メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 -:たまたま見かけたイラスト目当てで始めました デイリーダイヤ便、コーデ、ストーリー

たまたま見かけたイラスト目当てで始めました デイリーダイヤ便、コーデ、ストーリーで気に入ったキャラを引くため に課金をしています *ガチャ 毎日無料3連(合計100連目は星5確定)や周年、コラボ記念の無料100連など無料ガチャたくさん 正月ガチャは選んだ星5の中から何体か確定 星51体を狙い撃ちできるガチャ(選べるキャラには制限あり) 強力なスキルを持つキャラが入手できるレジェンドフェス →通常ガチャと同じ天井(天井は新PU確定) などなど イベ報酬アイテムで引けるガチャ(星543それぞれ確定)もあるので続けていれば高レアも増えていくと思います *キャラクター ボイスはありません 1人1人に個性があり、高レアでも低レアでもストーリーや戦闘で活躍するため、全員に愛着が湧きます。イラストもとてもとても素敵です 戦闘モーション(攻撃、ダメージ、撤退など)は凝っていて見ているだけでも楽しめます 性能面だとやはりレア差はあり同レア内でも性能差、使いやすいにくいはありますが、正直どんなキャラでも使おうと思ったら使えます。お気に入りキャラを使いたいのにすぐ倒れてしまって使えない!ということはほぼ起こらないので安心してください モンスターにも色んなタイプの子がいます。よりどりみどりです *ストーリー とてもいいです。ぼろぼろ泣いてます メインスト1、2(進行中)部、国イベスト、コラボストなどなど 星54はもちろん、星32もガッツリ関わってきます(完全な全体相関図を見てみたい) 星1は属性、職業説明用キャラなので登場しません… ガチャキャラとして実装され、まだストに登場していないキャラもいますが、最初期キャラが最近登場したりしているのでいずれ出てくると思います。そうであってほしい ストの内容ですが、さまざまな形の成長や友情、恋愛、対立などが綺麗に文字で表現されています。音楽背景やたまに入る一枚絵もあわさり世界観が…とてもすてきです… 国イベが各国4周目に突入し、メインと合わせてものすごい数なので似通った内容…と思いきや全く違う展開を見せてくれます テキストの上に表示される立ち絵も表情豊かでかわいらしいです メインストは順に開放という形ですが、国イベストは過去のものも好きな順で読める(未開放あり)ので、タイトルや表紙キャラを見て気になったものをどうぞ!!! *ゲーム性 キャラは左から、敵は右からやってきて戦います。基本それだけです あまり操作は求めず、シンプルなのでキャラの強化が重要になってきます キャラ育成は基本ゴールドのみでレベルが上がるのでそこは分かりやすくて良いですね。ルーンやシードなど、さらに強くなるために必要な知識は複雑なため、理解できない場合は攻略サイトさんや先輩ユーザーさんに頼るといいと思います。ゆっくりのんびりいきましょう 自分は高難易度クエスト、ギルドバトル(チーム単位でのバトル)など活発にやる方ではないのですが、やはり上位を目指すためには時間、時に人脈が必要ですね。そちらはキャラ集めも含めてコツコツできる人向けでしょうか オートの周回は完全スキップというわけではないのでずっと見ていると飽きてしまいますが、放置しながら何かをするという遊び方をしているのであまり気になりません。スタミナ回復用アイテムの使用数、入手アイテムの自動売却設定なども細かくできるので、ありがたいです 飽きっぽい自分が色んなゲームに手を出して、今だに熱中している内の1つです。気になった方はぜひインストールして遊んでみてくださいね 〜〜〜 *以下希望 *レタピの対象キャラ一覧でフル覚醒済みキャラが表示されなくなったのはとても嬉しいのですが、被りを無くすため引く前に何度確認しても不安になってしまうので 対象キャラ一覧でフル覚醒していないキャラへの所持済み表示もしくは名鑑かどこかでダイヤ限かそうでないかの絞り込み、ができるようになってほしいです *ミッション達成のバナーがしばらく上を占拠し邪魔になってしまっているので、別の場所タップですぐに消える様になってほしいです

メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 -:周年に入ったのを知ったので、数年ぶりに再プレイしましたが、色々改修されてて(特に

周年に入ったのを知ったので、数年ぶりに再プレイしましたが、色々改修されてて(特に導入部分のスムーズさとチュートリアルが増加して良い感じです)とても分かりやすくなってました! 最初は細かく刻まれて3waveバトルしまくってたストーリーが、今では一話で一気に大量に読めるようになっているので飽き性の私でもサクサクと読み進められ、プレイのモチベーションを保てています。 まだ序盤なのでざっくりとですが、メインストーリーの感想を書かせてください! 主人公の旅立ちと冒険の中で、一度縁を紡いた人と別の場所で再び出会い、主人公の知り合い同士が縁を紡いで……と、 主人公達から始まった縁……そして人の輪が、話が進む程どんどん広がり混じり合っていき、そして相互に良い影響を与えていっている流れがとても温かくて好きです! また、癒される側であるモンスターの意志を尊重する描写が多い所も好きです!!! ギャグ混じりなので読むのに必要なカロリーがかなり低めなのも助かります! ストーリーを読むのが好きな方にぜひお勧めしたいです!

メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 -:ゲーム自体は簡単で、リリース当初からほとんどキャラに調整がないなど、ゲームバラン

ゲーム自体は簡単で、リリース当初からほとんどキャラに調整がないなど、ゲームバランスはすごく考えられてると思います。もちろん追加要素はありますが、適材適所で色々なキャラを使えるし、装備だって全キャラで使い回しができるので育成も簡単。 ステージにはそれぞれ難易度があって、全難易度クリアとかを目指さなければ初心者でもストーリーをどんどん読み進めて行けます。 キャラは1000キャラ以上いて、普通の人や、普通じゃないおかしな人もいますが、みんなモンスターが暴れていても安易に倒してしまわず、モンスターの心をしずめて対話と譲り合いの精神で問題を解決しようとしてくれます。 ストーリーには特になんでもない日常のお話や、心に抱えた暗い過去悩むお話など様々ですが、誰も不幸にならずに解決してくれます。 お互いの立場や考えの違いから対立しても、人とはこうあって欲しい…そんな優しい世界、メフテルハーネに住む色んな人たちのお話です。 イベントストーリーでは主人公が脇役となって、イベントの主役達をメインにお話が進みます。 いろんな個性溢れるキャラクター達の心温まるストーリーに触れてみてほしいです。

メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 -:私はゲームのレビューはあまり書かないのですが、あまりに神ゲーすぎてレビューさせて

私はゲームのレビューはあまり書かないのですが、あまりに神ゲーすぎてレビューさせていただきます。まず、自分が一番好きなのはストーリーです。最初はいまいちゲームシステムが理解できておらず、ストーリーを読まず(?)に進めていましたが、途中から何を思ったのか読んでみるとこれが神すぎた!すぐストーリーを読んでないことを後悔しました....。それで、ハマりすぎて徹夜でストーリーを読みまくりました。親に怒られたのもいい思い出です笑笑 第一部を最後まで読み終えると涙涙でした めっちゃ感動した。好き。 第二部も第二部で最高です!私はまだ第二部は最後まで読み終えてはいませんが、素晴らしいです!エンディングが楽しみで仕方がありません。 あと過去の方のレビューを見ると星5の排出率が悪いとおっしゃってる方々がいますが、私のような始めて一か月も満たない素人のパーティーは全部星5です。パーティーに入らない星5もまあまあいます。チュートリアルクリアで20連は出来るのも素晴らしいです。レターピースもあるし、初心者に優しすぎです! 話がぶれていましたが、bgmも最高だと思います!他も素晴らしいbgmのゲームがありますが、このゲームのbgmはもう次元が違います!笑笑 辛い別れを描いたものや、元気の出るものや、 涙をさそうものや、ゲーム内のメインストーリーで禁術とか降臨モンスターという存在が出てくるのですが、そのときは迫力のあるbgmで、一気にメルストの世界に引き込まれます!最高です しかし、今まさに自分はスマホの使用制限というものがあり、一か月5Gで過ごさなければならず、使用制限が過ぎたあとは通信速度が遅く、メルストが出来なくなり、苦しんでる状況です。 早くやりたい早くやりたいと、なかなか依存性があります。要注意です笑笑 なんか自分の好きなことをごちゃごちゃと並べただけですが、自分のレビューを見て興味を持った人はやってみてください!長文失礼しました!

メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 -:ちょくちょく消しては入れるを繰り返して始めてから7年たったけれど未だに好きなゲー

ちょくちょく消しては入れるを繰り返して始めてから7年たったけれど未だに好きなゲームです。 イラストは綺麗でストーリー中心と謳うだけあってストーリーがコメディー、ブロマンス、泣ける系まで数々あります。 ただ個人的にはガチャ石を手に入れる機会を増やして欲しいですね… ただ無料10連を開催してくれたり、毎日無料3連でき、100連達成すると星5(最高レア)が確定だったり、被っても理があったりとかなり無課金勢にも優しく、課金勢にも嬉しい話があったりしますがそれでもコラボ等などは石を貯めておかないといけません… けれど初心者には優しかったりするのでその辺は昔に比べると倍マシですけどね…配布石が多いですし星5選べますし… ただそれでも楽しめるので気になった人は是非入れて欲しいゲームです!語彙力が無くてすみません!

メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 -:結構初期から初め今までほぼログインを欠かさずプレイしてます。ストーリー:100点

結構初期から初め今までほぼログインを欠かさずプレイしてます。ストーリー:100点です。メインストーリーは途中までグダグダしてましたが日を増す事に切れ味が増していて最高です。第1部はストーリー書き直しがあるのでそっちから始めると良さげ。ガチャ:渋い。あまりダイヤは配らないタイプなのでコツコツ貯めて引きますが出ない時は暫く空のダイヤを見て落ち込む程です。最近は毎日無料ガチャ(天井あり)や100連無料もありますがまあ闇ガチャから排出なので被りもありけり。自分はもうメイン、ミッション何から何までやってしまってるのでイベントやギルバトの報酬、ログボなどで推しや周年、正月の時にチビチビ回す程です、が、コラボフェスやレジェンドスカウトがあり何処にダイヤを落とすかで胃がキリキリしています気軽に回すのが少し怖いかも。課金は衣装や正月など確定のここぞと言う時に。他ゲの様に3000円くらいで星五確定ガチャとかハードル低くめなの売ったら微課金が反応しそうかな。後はイベント:レイドとか初心者には少し厳しいのも多いかな。周回命なゲームなので端末束縛されます。そしてギルバト:これはもう時間泥棒ですよねいや、でもコツコツやってる身からするとある程度の良いギルドに居ないと報酬の度合いが変わるので長い目を見ると死活問題です、なのでしっかり夜バトは出てラスアタしてってなりますが本当は10時にはもう寝ていたいので中々キツイです。いや、やりますけど。ギルドによって作戦、ノルマとかあるのでもう会社ですよね。それでもやってるので性です。少しネガティブになりますがまあそれも全て許せる程切り離せないゲームです青春が詰まってますね!始めるなら、強くなろう!とかだと疲れちゃうのでゲームの雰囲気見ながら何となくやっていくといいと思います。ゲームログで強いキャラとか質問するよりかはググッたりした方がいいですユガラボさんとかわかりやすいですね。そして運営さん!いつもありがとうございますサ終までずっとついて行きます。終わったあと気が狂うと思うので画集もしっかり買ってます、唯一ハマるかわからず画集1は買わなかったので再版よろしく!以上長ぇや!何だこの文は。