LINE:モンスターファーム:ガチャ確率はソシャゲだから考慮無し。 評価リセットの実績有(自分が確認した最後は

ガチャ確率はソシャゲだから考慮無し。 評価リセットの実績有(自分が確認した最後は星2.5) とにかくバクが酷い。近い日にリリースしたアプリも酷かったが開発者レターがあり一応は対応する姿勢を見せていたがそれも無し。散々言われているだろうがウマと野球のぱくゲーで終わっていれば良かったが両者の悪いところを悪魔合体したゲーム。 さらに原作の不満点をそのまま実装。セーブ&ロードがあったので許されていたがアプリなのでできず。 リセマラから始まり育成後の所謂因子、その後のイベント等、最初から最後まで運、運、運。 ぱく元との差別化要素の操作可能な戦闘にも命中率等運が絡むのでストレスがプラスされている。 配布も渋め。毎日ガチャチケットが配られるため緩いのかと思いきや、アシストカードの2凸以降は一枚で凸らない謎仕様。さらには配られるガチャチケットでは新ガチャは引けない。 完全無課金かつステータスを全く考慮しないのであればモンスターのモデルの出来は大変良いのでオススメできる。

LINE:モンスターファーム:MF1とMF2をプレイした事があり ついに最新作がスマホで出ると楽しみにしてまし

MF1とMF2をプレイした事があり ついに最新作がスマホで出ると楽しみにしてました! 懐かしいBGMに戦闘スタイル、育成システムはシンプルで手軽に進化しておりサクサク進められ非常に良かったです! 少し複雑な部分もありますがそこはソシャゲあるあるだと思うので回数こなせば慣れます! 最初はこんなのピクシーじゃない!なんて思ってましたが育ててみるとめっちゃ可愛いです笑 他にも新キャラも追加されておりゲットするのが楽しみ!旧作の未実装キャラもいつか追加されるのを待ってます! 一部バグも目立ちますが対応が早いのでこれからも頑張ってください! ………………………………………………… ↓以下はプレイしてみての要望、改善点↓ ・素材がカツカツ過ぎる 特に本が足りません。アシストのレベルが上げられないのにミッションが関連するものが多く、数少ない素材をミッションの為に消費しないといけない。配布量や入手量改善お願いします。特にデイリーコロシアムは1巡目終わったら入手量少な過ぎでは? ・リリース初期にも関わらずミッション難易度が高い ヌルゲーにする必要は無いと思いますが、デュエルカップミッションの難易度高すぎると思います。星3モンスターもまだ全然揃っていないのに種族を指定した難しいミッションはどうなのでしょうか。デュエルカップのモンスターも流石にステ高すぎです笑 もう少し難易度抑えて欲しいです。 ・ブリーダー対抗戦のテンポの悪さ 参加ボタンを押してから対戦が終了するまでひたすら処理が遅いです。1戦1戦時間が掛かっているのでなんとか今後改善を期待したいです。 ・ジュエルが高い 泣 他のソシャゲと比べても10連の価格が割高です。モンスターもセットだから?流石に課金を踏みとどまってしまうくらい高く感じるのでもう少しお手頃価格になると嬉しいです。 最後は色々と書いてしまいましたが、個人的に物凄く期待しているアプリです!! モンスターファーム自体間違いなく神作なのでもっと沢山の人がモンスターファームを知って貰えますように!

LINE:モンスターファーム:相変わらずモンスターのデザインは良い。育成の基本はパワプロウマ娘でいつものMFに

相変わらずモンスターのデザインは良い。育成の基本はパワプロウマ娘でいつものMFに比べれば短く簡単。女の子成分を抜いたウマ娘もどうかと思ったが意外と悪くない。試合は予選を勝手に通過して決勝だけやる簡易だが意味不明連発や回避連発で負けるいつものMF。アプリの安定性が悪くAndroidでは起動できずに再インストールしたりとまともに動かなかったためiOS版でやっている。この出来の悪さで試合中に位置関係で震えたり勝手に歩いたりするのにラスボスが暴れ回ったりと理不尽だが、逆にこちらも種族によるが理不尽なハメができる。できない種族はきつい。敵のSランクを倒す期間限定ミッションがリリースして間もないのにすでにあるが到底正攻法では倒せないのでハメに変な修正はしないでほしい。現在はゲルで12万稼ぐミッションがなかなか不評であるが、タバサとメガネで賞金が増えるので頑張ろう。メガネは確実に手に入るし青オーラ賞金アップも持っているので忘れずに。ゲルが試合でハメられるタイプならまた違ったんだろうけどな。

LINE:モンスターファーム:ダイヤ100個ありがとう!ソーシャルゲームに望むことは難しいかもしれませんが、合

【LINE:モンスターファーム】ダイヤ100個ありがとう!ソーシャルゲームに望むことは難しいかもしれませんが、合成機能があれば便利だと思います。また、何よりもキャラクターの排出率が極端に低いため、チケットなどでキャラ10連ができるようになれば嬉しいです。これからも応援しています。

LINE:モンスターファーム:モンスターファーム1・2からやってる古参?のものです。 携帯ゲームでモンスターフ

モンスターファーム1・2からやってる古参?のものです。 携帯ゲームでモンスターファームが出るから、とても楽しみにしていました。 やった感想としてはMF2の感じを取り入れているのでなんとなく懐かしい感じでいいと思います。 ただ、ブリーダーズコインが全然手に入らなくてモンスターとアシストカードのレベルアップが思うように進みません。 強化素材だけ手に入っても、ブリーダーズコインがないから強化できないということが多々あります。 大会の賞金をそのままブリーダーズコインにするとか、遠征でもっと手に入ればいいなーと思います。 あと、なんちゃらコインが多すぎてどこがどのコインで何と交換できるのか、どこで手に入るのかがいまいちわかりません。 ちゃんとよーーーく見ればわかるんですけど、もっと直感的にわかる方がいいと思うし、もっとまとめちゃっていいと思います。 それと、ストーリーも今後増えたらいいと思いますし、3年(細かくは2年9か月くらい?)の育成期間じゃ全然モンスター強くできません。 底上げしたくても前述の通りコインが足りない現象が起きるので、思うように底上げできません。 育成は楽しくできてますが、なんとなくすぐマンネリ化してしまいます。 昔からやっていて、とても好きなゲームなので今後のアップデートを期待して☆5でお願いします!!!

LINE:モンスターファーム:モンスターファームは2とアドバンス以来なのですが、10年くらいぶりに出来て懐かし

モンスターファームは2とアドバンス以来なのですが、10年くらいぶりに出来て懐かしく毎日楽しんでます。 最近のソシャゲは一本道で誰がやっても課金さえすれば差がなく、いわゆるハクスラばかりだったのですが、モンファーは技が当たるのも、トレーニングの成功も運要素が大きく、星低いモンスでも強くなれるところがいいです。課金すれば全て999のカンストになる訳ではないみたいで、それぞれの強みや個性があっていい。課金やガチャ運があれば更に強くなれるし、ステータスの底上げや上限が上げられ楽にはなります。 リアルタイムで距離を移動して技の駆け引きを楽しむのは格闘技に通ずるところがあるし、確実に技が当たらないところがまたリアルです。 失敗する事も多いけど勝てた時の喜びが大きい。 昔のモンファーと違うのは特記するべきは技を使用した時に距離が変わる技があること。距離が変わる事でコンボのように連続して違う技が撃てるようになったので足が遅いモンスや、火力や命中が高くない技でもテクニックで翻弄出来る。 あとは昔懐かしの根性以外にも能力と言われる条件で強くなれるバフを盛れるのでガッツ回復遅くても下剋上出来るようになったところ。 それと伝承があるから元々適正やステが低いモンスでもある程度強くなれる。 まだ制作会社が不慣れなのか分かりかねますが、バグはたまにあります。でもバグはちょこちょこ直してくれてるみたいで対応が早いチームみたいで助かります。ガチャ石配布もありますし。 良くない点は、昔みたいに寿命10年とかはなく3年?で育成終了なので時間は短縮されたけど1回の育成にどうしても時間がかかるところ。デイリー3回がエグい。 あとは試合に失敗しても育成期間中3回までしかやり直せないところ。やり直しアイテムの値段が響いてくるので増やし過ぎるのも良くないけど1大会1〜2回で育成期間中何回でもだったら助かるんですよね。試合スキップで負けちゃうので。 それとモンスによって覚えられない上位の技があるので技登録を増やしてくれると星低いモンスでも更に育てたいってなるかもです。 追加で、伝承する時に砂漠適正とかをフィルタリング出来ると適正上げる時に便利なのでつけてほしいかな。運営に要望でだしてみます。たぶん。

LINE:モンスターファーム:モンスターファームは大好きな作品で配信をとても楽しみにしておりました。 ケータイ

モンスターファームは大好きな作品で配信をとても楽しみにしておりました。 ケータイの新しいグラフィックで描かれるモンスター達はどれもとても素敵でゲームとしては大変満足しております。 しかし、ゲームを進めるにあたりバグが多すぎる… 配信直後なのでバグが多いのは仕方ないのかなと今後に期待したいところですが、最初の初心者チャレンジをクリアしてからがなにもない。ゴールドもメモリも全然足らない。育成させるゲームなのに満足に育成できないのはとてもむず痒いです。 さっそくガチャイベントの告知がきてましたが、まずは育成イベントを用意すべきでは。 現在のこちらのアプリは課金しないと育成限界が既に見えてしまっています。私も無課金ではありませんが、無課金ユーザーも大事にしないと先に続かないかと…。 今後に期待します。 ⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴リリース数日後にレビュー 3/9追記 ユーザーの声がちゃんと届きます!初めは低評価でしたがTwitterからちゃんとユーザーの要望を聞き、実行されている点は素晴らしい!! 今後も遊び続けます!!

LINE:モンスターファーム:モンスターファームは、昔、友達の家に行った時に見せてもらった時から憧れでした。笑

モンスターファームは、昔、友達の家に行った時に見せてもらった時から憧れでした。笑 今回初めて遊べて、とっても楽しいです! 最近のスマホゲーってこんなに長時間遊べるの?無課金で?神では?笑 長時間と言ってますが、解釈分かれそうなので注釈しておくと、「スマホゲーならではのスタミナ機能はあるが、育成開始すれば完了までスタミナ切れはナシ」という点。 酷ければ育成1ターンごとにスタミナ消費して、無課金だと1日で1匹も育成完了できない!なんてあるあるじゃないですか😇 それが、仕事や家事のスキマ時間にちょっとやるくらいじゃ育成完了まで足りないくらい遊べるの、とっても嬉しいです! 暇さえあればちょっとずつゲーム開いて育てていくこの感じ、毎日1時間とかしかゲームできなかったけど、その時間を待ち遠しく楽しみにしていた幼きあの頃を思い出します😌 オートプレイがある程度制限されてるのも(・∀・)イイ!! 何でもかんでもオートじゃなく、楽勝な試合ならオートで飛ばせるけど、育成上で初めて挑む大会は自分で考えてプレイしないといけなかったり、オートでは負けそうな試合も自分でプレイすれば勝てることがある、これがとても楽しいです。 自分で考えて育てる楽しみを残しつつ、忙しい今の時代やスマホゲーという環境に合わせてストレスになる部分は除いたり、合体はない分、伝授やガチャにしたりと収益化の面も上手くできていると思います。 どうやら私はターゲット層ど真ん中にハマってしまったみたいです‪( ﹡•⌄• ﹡)‬ ちょこちょこコツコツ積み上げるのが楽しい〜 これからもこのバランスが続いてくれたら嬉しいです!! 追記: 分からないことこそ楽しめる、分からないから試行錯誤して失敗しながら学んでいく、リアルで一緒に遊んでくれる人がいたら教え合える(今はそんな人がいなくても攻略掲示板がありますね)、やり直しが効かないからこそ今に向き合える、そういう古き良きゲームの良さを大事にされて開発されたんじゃないかなと、開発陣の愛を勝手に感じます、、💖アラサーに刺さる本当に素晴らしいスマホゲーです。ありがとうございます。

LINE:モンスターファーム:初代プレステ時代から、アプリ以外のほぼ全作やっています。 本当にモンファーは楽し

初代プレステ時代から、アプリ以外のほぼ全作やっています。 本当にモンファーは楽しいし、モンスター育成ゲーの中でもトップと言えるくらい好きなゲームです。 LINEフレンドから再生というのも凄くいいと思いますが、モンスターの種類を増やす方法が低確率で出るガチャかフレンド再生(1日3回)、少し手に入る言霊再生しか方法がなく、色々と育てたい私としてはとても残念でなりません… 過去作には合成などもあったはずなのに、それを無くしてしまっている事も残念です。 実装しているモンスターが少ないから仕方ないのかもしれませんが、過去作に沢山のモンスターデータがある筈で、血統種も変わっていない筈なのに、合成でモンスターの種類増やせないというのは何故なのかと疑問に思ってしまいます。 ステータスの引き継ぎまでして欲しいと言っているわけではなく、せめて手持ちモンスター同士を合成して、種類を増やせるようにして欲しいと思います。 後はアプリだから育成が簡略化されているのは仕方がない…とは思うのですが、簡略化され過ぎており、イベントと大会だけでほぼ育ってしまう状態。 技を覚え切ったら修行に行けない事も不満です。 トレーニングでNPC&アシストカードモンスターの出現が運要素で、育てたいパラメーターの所にほぼ出ない事も多々あり、アシストカードに特化パラメーター付けている意味とは?という風に感じてしまいます。 上記2つが合わさり、トレーニングで育てたいパラメーターにNPCやアシストカードがいない時、大会か修行行かせる事が多いのですが、技を覚え切ったら大会か休養(遊ぶ)しか選択肢が無くなります。 毎ターンが運要素で力タイプのモンスターなのに結果的にバランスタイプの育て方になっていた…なんて事もありました。 特化モンスター育成しないと高難易度の大会に勝つのが難しいですし、アシストカードだけでもトレーニングで出現場所を全てからランダムでは無く、ピクシー種のアシストカードなら賢さ・命中・回避の中からランダム…などもう少し特化モンスターを育てやすくして欲しいです。 好きだからこそ不満点もありますが、無料だという点を考えれば仕方ない部分も…とは思います。 しかし、改善できる部分もあるかと思いますので、今後に期待したいです。

LINE:モンスターファーム:LINEの友だちからモンスターを誕生させて育成するという斬新なシステムが面白い。

【LINE:モンスターファーム】LINEの友だちからモンスターを誕生させて育成するという斬新なシステムが面白い。育成にはトレーニングや修行があり、どう育てるかはプレイヤー次第で自由度が高い。また、バトルシステムも簡単で奥深く、全国のブリーダーとのチーム対戦も楽しめる。フレンド再生がなくても、言霊再生や円盤石再生など他の再生方法があるため、友だちがいない人でも遊べる。

LINE:モンスターファーム:モンスターファームの最新作は、LINEの友だちからモンスターを誕生させて育成し、

【LINE:モンスターファーム】モンスターファームの最新作は、LINEの友だちからモンスターを誕生させて育成し、大会でバトルする育成ゲームだ。自由度の高い育成や奥深いバトルシステムが楽しめ、全国のブリーダーとチーム対戦も可能。友だちがいなくても再生システムがあるため、気軽にプレイできる。

LINE:モンスターファーム:モンスターファームのシステムとウマ娘システムの相性が良いと思いました! 何よりモ

モンスターファームのシステムとウマ娘システムの相性が良いと思いました! 何よりモンスターが可愛い! 配信されたばかりなため、バグの多さなどは仕方なしと思い、素直にゲームを楽しませて頂いております。 SSRキャラではなくてもSRやRレアのモンスターで育成しても、それなりに強いモンスターを作れるというのが、デッキの選択肢が増えて良かったです。 育成するキャラに名前を付けることが出来るのも愛着が湧いてGood! 悪いところよりも面白いところが勝ってて楽しいです!是非オススメしたいです。モンスターファームをプレイしたことがある方なら尚更!! 1つ問題点を挙げるなら、アシストカードなどに使う強化素材が全然手に入らないので、育成の伸び代が高くない事です。 めちゃくちゃ面白いです!