かみながしじま 〜輪廻の巫女〜:3週間で300戦ほどしました、星は5です。 少しバグや改善されてない部分が多いの

3週間で300戦ほどしました、星は5です。 少しバグや改善されてない部分が多いので記載させていただきます。 まず、結界解除や、救助、箱が開けないバグなどは速急に直して頂きたいです、試合に支障が出て、負けてしまうのがストレスになってしまいます。 格差のありすぎるマッチングを修正していただきたいです、ブロンズVSランカーのマッチングは本当に勝てないし、新規さんが出ていっちゃう理由にもなっているかと思います。 マッチングボタンが押せない、アイコン・フレーム・称号が、変えたはずなのに反映されない、などの細かいバグも改善されたら嬉しいです。 あと、ガチャの排出率が少しおかしいです、ピックアップのアバターの排出率が1%に比べてその他のSSアバターの排出率が0,75%なのに、0,75%のSSアバターが4個ダブりました、排出率がやはり操作されている気がします、無課金で、10貯めるのにもかなりの時間がかかるので、本当に心が折れそうになります。 ゲームのマッチングが切断された後、持ち込んだ武器アイテムや補助アイテムが使った判定になって消えてしまうのも泣きそうです。 他のゲーム内容はほんとに神です、この前のダウンロードでマッチング時間が早くなったのは本当に助かりました、ありがとうございました。

かみながしじま 〜輪廻の巫女〜:既存のパクリでなく、オリジナル要素が多いのは非常に高評価。基本的に点在する野生生

既存のパクリでなく、オリジナル要素が多いのは非常に高評価。基本的に点在する野生生物に乗り移って戦うため、キラー/ハンター/カミはかなり頭を使う。サバイバー/ヒトについては後述。 世界観も良く、和風ホラーとして十分成立する雰囲気に仕上がっている。 問題はそのゲームシステムで、 バランスが崩壊している。 そもそもガチャで入手した武器(消耗品)を対戦に持ち込めることがおかしいのだが、 一部の武器(グレネードランチャー、ショットガン)は野生動物のオオカミを「一撃」で消滅させられる。 さらに、顕現体というカミが巨大化した進化形態すら「一撃」で4秒間動きを止められる。 文字通り「一撃」で、しかもオートエイム。 さらに、銃の弾薬は多い上に連発可能。 キャラ制限もなく、全キャラで使用可能。 ヒトはカミを見つけ次第銃をぶっ放せば討伐可能であり、オートエイムであるためカミ側は避けることもできない。 カミ側は1ダメージ与えるのがやっとで、ダウンは夢のまた夢、解読圧などという概念は存在しない。 もはやどちらが鬼かわからない状態。 さらに、ヒトは動物の攻撃が当たらない窓枠の上に立って待機することができる。 こうされるとカミは「擬態」(ヒトの姿になって動ける)を使って追うしかないのだが、この擬態形態は何の能力も使えない上に、「ヒトよりも足が遅い」。 仮に武器を持ってこなかったヒトであっても、とりあえず窓枠に全力で逃げて後は上で待機すれば攻撃は当たらず、擬態してきたら動き回れば追いつかれない、と窓枠にさえ行けば完全に無敵となる。 締めはヒトの脱落条件で、 既存のゲームでは大抵「3回吊られると脱落」「ダウン後に長時間放置されると脱落」などの仕様があり、脱落を巡った攻防があるのだが、なんと今作は 「ヒトが脱落しない」。 これは誇張なしで、何回瀕死になろうと、どれだけ長時間瀕死になったまま放置されようと脱落することはない。 その上、ダウン中は這いずってかなりのスピードで移動可能である。 これが意味するのは、キャンプが無意味だということだ。 どれだけ放置しても死なないので、基本的に救助はせず、自力で這いずって脱出ゲート付近まで移動する。最終盤になってゲート前でカミを倒しつつ救助し、全員脱出。 相手が知識のあるプレイヤーだとこれが毎回行われる。 なお、救助もやろうと思えば全く簡単で、 先述のように野生動物は一撃で倒せるため、カミが救助者に攻撃する方法はなく、救助は確実に成功する。 しかし、解読効率が落ちる関係上、救助にわざわざ来るヒトは少ない。 おわかりいただけただろうか。 カミが勝利するのは絶望的に困難で、相手がゲームの仕様を理解していないプレイヤーでない限り確実に負ける。 そう皆分かっているため、カミ側の人口は非常に少なく、ヒト側だと全然マッチしない。 それでもカミで戦う、という私のようなドMプレイヤーはプレイしてみてはどうだろうか。 少なくとも、DBDや第五人格、DBDBDなどで「〇〇有利!」などと叫んでいる奴らがいかに些細なことで争っているのか悟ることができる点で教育的な価値はあると思わなくはない。

かみながしじま 〜輪廻の巫女〜:自分は第五よりはすきですね!キャラも可愛いくて愛着がもてます。ここを改善できれば

自分は第五よりはすきですね!キャラも可愛いくて愛着がもてます。ここを改善できればかなりよくなると思う点をいくつかあげます 脱出口を二つにする 攻撃中も動けるよーにする もうすこし引いた視点を用意する 野生の動物、憑依された動物などの体力をバーで表示する 人間の憑依は除く ボタン配置のカスタマイズ 瘴気のタイムリミットを伸ばすか瘴気のダメージ間隔を伸ばす 呼びかけボタンをアイテム名が出ている所で押すと、ここに何々があるよ!みたいなのをだす 追われている時に押すとチェイス開始とか追われていますなどの吹き出しをだす 何もない時におすといままでどーり ボイチャは付けると荒れるのでもっと呼びかけボタンを有効活用してコミニュケーションとれると良いと思います。 細かな操作性はアプデだんだんよくなると思うので頑張って下さい! 最後に…イザナミの壁は早急に対処しないと人いなくなりますよw

かみながしじま 〜輪廻の巫女〜:内容は今や当たり前な非対称対戦、雰囲気も良くなかなか良いゲームだと思う 全体の

内容は今や当たり前な非対称対戦、雰囲気も良くなかなか良いゲームだと思う 全体の気になっている点は 全体的にもたもたした感じ マップの高低差が激しくややストレス 行方不明者側の気になる点 マップの広さの割に行方不明者の足が遅く、遠くで倒れた場合にマップの高低差もあり助けに行こうにもそれまでに発見され潰される事がほとんど一度やられたら諦めた方がいいレベル 武器の少なさ、結界に守られてない箱を増やしてもいいと思う 一度照準に収めたら勝手にがむしゃらに撃つところ、逃げたくても逃げれない カミ側の気になる点 憑依できる生き物を増やしてもいいと思う、クマとか大蛇とか カミ側の憑依後の攻撃発生の遅さ、攻撃後の硬直の長さ まだカミ側が有利なゲームバランスだと感じるし、まだまだ改善の余地ありだとは思うけど今後に期待したいゲーム

かみながしじま 〜輪廻の巫女〜:個人的に評価は星5!ゲームの内容は、ほぼ第五人格に似ています。カミという鬼にから

個人的に評価は星5!ゲームの内容は、ほぼ第五人格に似ています。カミという鬼にから逃げながら、結界を解除して脱出するというホラーゲームに良くある事ですが、キャラクターが作り込められていて、退屈はしません!和風ホラーな感じでとても好き!マップは一つだけで少し物足りないけど、今後に期待して追加されるのを楽しみにしています!それからバグかも知れないけど、参加人数がずっと1人のままでいつ誰かが入って来てるのか分からなくて、そして急に5人がもう集まっている状態で始まります、少し不便だなっと思っていますが、リリースされたばっかなので、こういうバグが起こるのも仕方がないと思います、修正してくれると助かります。以上です!長文失礼しました。