雀魂 -じゃんたま-:このゲームの素晴らしい点 ・他家のリーチが早すぎる! ・中国人ネームだらけで臭す

このゲームの素晴らしい点 ・他家のリーチが早すぎる! ・中国人ネームだらけで臭すぎる! ・中国人のリーチに対して一発で無筋を掴んだら大体当たり牌! ・親番で子のリーチに降りたら横移動はほとんどなく、ツモられてカットインが入り親被りします! このゲームは、牌操作の無いリアル麻雀を打ちたくてたまらないという気持ちにさせてくれる最高のゲームです。 今からこの最高のゲームを始める人へ ・リーチされた後に無筋を引いたらすぐ降りましょう。それは掴まされています。 ・親被りを避けたいときは、できるだけ一発消しをしましょう。中国人の一発ツモ率は異常です。まあ、それでもツモられて親被りするのであまり意味はないです。

雀魂 -じゃんたま-:よくこのアプリは牌操作されてるとか配牌時点で誰が上がるか決まってるだの配牌時点で

よくこのアプリは牌操作されてるとか配牌時点で誰が上がるか決まってるだの配牌時点で上がれる役が決められてるとか言ってるけどそんなことして運営はなんのメリットがあるんですか?でかいメリットがあるなら頷けるけどそんなことしてもメリットないしアンチが増えるだけで逆にデメリットだと思う。それに誰が上がるか決まってたり配牌時に上がれる役が決まってるならなぜプロの人があんなに勝ってたりできるんですかね?このアプリに文句を言う暇があるなら少しでも自分の雀力を鍛えてみてはいかがでしょうか。そうすればそのような事を言うことが出来ないと思いますよ?自分の雀力の低さ、麻雀の下手さを棚に上げてアプリに八つ当たりするのは見苦しいですよ😄

雀魂 -じゃんたま-:備考:このレビューは段位戦にて数え役満をあがった直後に書いたもので評価が少々甘め

備考:このレビューは段位戦にて数え役満をあがった直後に書いたもので評価が少々甘めになっていることは悪しからず… 私はそもそも麻雀が好きなので参考になるかわかりませんが星5レビュー書かせていただきます。 良い点 なんといってもいつでも簡単にそして何度でも麻雀(四麻も含め)ができる。個人的にリアルではなかなか麻雀なんてやろうとしても難しく四麻なんてなおさらと感じていたのでまさに渡りに船でした。 マッチングに関して現在(2023年初春)遅すぎるということはほぼありません。(一番上のランクなどはそうではないのかもしれませんが) 悪い点 段位戦(ランク戦)ではラス(最下位)を引くと自分のポイントが激減するのですがその割にトップ(1位)を取ってもそこまでポイントは増えません。つまり段位戦では主にラス回避をしないとポイントがすぐなくなってしまいます。 その影響もあってか降りることが多くなり退屈と感じたり、ツモられて虚しくなったり、ツモや配牌が悪くてイライラすることもあります。 (個人の感想ですが麻雀とはそもそもそういうものだと思っています) 〈ここから麻雀用語が出てきますので初心者の方は読み飛ばすか調べていただければ幸いです〉 雀魂は喰いタンアリ後付けアリなのでかわし手が作りやすいです。つまり親番がすぐ流されたり大物手を作っている途中で局が終わることがしばしばあります。じっくり手作りしたい方や安手で流されることに耐えられない方にはオススメしません。(友人戦では多少ルールを変えられるので知り合いとする場合は喰いタンナシなどに変更できます) まとめ 麻雀(四麻含め)がいつでも簡単にできてマッチングも早い。 しかし、段位戦はラス回避麻雀で相手が安手で流そうとしてくることも多い。

雀魂 -じゃんたま-:麻雀は課金者でも無課金者でも楽しめる点が魅力的だ。ルームマッチでは、いくつかのイ

【雀魂 -じゃんたま-】麻雀は課金者でも無課金者でも楽しめる点が魅力的だ。ルームマッチでは、いくつかのイベント特殊ルールが常設されており、友達と遊ぶ際に「たまには特殊ルールで遊ぼう」と提案できる。麻雀がわからない人は、ルールを知っている人と一緒に遊ぶことをおすすめする。