【千年戦争アイギスA 【本格シミュレーションRPG】】個性豊かなキャラクターと仲間との絆が重要な要素となっている面白いゲームだと感じました。タッチで簡単に操作できるタワーディフェンスも楽しく、難易度の上昇による挑戦もあります。特に、好感度・信頼度を上げることで会話イベントが発生するのが好きで、仲間との絆を深めながらストーリーを進めることができます。最高レアキャラをゲットするチャンスもあり、やり込み要素も充実しているので、長く楽しめると思いました。ただ、アイテム課金要素があるので、コストが気になる人は注意が必要です。
【千年戦争アイギスA 【本格シミュレーションRPG】】「このキャラがいないとクリアできない」ということがない点が良いと思います。全てのコンテンツにおいて、最高レアのキャラクターが必須ということがなく、誰でも楽しめるゲームです。また、日々忙しい人でもストレスなく続けられるゲームだと個人的に評価しています。
タワーディフェンスです 配置してスキル使って迫り来る強敵をどうにかこうにかやっつけるゲームです。
高難度はキャラ揃ってることとPSがいるので、脳みそアイアンの私にはとても難しいです。
キャラはかわいいしたくさんいます。しかも最高レアじゃないゴールド (アイアン→シルバー→ゴールド→プラチナ→ブラック)なのにブラックより強いやつとか、有能なキャラが普通にいます。用は使い所ってやつです。それがこのゲームの面白いところです。
ガチャは天井ありますが、確定で確率アップキャラが出るわけではないので、どうしても欲しければ、選抜確定ガチャか交換チケットを現金で購入するしかないです。
石、チケットの配布、獲得方法はそこそこありますが、無課金だとなかなかつらいです。ですが頑張って貯めてガチャって欲しいキャラ来た時の喜びはやばばばいので、無課金をオススメします。私は無課金ではありません。
育成は序盤は拷問に近いので地道にやれる方向けかもです。ゲーム内通貨、育成素材集めがしんどいです。がんばりましょう。
今は初めて数日英傑ガチャが回せるので、頑張ってリセマラがオススメです。黒英傑は反則です。いると世界が違うらしいです。なのでよく調べてからゲーム開始がオススメです まぁやってハマれば神ゲーです。
9周年という節目を迎えたということで今更ながらレビュー
これだけ長く続いているという時点で基盤がしっかりしているというのは明らか
多くのタワーディフェンス系のアプリをプレイしてきて今も続いてるのはこのアイギスのみ
他のアプリでは新キャラや限定キャラ、別衣装キャラが今までの既存キャラを蔑ろにするようなレベルの能力で次々出てきて、もうついていけないと思わせられた
アイギスにも別衣装や限定、ぶっ壊れキャラはいるが、既存キャラが蔑ろになるということがない
全部が全部というわけではないが、絶妙なアビリティとスキルの調整で差別化されている
最大の特徴と思うのはゲーム内でのオンライン交流機能が一切ないということ
PvPも協力して倒すようなものもないので文字通りマイペースで遊べる
長く楽しく続けられる要因はこれだと個人的に思う
9周年も経ったゲームを今更…という人も全く問題なし
むしろ最近になってUIやゲーム内機能も使いやすいし、キャラも分かりやすく強いキャラが増えて攻略の柔軟性も高くなっているのでいつ始めても楽しめます
運営チームもユーザ目線にかなり近いのも良い
アプデの度に良いゲームになっていることを実感してます
もっともっと多くの人に遊んでもらいたいゲームです
ほぼソーシャル要素が無いので個人プレイで、自分のペースで楽しむ事が出来るのでDMM版から含めると8年以上プレイしてます。ユーザーからの改善案等も取り入れてくださりこんなにも長く楽しめています。
長いだけあってインフレももちろんありますが、旧キャラも度重なるバランス調整で見事に主力も張れる能力になり、どんなキャラでも起用法次第で無駄にならないバランスを維持してます。
高難度ミッションも真正面から挑むと、最高レア集団でも難しいですが、キャラの特性を活かして最高レア抜き縛りプレイや、イベント産キャラ縛りでクリアしてる方もおり、難易度も絶妙にコントロールされています。
編成も起用法も自由なので、頭脳を駆使してクリアを楽しむも良し、蹂躙する様に楽しんでもよし。楽しみ方も自由なので飽きません。
ガチャの高レア排出率も天井があるので、狙ったキャラが出ないという事以外は沼にハマることはありません。
これからも楽しませていただきます。
初めてまだ6ヶ月ちょいですが、レビューさせて頂きます。
◆良い点◆
1.ステージ中にリトライ・ギブアップしても、ペナルティ無し。
》カリスマ(スタミナ)消費無しで何度でもトライ&エラーが出来るので最高。※ユニットを出す順番を変えるだけで、あっさりクリア出来たりします。
2.強キャラでゴリ押しゲーでは無い
》序盤は出来ますが、キャラによって敵を攻撃・ブロック出来る数・攻撃範囲が違うので強キャラを一体配置しても別ルートから本陣に敵がなだれ込みます。
3.程よく良心的なガチャ
》未だ無課金ですが、最高レアリティのキャラはそこそこ手に入れてます。
※そもそもバランス良く編成する事が大事なので
「強キャラ一点狙い!」ではなくお気に入りのキャラをどうすれば輝かせられるかを悩むのが醍醐味だと思っています。
他にも色々ありますがキリがないので割愛。
続きまして
◆不満な点◆
1.男性キャラの少なさ。
元が成人男性向けゲームなので仕方ないのですが、実用性の有るキャラは9割は女性キャラです。好みの問題なので評価は分かれると思いますが、私は近接戦闘のブロッカーはゴリゴリのオジサマに任せたいのです。低レアリティには沢山いるのですが、高難易度のクエストに連れていける男性キャラは一握りといった感じです。
2.育成が少し大変。
最高レアリティのキャラを最大まで育てるのは結構時間が掛かります、愛で乗り切って下さい。※同じキャラを合成してレベル上限解放!とかは無いのでご安心ください。
最後まで読んで下さりありがとうございます🙇♂️
let'sタワーディフェンス!