龍が如く ONLINE-抗争RPG、極道達の喧嘩バトル:結構酷い口コミを書かれてますが、そこまで酷いと私は感じなかったです。 確かにSS

結構酷い口コミを書かれてますが、そこまで酷いと私は感じなかったです。 確かにSSRをどれだけ育成しようと、KSRの方が、レベル低くても強いので、強さを求めるならKSR狙いでガチャを引くのがオススメだと思います。 純粋にストーリーを楽しみたい、程度であれば、SSRだけでも他のプレイヤーの強いキャラをお借りできるので、全然困らないです。 ただ、7のストーリーからしか最初は読めないことで、桐生一馬さんが主人公だった頃の話を知らない方はわからない単語が多いかもしれません。また、本来の龍が如くというゲームの面白さが全部詰まってる!とは言えないので、ぜひ、こちらでストーリーが楽しかったなと思った方は、本編のゲームもプレイしてもらえた方がより楽しめるかと思います。 逆に龍が如くはプレイ済みだぜ!という方は、絆レベルを上げることで読めるキャラの裏話や、元のストーリーのおさらいに使えるかと。 全部をプレイすることはまだできてない私ですが、7を早くプレイしたいと思うようなストーリー展開で、逆にプレイしたことある1や2あたりはここ端折られてるー!などはあるものの、あー!こんなキャラいたー!とか、こんなだった!とか、そういった感じで楽しめます! タイマンバトルやドンパチバトルなので勝ち続けたい方は、KSR狙いで良いと思いますが、ガチャでSSRが出る確率はそんなに低いものではないかと。 KSRも確定ガチャなど、運が良かったのかもしれませんが引けたので、困ることもありませんでしたし、序盤だからか、ストーリーを読めばかなり石がもらえるので、それなりに育成できると思います。 今日!すぐに!強くなりたい!…という方より、コツコツ、空いてる時間に少しずつ読んで、育成して…気楽に楽しもう程度の方が楽しめるゲームかなと思います。 突き詰めるレベルまで来てないからこそ言えることかもしれませんが、龍が如くというシリーズがどんな話なのか知りたい方、コツコツが楽しめる方、気楽にできる方におすすめです。 また、課金催促が来るのはゲームを維持するために必要なことかと思いますし、そんなにタダでやりたいなら別のゲームをやってくださいませ。 ゲーム会社は無料では動きません。むしろ広告なし、スタミナ回復も割と早く、石もストーリーを読んでれば貰えたり、デイリーでも貰えます。 他所のゲームやってきた私からするとアマアマやで!!!!