ブロスタ:自分は1年半ほど無課金でブロスタをやっている者です。 最近はあまり出来ていません

自分は1年半ほど無課金でブロスタをやっている者です。 最近はあまり出来ていませんが、去年の夏にかなりやっており、3ヶ月でトロフィーが20000に達することができました。 このゲームのいい点と悪い点を紹介します。 いい点 1.色々なモードがありそれらをスタミナ消費などなしで無限に遊べる。 このゲームではスタミナという概念がなく気合いと根性さえあれば無限に遊べるゲームです。 そのため最近始めたプレイヤーも12月のアプデ(後ほど紹介します)までは昔からのプレイヤーを抜かすことも容易に出来ました。 そのため暇な人にはとてもおすすめですし、用事がある人でも一試合3分程度なのですぐ終わります。 スタミナという概念がないため、勿体無い!などもなく、とてもいいと思います。 2.ミッションが沢山ある これは課金者には必要ないものですが、無課金者には必須なものです。 なぜならそこでとてもいい報酬がもらえるから、という一点に尽きます。 先程言った12月のアプデとは、スターロード?制度が始まり、ボックスが廃止されました。 そのため運要素がなくなり、堅実にたくさんやらないと新しいキャラなどが入手出来なくなりました。これは正直課金者のための優遇制度と思われます。 無、微課金者からするととてつもなくイラつく制度なのですが、概要はなんか水色のチップみたいなのをミッションやブロスタパスから入手して、沢山集めたらキャラがもらえます。 確かにこのアプデはいい点も多いのですが、ガチャ要素を楽しんでいた節もあり、酷いアプデだなと思ってしまうのは仕方がないことだと思っています。 何故無くしたのかが気になります。 まあこのように12月のアプデではかなり大きな変更があったのですが、そのおかげでブロスタパスはなくてはならないものとなりました。 ミッション以外では入手できない水色のチップがあるので、とても助かっています。 3.クラブの対抗戦 これはクラブリーグと言い、階級があるのですが一週間に一度、大きな報酬がもらえます。 そのため、無課金でゲームを遊んでいる人からしたら大きな収入源(?)となっているのではないでしょうか。 これは課金者には必要ないと思いますが入ることをおすすめします。 いい点は他にもありますが割愛します。 悪い点 1.害悪が多い このゲームは協力ゲームであるため、野良でやると味方に利敵する人が一定数います。 流石にトロフィー700台だとあまりいませんが、300〜500台は害悪の黄金地帯です。 多分3試合に一度くらいは現れます。 1番多いゲームモードがブロストライカーというモードで、端的にいうとやばいです。 動かない、くるくる回る、などの嫌がらせに特化した戦い方をする人がいて、迷惑を受けます。 そのためそういうことをしたプレイヤーには制裁を加えるような制度が欲しいです。通報が5たまったら運営が確認するなどの制度です。 2.新キャラの一定期間無双ゲー これはシーズン(約2ヶ月)が更新された時に追加される新キャラのことです。 これは時期によって差がありますが、最初に運営が課金させたいがためにえげつないほどのキャラ格差を生み出します。どのくらいかというと扇風機(クーラー)がある夏と、ない夏くらいです。そのくらい酷いです。 最初の一週間〜2週間くらいはそのキャラがいたら、もしくはいないと勝てない状況となります。弱体化前提で出すキャラが8割を占めますのでやめて欲しいです。 このゲームはとてもバランスが保たれておりとても楽しいです。 運営さんのとてもいいサービスに今後も期待したいです。今までやったゲームで原神の次くらいに面白くて、シンプルさで言えば1番です。 とてもおすすめなゲームなのでやってください。中学2年生からの感想でした。