デュエル・マスターズ プレイス:ログインボーナスが言うなればカス。デイリーミッション全部クリアしたとて1パックに

ログインボーナスが言うなればカス。デイリーミッション全部クリアしたとて1パックにも満たないコインしか貰えない。コラボの特別スキンは課金しなければ絶対に手に入らない。と言うかログインボーナスに限らずイベント報酬もあまりにショボい。コイン稼ぐためにはクイックピックなるものをやらなければならないがこれがまたつまらない。せめてランク戦でランク昇格報酬くらい配れや。1ヶ月に1回最高到達ランクでパックが貰えるだけ。デュエルマスターまで行っても15パックぽっきり。おまけにランクマッチで相手が通信落ちした時めちゃくちゃ長い時間待たされる。おまけに乱数も偏りがちでイライラする。もっとまともなプログラマー雇えや。

デュエル・マスターズ プレイス:ゲームの内容自体は面白いのですが、 1.応答待ちになってから接続切れ勝ちになる

ゲームの内容自体は面白いのですが、 1.応答待ちになってから接続切れ勝ちになるまでが遅い 2.ソロプレイとイベント全て終わらせるとガチャを回せる機会がかなり減り、デッキが作りづらい 3.デッキ編成の時のUIがイマイチ がかなり問題でせっかくのゲームがもったいないように感じてしまいます 解決案として 1.対戦相手への遅延行為として接続を切って嫌がらせをするプレイヤーが多いため接続を切った場合はペナルティを付ける(品性値制度) 2.やり込み次第でいつでもゲーム内アイテムが稼げるようなマッチ、ランクマに1日何回か行ったら翌日パックを配布などやる気のあるプレイヤーへの待遇 3.従来のデッキ編成のように縦スライドではなく横スライドにも対応させるなど環境に依存しないUI、よく使うカードを上部に固定させる機能など があります実装の検討よろしくお願いいたします

デュエル・マスターズ プレイス:ご覧の通り私はこのソシャゲを高く評価しています。TCGと比べて能力が上手く調整さ

ご覧の通り私はこのソシャゲを高く評価しています。TCGと比べて能力が上手く調整されているし、ストーリーやキャラも魅力的。配布も豊富で、無課金でもガチれば月100パックは貰えます。 が、正直、低評価にしようかかなり悩みました。他の方々も言っていますが、滅茶苦茶処理落ちします。リリース当初はそこまで酷くなかったのですが、昨今では対戦相手の3人に1人は処理落ちを起こしています。かく言う私は1試合に5回は処理落ちするようになりました。 「処理落ち→復帰不可→不戦敗」という流れが続き、対人戦はおろかNPCと遊ぶことさえできなくなりました。 あまりに酷いので、運営に環境の改善をお願いしたのですが、逆に「そちらが環境を改善してください」と言われてしまいました(※悪意ある要約をしています)。 確かに、低スペックスマホを使っておいて、いざ不具合が起きたら低評価をつけるのは当たり屋に近い行為と言えなくもないので、処理落ちを理由に低評価をつけることはやめました。 もし今からこのソシャゲを始めようという方がいたら、事前に環境のチェックだけはしておいてください。ゲームに金をかけるより、スマホ自体に金をかけなければ、負けることすらできなくなります。

デュエル・マスターズ プレイス:リリースから遊ばせてもらっています。今回初のレビュー投稿です。もともとデュエマが

リリースから遊ばせてもらっています。今回初のレビュー投稿です。もともとデュエマが好きでスマホアプリとして登場すると聞いた時は大変驚きましたし、とても興奮しました。未だに子供の頃に集めていたカードは大事に手元に残しているほどデュエマが好きな自分は当たり前のようにデュエプレがリリースされると聞いて事前登録もしリリースを心待ちにしていました。いざリリースされデュエプレを遊んでいるとメンテナンスが多く遊びたいときに遊べないなどして少しデュエプレ熱が冷めることもありましたが、今は改善されたので無事熱を取り戻して毎日のようにデュエルを楽しんでいます。これからも運営にはデュエプレをよりよいものにしていって欲しいです。応援しています。

デュエル・マスターズ プレイス:ファルファルーゴー!! ※訳(紙版のデュエマを8年以上やっているものですがとても

ファルファルーゴー!! ※訳(紙版のデュエマを8年以上やっているものですがとても楽しめています。 このアプリの魅力としては本家デュエマにもある簡単で奥深いという長所があり、それによってさまざまな戦術を楽しめることができます。 他にもストーリーをクリアすることによって手に入る報酬が豪華で無課金でもさまざまなデッキを作ることができます。 しかし、コメント欄には一部のカードが強すぎるや無課金に優しくないだの書かれていましたがスマホゲームをする以上そういった事態はつきものですし、後者に至っては先程言ったストーリー報酬などがあるため無課金にも比較的優しいと思われます。 長文になりましたがこのゲームは個人的にとても楽しいゲームだと思いますしオススメします。 ファーーーーーーーーーーーーーーーー!!)

デュエル・マスターズ プレイス:カードをまばらに混ぜるという言葉を知らないな?あんたらは。ドン水4枚積んでて、終

カードをまばらに混ぜるという言葉を知らないな?あんたらは。ドン水4枚積んでて、終盤になっても1枚しか来ないからシールドにあるもんだと思ってたらなかったぞ?残り少ない山札に残りの3枚全部あるとかまともな試合やらせる気ないだろ。初手の手札も事故りやすいし、なんだよフェアリーライフ3枚って、キモすぎるわ クリーチャーを4枚だけにした弾幕デッキでも何故か初手の手札にクリーチャーが3枚も、何考えてんだ?運営は。人をイラつかせるためにあんたらは生きてるのか?なんのためにお前らは生きてるんだ?俺はあんたらに良い価値があるよあには到底見えない、俺だけじゃない、デュエプレやってるやつの多くがそう思ってるよ。正常に働けば勝率八割はいくデッキで5連敗したぜ?さっきいったゴミ乱数のせいで。つーかレビュー見てないだろ、自分に都合のいいやつしか。ほんとゴミだな。1個ぐらい返信してみたらどうだ?人としてそれくらいはできるよな?

デュエル・マスターズ プレイス:・過去のカードが使えるので、最近のカードを知らなくても楽しめる。 ・持っていな

【デュエル・マスターズ プレイス】・過去のカードが使えるので、最近のカードを知らなくても楽しめる。 ・持っていないカードはポイントで生成できるので、課金をしなくても遊べる。 ・クリーチャーの召喚や攻撃時にボイスがついていて、カッコいい。 ・ストーリーモードでは過去作のキャラが登場し、ストーリーに関わってくるため、過去作を知っているとテンションが上がる。 ・パック購入のためのゲーム内コインが入手しにくい、ポイントの入手方法が限られるなど、課金をしないで色々なデッキを作りたいという人には厳しい。 ・カードにレア度が設定されており、レア度が高いほど生成時に必要とするポイントが高い。 ・キャラスリーブがあるが、デッキが画面隅にあるためスリーブが目立たず必要性を感じない。

デュエル・マスターズ プレイス:無課金でも普通に楽しめます。 初めに出たレアカードを砕いて環境デッキを組めばそれ

【デュエル・マスターズ プレイス】無課金でも普通に楽しめます。 初めに出たレアカードを砕いて環境デッキを組めばそれなりに勝てます。 勝てないといった理由で無闇にデッキを変えなければ、そこまでガチャに頼る必要もありません。 対戦内でシールドトリガーが出るかもしれないストレスは凄いですが、同じ事を対戦相手にもしているのでおあいこです。 プレイングスキルに大きく左右されるゲームなので、やり込みがいがあります。