崩壊:スターレイル:そりゃ日本のメーカー勝てんわ・・・ 金かけすぎ、グラクオリティ高すぎ。 最近の乱

そりゃ日本のメーカー勝てんわ・・・ 金かけすぎ、グラクオリティ高すぎ。 最近の乱造ポチポチソシャゲとはクオリティが違いすぎますわ。 やる気が違いすぎる。 戦闘システム ・ターン制RPGをソシャゲ用にめちゃくちゃ簡略化した感じ。簡略化したからといって手抜きな訳ではなく、ソシャゲなのでとっつき易さを重視したと思われ る。 ・オート戦闘もあるが、よっぽどレベル差がなければかなりあっさりやられるので放置はほぼ無理。 探索パート ・オープンワールドではなく、昔ながらのJRPGに近い。 ・シンボルエンカウントで強敵や通常の敵にもPT推奨レベルが表記されたり、強敵との戦闘はシナリオ進行に関係なくし、回避できる等初心者に優しい作りになっている。 ・シナリオ上の戦闘不可避のボスも育成サボらなければ配布で十分勝てる仕様になっている。 シナリオ ・気合い入ってる。気合い入りすぎて設定凝りすぎて若干用語が複雑怪奇になってる。これに関しては分かり易さはない。 ・シナリオをじっくり読んでもらいたいのだろうオートスキップ等ないので、最近の日本のソシャゲに慣れたCSのRPGが苦手な人は苦痛だと思う。でもフルボイスだから頑張って! 総評 最近のソシャゲが好きな人からすればめんどくさいゲーム、CSのゲームでシナリオ重視の人とかJRPGが好きな人なら多分ハマれる。 どちらかと言えば腰を据えてやるゲームだし、その点は原神に近い。 当然ガチャが渋かったり、集金要素も勿論あるが、マルチもないし、シナリオ進行上は今のところ配布で十分なのでわりと良心的。 総合的に考えるとCSとソシャゲの丁度中間みたいな作りになっているため、CSしかやらない勢には刺さらないし、ソシャゲしかやらない勢にも刺さらないと思われる。 個人的には刺さったし、クオリティ自体は高いので、長く続けばいいなと思う。 ほんとに金かけてるのがわかるし、【面白いゲーム】を作って儲けてやるというのがわかる。 日本のソシャゲメーカーは一部を除き【面白いゲーム】という部分を捨て去ってしまったメーカーが多いのでほんと考えを改めて欲しいなぁ。 せめてただ作ってリリースしましたとかじゃなく、もうちょいヤル気を見せてほしい。