排出率の代わりに天井までが遠い運のガチャ。
そして補機と呼ばれるサポート機体が20連です。
基本的には回すのは欲しいキャラのガチャかなと思います。
海外で先行配信なので調べればどのキャラクターが来るか分かりそのまま変更なしで実装されているので欲しいキャラが来るまで貯めるのもありですね。
パニグレプレイヤーが増えるのを祈っています。
【パニシング:グレイレイヴン】スタミナ少ないとか言う人は本当のパニグレ知らない。月額買うだけで毎日血清追加される。それを貯めていって毎回来るイベントの周回をLV25までがんばる。また、素材は通常素材ステージではなく、イベントの素材から手に入れよう!
基本パニグレのスタミナ消費はストーリーと周回だけであとはスタミナ使うところないよ。
私はリリース勢だけど、今や画面の中は血清で溢れています。溢れた血清はイベント終了間際に一気に放出して欲しい素材やらなんやらを交換してます。その後はまたイベント周回のために血清はどんどんためていくのです!
【パニシング:グレイレイヴン】なにこれ