NFTゲームは好きで、注目してたけど実際やってみてゼノは今までやった中でも特別面白いと思いました!
面白いって思った点はたくさんありますが、まずキャラクターが本当に豊富で魅力的!
キャラ性もバランスが良くて、通常のキャラとNFTのキャラの強さにそこまで差がなくが楽しめるのが嬉しい。意外とここのバランスが崩れてないのが本当にプレイヤー目線から見てもいい所だと思います。
グラフィックは凄く綺麗で、全体的にクオリティが高い!
音楽も凄く良くて、プレイしてると中々グラフィックや音楽面で気が付く事って少ないですが、意外とそういうのを見てしまうので、自分としては嬉しいポイントです。!
このゲームは基本的に仮想通貨を稼げる点でもやり甲斐があるNFTゲームは、ややこしい部分もあるけどやってみると意外と簡単なので、気になる人がいたらとことんやってみるといいと思います!
がっつり課金を狙ったゲームではなく、その点ゼノは無課金でも楽しめるからそういうところはとてもありがたくプレイしています。通常キャラでもコツコツ育てるとアリーナでもそこそこ勝てるし、レベルを上げる過程も楽しいので、いちいち作業的なダルさが無いのが凄くいいゲームだなって思いました!
今はいろんなゲームがありますが、こういうゲームは意外と珍しいと思います。
カードゲームではあるので、向き不向きもあると思いますし、好き嫌いもあるとは思いますが、他のカードゲームとはちょっと違う、割と遊びやすい内容になってるので、ガチガチのカードゲームとはちょっと違うのでそこも面白いポイントです!
他にもパズルゲーム等面白いアプリもたくさんありますが、ゼノも今後もっと人気が出てくるゲームアプリだと信じていますし、期待を込めても高評価にしておきます!
プレイしてて、もちろん気になる所もなくはありませんが、本当に少ないです!
なので、そういうところは各々やってみて感じてみてください!
基本的には面白いゲームなので、本気でおすすめします!
新しいゲームっていう感じで戦術も結構色々と考えられて、リアルタイム対戦ゲームの新時代と作っていくゲームだと思います。
色んな戦術がぶつかり合って、先を常に読むことが重要になっていくから、ハッキリ言って結構奥が深い。
タダのソシャゲだと思ったら大間違い。
キャラデザインや世界観等も、ポップな感じに始めは思ったけど、実際プレイするとそういう事もなく、割と本格的なゲーム内容で凄く楽しめますね。
そんなポップな見た目のキャラでもそれぞれちゃんと特徴があって、そこに戦略のカギがたくさんあり、逆に読んで読まれてのプレイができるので、無料で始められるゲームとは思えない本格的な厚いゲームだなってお思います。
技自体もキャラそれぞれ増やしていけますし、バトルに勝利すれば報酬ももらえて、その報酬が一つ一つが意外とちゃんとしていて、豪華な報酬になっています。
なのでキャラを育てたりと、他のソシャゲではレベルを上げたりっていうのは作業プレイになってしまいますが、そういうのも楽しくやっていけるゲームなので、退屈さはありませんね。
運要素の強いゲームっていう意見もありますが、ゲームはどんなゲームでも運も絡んでくるものですし、決してこのゲームに関してはネガティブな要素ではないと思います。
ゲーム内容はバトルゲームではありますが、カードゲームですね。なので、カードゲームが好きな人ならなおさらハマると思いますし、カードゲームをやった事がない人でも、ガチガチのカードゲームっていうわけじゃないので楽しめると思います。
課金勢の強いキャラをそろえた人との戦いも、ワンちゃん勝利を狙えるようなゲームなので、そういう面で多少運の要素もありますが、基本的にはやはり無課金の人は廃課金の人に勝つのは簡単ではありません。
でも、それでもチャンスがあるのがこのゲームのいい所ですね。
無課金だけど課金勢にはかなわない、最低のアプリだって怒る人もいるかもしれませんが、それって当然の事なので、全く見当違いの意見なのであまり気にしない方がいいと思います。
このゲームはキャラが豊富で、とにかく面白い。
キャラゲーっていっても過言でもないくらいにキャラが個性的なので、そういうキャラを集める楽しさもあるゲームですね。
普通にめちゃくちゃ面白いゲームです。これはハマる。
結構大体的に宣伝もされてたのかな?発信にも力を入れてるように感じますし、知ってる人も多いんじゃないですかね。
でもそれは運営の方の自信があるからこその宣伝だと思いますし、普通に面白く遊べてるのでゲームとしてとても満足しています。
基本的にプレイヤー同士の対戦ゲームです。
意外とマッチングまで時間がかかるときもありますが、早い時はサクッとマッチングされるので、不安定っていうまではいかないけど時々マッチングしにくい時もあります。
でも大体がマッチングはスムーズなのでそこまで言うほどでもありませんが一応参考程度に書いておきました。
後は、無課金でやり続けるのもありだと思います。
でもその際はやはり課金ユーザーとのレベルは開くのはしょうがない事なので、その常識をわきまえたうえでやることをおすすめします。
無課金でも楽しめると思いますし、当方無課金でやっています。
強い敵もいますが、意外と無課金でも張り合えるので、そういう楽しさもありますね。
どんな遊び方でもおすすめです。
最近やりはじめたゲームですが、インストールしてプレイして正解でした。普通に楽しい。
今までのNFTゲームと比べても分かりやすくて遊びやすいと思う。
友達が最近ハマってて、周りもやってる人も増えてきたので自分も気になってて便乗してインストールしたんですが、これが結構楽しくてすぐハマりました。
ビギナーバトルパスで無課金で遊べるし、課金をしないでもある程度のところまでは強くなれるのも親切で凄くいいと思います。
ただ、強さをもっと求めたり誰よりも強くなりたいっていう人は課金が必要になってきます。
ソシャゲはそういうものですね。
たとえ課金したとしても、それだけの価値のあるゲームだと思いますし、いいと思いますよ。
凄く楽しい!
最近のソシャゲってよくできてるし楽しいアプリが多いけど、他にも負けないくらいの楽しさです!
内容、グラフィック共に本当に最近っぽさのあるゲームだけど、遊びやすいし意外とシンプルなのでとっつきやすいですね!
最近のゲームって覚える事が多くて、システムが複雑で、グラフィック先行型で、内容が濃く付いていけないゲームが多く、やるのにエネルギーがいるアプリが多い中、PROJECT XENOは比較的あそびやすい内容になってるので、とっつきやすくて楽しくプレイできるのがこのゲームのおすすめの店ですね!
報酬とかも豪華で、意外とお得感のあるゲームで、課金必須っていうわけではなさそうかなって思います。
もちろん課金をしてさらに楽しむっていうスタンスの人はしてもいいと思います。
むしろした方が楽しめるのも事実だとは思いますが、そうじゃなく、できる限り低予算、無課金にこだわる人でも楽しめるゲームになってると思いますね。
ただ、無課金でやる際は欲張り禁物です。当然ですが課金してる人と比べても差があるのはしょうがない事ですし、そこを本気で文句言ってる人もいますが…
そういう所をしっかり理解した上で無課金、低予算でやれば十分楽しめるゲームになってます。
ゲームの内容はカードゲームなので、特にカードゲーム好きな人にいいかもしれませんね。
でも、カードゲームをしたことがないという人でも安易にできるゲームなので、安心して遊べますね!
出るカードにもよって戦況が大きく変わったり、自分の思うように上手く進んで、綺麗に決まった時の爽快感は本当に凄いです!脳汁が凄く出ますしクセになりますね!
やり込み要素もたくさんあるし、カードゲームだけどキャラの種類とかじゃなくて実力でちゃんと勝負できるようになってるので、結構もえます。
プレイヤーの年齢は子供でもできますし割と大人でも楽しめるゲームなので、カードゲームで遊びたい人やNFTゲームに興味を持ってる人なんかもこのゲームはまさに最適だと思います。
難易度も難しくなく、色んなアイテムなどもあるゲームではありますが覚える事も少なく、楽しむうえでちょうどいいゲームなのでこれから始める人にもおススメです。
まず一言で最高!
このゲーム、操作も簡単でやり甲斐のあるゲーム内容で、内容の面白さはもちろんあるけど、その中でもしっかり操作の楽しみもしっかりあるアプリだからゲーム好きの人にも本当におすすめしたいアプリです。
カードゲームになっていて、カードゲームって実は複雑で、覚える事がたくさんあるゲーム内容になっていることが多いですが、PROJECT XENOはそういう事もなくシンプルに楽しめるゲームなので、ゲーム好きな人も含めて初心者の人にもおススメしたいゲームです!
グラフィックも綺麗で見ごたえのあるデザインをしています。
それぞれキャラクターも無機質な感じの世界観かと思ったけど実はそうでもなく温かみのあるデザインになっていて、デザインセンスはしっかりとしてると思います。
ゲームも毎日やる上でしっかりする事も明確にあるような内容なので、毎日やっても飽きも来ないので、楽しく続けられています。
流行りのNFTや暗号資産など使って最新のゲーム感がありますが、正直そういう小難しい事は抜きに考えても楽しめますので、必ずしもそういうのを駆使しないとダメなわけではないのでそこまで気にはしなくてもいいと思います。
最近はいろんなゲームがあり、中でもパズルゲームやバトルゲームが多いですが、こういうカードゲームって割と少なめなので、その少ない中でも楽しい、他のジャンルにも勝るようなゲーム内容なので、本当におすすめでもっともっと人気になって規模が大きくなればもっと楽しいのになって思っています。
まだまだこれからなゲームだと思いますが、今後の期待を込めて高評価です!
無課金でもそれなりに遊べるので、初心者でも楽しめると思います。
それかどんなゲームか試しにやりたいっていう人でもちょっとやれば楽しさは十分伝わると思います。
このゲームは全体的に方週替わりと豪華で、お得に遊べるから、課金を気にする人にとっても敷居が低いと思います。
NFTゲームがよくわからない、何をすればいいのかわからないっていう人はゼノをまずやってみることをおすすめします。
いろんな要素があるけど、ゲームで遊ぶうえではゼノは本当に完成されたゲームだし、キャラも魅力的でデザインもよく、グラフィックもちゃんと作り込まれてるいいゲームなので是非やってみてもらいたいです。
バトルのかけひきとか読み合いが最高に面白いし、シンプルなんだけど頭も使うゲームだし、頭を使うといってもそんなに難しい事でもないから気楽にできるゲーム。
カードゲームだから出るカードにもよって戦況が大きく変わるし、運の要素ももちろんあるけど、決まった時の爽快感もハンパないものです。そういう面でも凄く面白いゲームで、やり込み要素もたくさんあるし、カードゲームだけどキャラの種類とかじゃなくて実力でちゃんと勝負できるようになってるのがいいですね。
リアルタイムの同時ターン制のバトルもいいし、デッキの育成も思ってたより楽しめたので良かったと思います。
なので、シンプルで単純である一方で結構ちゃんと考えて育成をしていかないといけないゲームなので、シンプルながら奥が深いゲームなので、本当におすすめです。
仮想通貨を稼げるってイメージはまだわかないけどゲーム性の面ではかなり良いから今後も期待できるゲームに間違いなしです。
NFTとかそういうのがよくわからないっていう人でもゲームを楽しむうえでは全然問題ないので、単純にゲームをしたいっていう人にも面白いしプレイしやすいのでおすすめのゲームです。
トータル的に見ても完成度の高い楽しいゲームでした。
リアルタイムのターン制バトルが結構本格的で面白いし結構白熱します。
デッキ等育成次第ではいろんな組み合わせができますし、育成においても色々と考えながら楽しめるのは凄くいい所だと思います。ただただレベルを上げていくだけじゃつまらないけど、意外と考える所はある。
仮想通貨で稼げるっていう事に関しては人それぞれかな。ゲームとしては凄くいいゲームなので、わりと仮想通貨やNFTやらに目が言っちゃいがちだけど、ゲームとしての完成度も充分高いから、まずはゲームを楽しむっていう事だけを考えてもいいかも。
課金に関しても無課金でも楽しめる。
普通に楽しむ分には無課金、もしくは微課金位なら全然大丈夫だと思う。
世界観が現代的で、凄くいい感じ。
こういう世界観は老若男女問わず楽しめる雰囲気ですね。変に媚びてるようなアニメーションでもなければ、あっさりしすぎていないデザインだから、個人的に凄くハマりました。
ゲームはもちろん面白いですが、それ以上にキャラファンになったというか雰囲気でハマった感じですね。
ゲーム内容的にはカードゲームで、スキルをカードで選んで攻撃したり守ったりしていくのですが、内容としては昔やったようなゲーム内容なので懐かしさもあります。
でもグラフィックは現代的なので古いとはおまたちょっと違います。
なので、難しくなく簡単なのでゲーム好きもこういうゲームを普段やらないという人にもおススメできるアプリです。
NFTだったりトークンだったりと、ゲームを単純に楽しもうとしてる人にとってはそういうところは少し複雑に感じると思います。
意外とそういうNFTだったりとかは今流行っているようですし、これからももっとこういう感じのアプリが瑠得るんじゃないかと聞いたことがあります。
現にPROJECT XENOはゲーム業界、アプリ業界全体が注目をしているようで、大物有名人も絡んでいるようなので、注目度はかなり高いゲームらしいです。
そういう裏事情は正直どうでもよく、ゲームとしてはとても楽しいゲームなので、これからも楽しみにしています!
なんだか最先端のゲームといったところです。
内容自体はとても面白く、カードゲームになっているのでとっつきやすく遊びやすいゲームですね。
ゲーム以外で言わせてもらうと、今流行りで話題になっているのNFTを使うことで話題にしたかったんでしょうけど、
狙い通りにはなってるんじゃないですかね。
今後、こういうようなソシャゲも増えていくのではないかと思います。
こういう新しい風が苦手な人にとっては、
多少とっつきにくい部分もあるかもしれませんが
やってるうちに理解はしていけると思います。
某有名な方とコラボしていたりなど、
精力的に広めようとしてるゲームなので、運営さんの本気度がわかります。
NFTだったり暗号資産だったり等、わけわからない人は本当にわけわからないと思うので、そういう人はシンプルにあまり深く考えずにまずやることをおすすめします。
このゲームはグラフィックがすごくキレイで、やりごたえのあるゲームだと思いました!
全体的に見た目のクオリティも高し、動きも滑らかで迫力もあり、映像のエフェクトなんかもセンス良く入っていて、凄く楽しくプレイできてて良いです。
特にキャラクターの良さに定評があり、魅力的なキャラがたくさん出てきます。
こういうゲームで言う定番っぽいゲームもあれば、ちょっと変わったキャラもいたり、キャラデザインにおいても凄くセンスが光ってると思いました。
強いキャラだけじゃなくても通常キャラでも育成のやり甲斐があるなって思いました。それくらいキャラがいいので、ゲーム自体も面白いですがさらにそこにキャラ性が入ってそれがさらに楽しさを倍増させてる感じですね。
ちょっと大げさな言い方かもしれませんがそれくらい個人的には面白いなって思ってます。
ゲームの内容に関しても簡単にバトルができるシステムだし、キャラクターのレベルを上げるのも簡単にできるので、今までゲームでも人は普通に楽しめると思います。
NFTがよくわからないっていう人もいると思いますが、その辺やはってればわかるようになると思います。自分もよくわかりません。
ただ、そういうのも絡んで有名なユーチューバーが推してるゲームのようで、次世代的なゲームなのかもしれません。
まぁそういうところは置いといて、ゲームとしては凄く面白くて完成されてるゲームで、いわばカードゲームなのでそういうのが好きな人は絶対やった方がいいゲームだと思います。
課金面でもした方がいいですがしないならしないでも時間はかかるけど十分楽しめるようにはなると思います。
これからもっと大きくなり人気になっていくゲームだと思いますし、色んなメディアの注目のゲームのようなので今でも十分楽しめていますが、今後ももっと期待できるゲームになっていくことを信じています!
こういうカードゲームは初めてでした。カードゲームは難しそうで覚える事もたくさんありそうだけど、そういうことを含めて面白そうとずっと思っていて、そういうゲームの中でも最も人気のあるプロジェクトゼノをやってみましたが、本当にやってよかったですしあそびやすい内容になっています。
キャラクターカードもそれぞれしっかりとキャラ性があって、デッキを組む際、色々と考えながらやって行くので、そういうのは凄くやり甲斐のある楽しい点だと思います。
なので人それぞれ戦略も違うでしょうし、やる人によっては全然違うデッキになると思いますし、面白いと思いますそういうところは。
キャラもそれぞれ色んな個性があって、クラス、スキル等4つほどの特徴があり、色んな戦略を立てれるので、やりごたえのある内容になっていて、キャラも特徴のあるデザインになっているので、考えながらできるのが凄く面白いです。
クラスひとつとっても色んなクラスがあり、攻撃優先にするのか、それとも守りを優先にするのか等で組み方も変わってきますし、組み合わせしだいでいろんな戦略を立てれるので、本当に自由に遊べるので、そういうのが好きな人は本当におすすめです。
でも自由過ぎても何していいのかわからないなどもありますが、その点はちゃんとバランスが取れています。
なので、何していいのかわからなくなることもないと思います。
カードの育成もいろんな楽しみもあり、実戦でドロップするアイテムなどを使って育成していきます。
スキルのレベルを上げていく過程は楽しく上げれるので、そういう爽快感もあります。
育成をするにあたり、ゴールドは結構使います。なので意外とそういうのを稼いでいく忍耐力も必要ではありますが、楽しいゲームなのでそこまでストレスにはなりません。毎日何かいらやってればゴールドも貯まりやすいので。ただそれは無課金勢の話で、多少なりとも課金しても楽しめるゲームではあります。
やり始めは多少覚える事も少なからずあり、シンプルっていうわけではありませんが、やってるうちに覚えていきますしハマれるゲームなので本当におすすめです。
これからももっと盛り上がっていくゲームに間違いはないと思います。
以前からずっと知ってたゲームで、著名人とのコラボをやったり等話題性のあるアプリだったので、興味はあったのですが別のハマってるアプリがあったためやらずにいましたが、もともとやってたアプリも飽きてきたのでPROJECT XENOをやってみました。
まず結果から言うと、凄く面白いです。
話題になって人気があるのもわかります。著名人とコラボなどで話題性を著名人で釣ってたっていうわけではなく、実際中身もちゃんとしたゲームなので本当に面白いです。
こういうゲームなので、まあ凄くいい所も、やはり合わないと思うところもありますが、全体的にはバランスはとれていて、いいゲームだと思うので、いい所も悪い所もお伝えしていきたいと思いますが、マッチングは時間かかるときもあります。これは前ほどじゃないですが、やはりたまにあります。でもこういうのもアップデートを重ねて確実に改善して言ってるので、今後はそういったこともなく遊べるようになるのは期待です。
後は、やはりこれはアプリゲームの宿命ではありますが、無課金ユーザーと廃課金税との差は如実に出てしまうと思います。これは当然の事ではありますが、そういうのが理解できない人が一定数いますが、これは本当に当然の事なので個人的には気になりませんが、一定数の無課金と廃課金とのレベルが明らかなのが納得できない無課金勢からしたら如実だとは思います。
でも、確実に言えるのは無料でも十分遊べるという点は忘れないでほしいです。
3キャラをうまく育てていって、強くしていく過程では課金も無課金も関係ないので、無課金でも十分遊べるのでそこはいい所でもあります。
バトルでも戦略等、上手くハマった時は爽快感はハンパないです。そういうのを覚えるとこのゲームがさらに楽しくなっていきます。
今人気もあるゲームですし、そういう爽快感もあるのも人気の理由でもあると思います。
比較的楽しく遊べています。
ターン制のバトルで、カードゲームに近いバトルなので意外と考えながらできるので楽しいです。
ところどころタップって書いてあるのにタップしても何も反応しないという訳の分からない時が時々ありますが、それ以上にゲームとして楽しいのでそういう細かい事も良しとします。
バトル要素としては、不利な状況でも最後まで分からないのがこのゲームの醍醐味かもしれません。意外と不利な状況でも最終的に勝てるっていう事も結構あります。
無課金のため、まだレベルもカンストせずに装飾品もろくにないけど、普通に進めて普通に上げたレベルで、マッチング相手には意外と勝てることもあります。
なので、まだ全体を掴んでいるわけじゃないからわかりませんが、もしかしたら課金してるから必ず強くなれるというわけではなさそうです。
無課金じゃ手に入らないスキルもあると思うので、そういう細かな差などはあるが、そんなことよりプレイングとかの要素が大きいと思う。
それと、運のゲームっていうわけじゃないけど、運が大きく絡んでくるのかもとも思います。
かと言って、課金してそろえるものをそろえた人が強いのは確かです。
なので課金して損はありません。その辺はしっかりとした恩恵もあるので、課金したらしたでたのしくなるのは間違いなさそうです。
正に新時代のゲーム。
リアルタイム対戦ゲームで、操作する楽しみもあるしかなり楽しく遊べます。
戦術を超える戦術、先を読む戦略等が大切になっていて、無料ではじめられるゲームとしてはかなりのクオリティーだと思います。
キャラそれぞれの特徴があり、全体的にはやっぱり速度が重要な要素で、空いててとの行動の読み合いが本当にカギになるゲームなので、そういうのが好きな人は絶対おすすめ。
技をどんどん覚えていけるし、そういうところが本当に熱い。
バトルの勝利報酬がとにかく豪華だからバトルをする理由がちゃんとあるし、それによりいろんなスキルを手に入れられたりするので、作業プレイの要素もなくはないけど、そういう作業プレイが今後に大きく変わっていく要素でもあります。
クチコミを見ると、運要素の強いゲームや、キャラゲー、NFTを買わせたいだけ等、ネガティブな意見もありますが、自分はそういう事はないと思います。
ジャンルで言うとカードゲームに近い内容なので、ちからっで圧倒されたり等、そういう事もないので確かに運が良ければ強い相手に打ち勝てる時もあるので、そういう風に考えれば運ゲー要素も少なくはないですが、基本的にゲームってそういうものだと思うのでそこまでは気になりません。
キャラゲーというのも、キャラが豊富で、とにかく面白いので、キャラは濃いのは確かです。
そこがいい所でもあるゲームなので、キャラをうまく集める楽しさもあるのでコレクション要素もあるって勝手に思ってます。
そういう感じで面白いゲームだと思うのでおすすめです。
凄くハマってます。リアルだし操作感もタイムリーで、爽快感もあり演出面でも綺麗なエフェクト等がしっかりあって、とても綺麗で楽しい演出なので今後も楽しみなゲームです。
やり始めはごチャットしてるかと思いやりこなせるか不安でしたがやってみると意外とシンプルに近く、難しくて複雑なようで遊びやすいようになってるのでそういう心配もいりません。
対人戦も結構楽しくて、ついついやり込んでしまいます。画質もリアルで操作もしやすいのでこれからアップデートをもっと重ねてより遊びやすいようになっていくと思いますし、今後も楽しみです。
ランクとかスキル等、多少覚える事もありますがやって行けばそういうのもわかっていくと思うので、楽しいしゲームとしておすすめです。