遊戯王 マスターデュエル:”魔境”と呼ばれる時がこのゲームにはある。 ソレは、一強デッキの爆誕やバランス崩

"魔境"と呼ばれる時がこのゲームにはある。 ソレは、一強デッキの爆誕やバランス崩壊カードなどが原因で引き起こされる環境のことなのだが、これがなかなか面白い。 過去の魔境の一強デッキを挙げていくと、「エルドリッチ」「勇者」「スプライト」「ふわぁんだりぃず」などなど。 この魔境デッキは他のデッキを上回る大量のモンスター召喚や、効果の無効化などがデッキをうまく回すことで可能になり、圧倒的な火力や戦法の封印などを強制したりした。 まさに、「これでどうやって戦えばいいんだ」状態に陥ることもしばしば。 初心者は必ずぶち当たる壁の、"魔境デッキに勝てない"問題が出てくる。 こんな魔境の何が楽しいのか、それは 1.圧倒的な勝利感 一強デッキでも、マイナーなデッキで勝つことができるのだ。ギリギリの勝負、逆転の一手、手に汗握る展開…勝った時の達成感…。 2.魔境デッキで敵を倒す快感 こっちは性格悪い人向けだが、ランクなどを上げながらデッキと一体化していく感覚や、パワーで敵を圧倒する快感はたまらない。 3.新たな魔境 よくあるアップデートにより、禁止カードや規制カードが出てくる。時代によりどんどん変わっていく魔境に追いつくのはなかなか面白く、「昔はこんなデッキもあったなぁ」と懐かしむこともできる。 まとめると、 初心者の人に伝えたいことは"挫けないこと" 最初はゲームシステムとかわかんなくて大変かもしれないけど、頑張れば魔境に打ち勝てる時が出てくる。 負けた時はデッキのどこが悪かったか見直そう。 調べて出てきたデッキを組んでみてもいいよ! とにかく、自分の性格に合うデッキを使うこと。 パワー系、トラップ系などなど、自分に合わないと勝てなかったりする(割とガチ) まぁ、頑張れ👍👍👍