404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-:セガの新作と聞いて飛んできました。 ただ、セガさんという会社は確かに大好きですが

セガの新作と聞いて飛んできました。 ただ、セガさんという会社は確かに大好きですが、ゲーム、特に最近のソシャゲ運営に関してはイマイチだと思っています。 なので、普通にレビューします。 ゲームとしては面白いです。 ソシャゲらしく基本的にはコツコツ周回した上でのキャラ育成がメインですが、STGが上手い人ならクリア確率は上がりますし、当たらない意志があるなら戦力を攻撃力を増やすなども可能です。 ただ、STGなのに画面サイズが小さいのが残念。ベースはソシャゲであって、STGはオマケ要素だと思ってください。 キャラデザの質も高いと思います。 筐体デザインやカラーリング、モチーフなどが揃えられているので、元ネタを遊んだ人なら一目見ればちゃんと分かります。また、全体的にサイバーチックで素敵です。デザインに限らず、モデルやモーションもとても良くできています。 渋いガチャに配布石、厳しいパネルミッションや微かに足りないUIなど試行錯誤の跡が見られ、ソシャゲとしては不安定です。 ただ、昔の名作を新世代へ繋げていく気概は感じられました。今後に期待します。

404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-:本当にセガなのか?と思うくらい初めからまともな運営、マネタイズがされている。それ

本当にセガなのか?と思うくらい初めからまともな運営、マネタイズがされている。それこそ今までのセガではあり得ないと思うほどに。 バグが多い点や調整不足な点も多々見受けられるが、ゲーム性は非常によく作られていて面白いし、育成要素もまだ底が見えない。キャラクターも魅力的で、ヒロイン?のリボンちゃんの性格に意外性があって驚いた。ゼビウスがゼビ語推しなのもいい。ダライアスのモチーフが素晴らしい(そこを持ってきたか)。セガの話?セガのゲームは触れてきてないんだ。すまない。 個人的に評価したいのはBGM。かつてのゲーム曲を大胆にアレンジしていて、それが意外と出来がいい。サントラ欲しいです。つまるところいいゲームに仕上がっているので、今までのセガのソシャゲをやって不審に思っている方も、化石になりつつあるいにしえのゲーマーたちも今作には手を出してみてもいいと思う。

404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-:開始時点ではかなり懐疑的で合わなかったらすぐ削除するつもりで挑んだんですが、遊び

開始時点ではかなり懐疑的で合わなかったらすぐ削除するつもりで挑んだんですが、遊び易く日課がさくさく消化できる作りで時間を圧迫しなくて良いです。 UIは右上に集約させる形でなかなか良いですし、工夫次第でペンゴ等低レアでの攻略も可能な作りで好感。 ガチャが渋いのは緩和してほしい。 このゲームの魅力でもあり問題なんですが、キャストの題材ゲームが全部古い&ほとんどマイナー。 スペハリやゼビウスやダライアスは当時のゲーマー小僧には常識ですがこれでどうやって若い層を取り込むのか? 中年以上のゲーマーに絞って商売になるのか? ここまで全力でレトロゲーム方向に振り切ってるなら直撃世代としては応えざるを得ないのでこの調子で細々でも続いて登場ゲームを増やして欲しいです。 そしてコナミやカプコンやゲームアーツやトレジャーやエコールや(略

404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-:色々演出とか凝っててよく出来てる。 3Dキャラの可愛さはドストライク。 でも一番

色々演出とか凝っててよく出来てる。 3Dキャラの可愛さはドストライク。 でも一番推したいのはキャラストーリー。 「どんな努力も才能ある者には敵わない」 「戦えずに守られるだけの存在は悪」 「復讐が裁かれなければ加害者はいなくなる」 等々、極端な思考を持つキャラたちに、ちょっと考えさせられる話になってる。 キャラ毎にフォントが違ってたりする演出も良い。 星3にこだわらなくても充分戦える。 なのでガチャが気楽。 後で星増やせるし。 むしろ星3で出たキャラ持ってるけど、今のところレベル1のまま放置してる状態。 他の人も書いてるけど、スタミナが少ない。 でもこれは、空いた時間にちょっとプレイする感覚の設定なのかな。 ガッツリ張りつく感じのゲームではないかも。 なら、まったり行きましょ。

404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-:カメラえらい動くな、と思ったら固定ビハインド視点がある。周回かと思ったらちゃんと

カメラえらい動くな、と思ったら固定ビハインド視点がある。周回かと思ったらちゃんとクエストスキップある。必殺技演出は飛ばせるし、オートもある。 スマホでやるならこれくらいがちょうど良くない? こういうのでいいんだよ〜と思った。 あと完全に個人の好みだけど、落ち着いた感じのキャラが多くて良い。 というか、キャララインナップからして若い人ってよりもう少し大人をターゲットにしてるのかな?と思った。から、これくらいのゲーム感なのかな〜とか。 ただ、知らないタイトルで美少女で…って今腐るほどあるから、今後どういう方向に行くのかな〜とは思った。 安易に水着とか出したら飽きられるぞ〜など…… 今売れてるタイトルからして、ポチポチオートって誰も求めてないんで。 SEGAのゲーム、楽しみにしてます。

404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-:ゲームジャンルは避けシューティングに近い気がします。システムや強化の面倒さは良く

ゲームジャンルは避けシューティングに近い気がします。システムや強化の面倒さは良くも悪くもソシャゲだなぁという印象。これからのイベントに期待ですね。 個人的にグッとくる点として、今ではレトロゲーと言われる昔のSEGAタイトルたちが擬人化されており、随所に古参タイトルのBGMが流れたりと小ネタも効いています。 また世界観もドリームキャストの「セガガガ」に他社ソフトを織り交ぜたマルチヴァースのような雰囲気、ストーリーは重厚過ぎずテンポも良い、なんというか歴史を持ったゲーム会社だからこそのバランスの良さを感じます。 何よりSEGAという会社がSEGA自身をネタにしてソシャゲを作った点が面白い。 レトロゲームに興味がある若いプレイヤーやリアルタイムでタイトルをやっていたプレイヤーも楽しめると思います。