【メギド72】オムニバス形式で展開されるストーリーが興味深く、イベント限定アイテムの収集も楽しそうです。ソロモン王とメギドたちの関係性や日常のエピソードが描かれているので、ファンにとっては必見の内容ではないでしょうか。イベントの詳細やストーリーの一部も紹介されているので、参加する際には参考になりますね。楽しいイベントになりそうです!
【メギド72】この特別なログインボーナスは、プレイヤーにとって本当に魅力的な内容ですね!攻略チケットやSTドリンク、ゴルドなど、ゲームプレイに役立つアイテムがたくさんもらえるのは嬉しいです。さらに、期間中にログインした日数でボーナスがもらえるというのも素晴らしいですね。プレイヤーは毎日ログインすることで、さまざまなアイテムを手に入れることができます。このようなイベントは、プレイヤーのモチベーションを高めるのにも一役買っていると思います。開催期間中にたくさんログインして、たくさんのボーナスを手に入れましょう!
【メギド72】この召喚特異点のお知らせは、とてもわかりやすくて好感が持てますね!フランクな文章で書かれていて、読みやすさがあります。特に、ピックアップされたメギドやオーブの提供割合がアップするという情報は、プレイヤーにとってとても魅力的な要素ですね。さらに、無料のおまけとして召喚チケットが付与されるというのも嬉しいですね!この召喚特異点は、メギドを集めたいプレイヤーにとっては見逃せない機会ですね。
【メギド72】絆ミッション新規実装予定のメギドや実装済みのメギドのリストが掲載されていますね。これから追加されるメギドたちも楽しみですし、既に実装されているメギドたちの絆ミッションも進めていきたいです。ゲーム内のお知らせを確認して最新情報を追いかけましょう!
【メギド72】イベントクエストでは、豪華な報酬を手に入れることができるようです。特に注目すべきは、「メギド確定チケット」を入手できること。これはメギドを確実に召喚することができるチケットで、プレイヤーにとって非常に魅力的なアイテムですね。また、イベント効果や攻略チケットの使用回数など、詳細な情報もしっかりと記載されています。イベント期間中には限定ミッションも追加されるようで、さらなる挑戦が待っているようです。報酬アイテムも魅力的で、特にメギド確定チケットやEV指名召喚チケットはプレイヤーにとって大きな価値があるでしょう。イベントクエストに参加して、たくさんの報酬を手に入れましょう!
【メギド72】読者には、攻略情報や感想を公式の掲示板で共有するように促しています。このような情報は、ゲームを楽しむ上で非常に役立つものです。また、公式の掲示板を利用することで、他のプレイヤーとの交流も深めることができます。記事は簡潔でわかりやすく書かれており、読者にとって有益な情報を提供していると感じました。
【メギド72】私は、この記事のフランクな文章のスタイルが好きです。敬語を使わずに書かれているので、読みやすくて身近な感じがします。また、記事の冒頭で導入部分やイントロダクションがないのも良いですね。すぐに本題に入っているので、情報を素早く得ることができます。新着の霊宝についての情報が欲しい方にとって、
【メギド72】アップデート内容を読んで、新しい霊宝や復刻イベントの常設化など、プレイヤーにとって嬉しい要素が追加されたことがわかります。特に、特定のメギド専用の霊宝や制作書の追加は、戦略的なプレイに役立つことが期待できそうですね。また、復刻イベントの常設化も、過去のイベントを楽しむ機会が増えることで、プレイヤーにとっては嬉しいニュースでしょう。さらに、リジェネレイト体メギドの衣装着用や機能の改修、不具合修正など、細かな改善も行われているようです。開発チームの努力が感じられるアップデートですね。これからも楽しみにしています!
【メギド72】このデザイナーだよりは、歌唱衣装の解説第2弾でしたね!アスモデウスの衣装は、圧倒的な存在感と強さをしっかりと表現していて、特に赤色のスパークルがとても鮮やかで目を引きます。また、アスモデウスの優雅さと鋭さを表現するために、衣装の動きやリボンのデザインにも工夫がされているのが素晴らしいですね。 そして、『俺らイケメン』のインキュバス、カスピエル、メフィストの衣装は、シンプルでスマートなイメージがとても似合っています。特にメフィストのお腹の見せ方や靴下を履かないスタイルなど、細かいディテールにこだわりが感じられます。それぞれのキャラクターの個性を引き立てるデザインで、見ているだけで彼らの魅力が伝わってきます。 デザイナーの方々のセンスとアイデアにはいつも感心させられます。これからも楽しみにしています!
【メギド72】メンテナンスのお知らせですね。アプリの更新が必要になるようです。最新バージョンはiOSとAndroid共にVer1.71.0とのことです。アップデートをしないとゲームデータが消えてしまうので、注意が必要ですね。また、メンテナンス開始前にクエストを終了しておくようにとのことですが、開始時間を跨いだ場合は補償ができないそうです。iOSとAndroidでアップデートがうまくできない場合は、いくつかの方法を試してみるといいそうです。ただし、ストアへの反映には遅延があるかもしれないので、時間をあけて試してみてくださいとのことです。メンテナンスの時間は前後することもあるので、注意が必要ですね。メギド72のプレイヤーの方々には引き続きご協力をお願いしますとのことです。
【メギド72】セットを購入すると、さまざまなおまけアイテムが無料で付いてくるようです。特に注目すべきは、オーダーキーや幻の魔導書、フォトンの欠片など、ゲーム内で重要なアイテムが含まれていることです。セットの内容や価格、購入制限なども詳しく説明されています。このセットは期間限定で販売されるため、興味のある方はお見逃しなく!
【メギド72】「アジトTV」の第53回配信、楽しみですね!新メギドや新オーブの情報、イベント情報、アップデート情報など、盛りだくさんの内容が期待できそうです。さらに、ゲストに前田雄さんが登場するとのことで、ますます興味が湧いてきました。これからの配信が楽しみで待ちきれません!
リリースから継続中の者です。
最近の現状と好きなところについて長々と書きます。
今からでも楽しめるのか?と気になっている方の参考になれば幸いです。
ストーリー、キャラクター、音楽、ガチャや石配布、やり込み要素など、全体的に良くバランスもいいと感じる。
◎ストーリー・キャラクター
悪魔や天使モチーフの世界観や種族が織りなす物語。
多少の凄惨な描写はあるが、警告を入れてくれるので苦手な人は回避可能。
少しずつ開示されていく情報には無駄が無く、現在に至るまでのメインストーリーは右肩上がりで面白さを維持している。
1〜3章がチュートリアル、4〜5章が助走、6章からメギド72が始まる、というイメージ。
何もかもがネタバレになるため細かいことは書けないのが心苦しい。長い道のりだがどうかそのあたりまで進めて欲しいなと思います。
キャラクター一人ひとりに個性があり、言動や思考、振る舞いに一貫性があって安心する。
もちろんそれらが変化することもあるが、その変化の過程もしっかり描いてくれている。
千差万別の考え方がぶつかり合い、織りなされる"対話"は見ていて本当に気持ちが良い。
◎音楽
とにかく美しく、常にクオリティが高い。
曲調も驚くほど幅広いので新曲が出るたびに楽しさを感じられる。
平成くらいのノリを感じるキャラソンが出たりもするので飽きない。
キャラクターがしっかり生きているおかげでキャラソン自体にも重みを感じられてとても面白い。
◎戦闘
初期と比較すると正直複雑になっている。
だが初期で使われていた編成が今は通用しないだとか、全て理解しなければクリアできないだとかいうことは一切感じない。
慣れが必要な独特なシステムではあるが、一度どこかしらで詰んで試行錯誤してから面白さを感じてくるような作りになっている。
基本オート・試行錯誤する戦闘は苦手といった方にはあまり合わないかもしれないが、一応リトライでステータスボーナスがつくようになったのでクリア自体はそれなりに楽になったと思う。
一番いいのは現プレイヤーにアドバイスを貰うことかもしれないが、ゲーム内で他人のクリア編成やクリア動画が直で見られるようになったので昔より攻略しやすくなった。
また、各キャラクターに専用装備という名の上方修正が次々と実装されていっているので、初期実装のキャラクターもしっかり活躍させることができる。
◎ノルマ無し・過度なマルチ要素無し
デイリーやウィークリーなどは無い。
やり込み要素はあるが必須では無いしやらなくても問題無い。
マルチ要素もほぼない。
協力して敵を倒すいわゆるレイドイベが存在するが、参戦人数が多いほどボーナスが入る仕組みなので新規だと迷惑かも…みたいに感じる必要は1ミリも無い。
チャットとかも無いので気楽にマイペースなプレイができる。
◎ガチャ
月末フェス(サバト)の印象が強かったが、最近はほぼいつもフェス状態になっている。
サバトではキャラクター排出確率が2倍になるので5→10%となる。
30回に1回は必ずキャラクターが出る仕組み。
ピックアップキャラクターには天井もある。
初期実装キャラクターに関しては、時折配布されるイベント報酬の「初期キャラクター確定チケット」なる物を使用することで手に入れることができるようになったのでかなり入手しやすくなった。
しかもこれを3度回すたび「初期キャラクター指名チケット」が手に入るので好きな初期キャラクターを交換できるようにもなった。
◎石の配布具合
10連は1500個
ログボで10日間で合計340個と単発ガチャチケット2枚
イベントは月2回程度開催され、各ステージクリアごとに100個×8〜9
なので大体1ヶ月に2600〜2800個+ガチャチケット6枚くらい。「月に20連分程度の配布具合」と言える。
ついでにレイドイベが開催された場合ガチャチケットが5枚〜8枚ほど手に入る。
5日に1回は単発ガチャが無料で回せる。
個人的にはかなり良心的な部類かなと感じている。
◎課金まわり
衣装を買うとついでに10連分の石が貰えるし、キャラクター指名チケットを買うとついでに10連分の石が貰える。
どれも10連分の値段(3000円)なのでこちらも良心的な部類に入るのではないだろうか。
以上が最近のメギド72の現状かなと思っています。何かしら間違いがあったら申し訳ない。
メギド72に触れるきっかけの一助になれれば幸いです。
めちゃめちゃローディングが長いためやったりやらなかったりしている低スペスマホのエンジョイ勢ですが、メインストーリーが面白いので最新節まで攻略しています(シンボル111現在)。 持ち物検査などと言われているステージもありますが、特定のキャラを所持していなくても、ほとんどは配布と引き直しだけで攻略可能です。微課金ですがほぼ衣装代。石もそこそこ配布されます。 汎用性という意味でどうしても多少の当たり外れはありますが、使おうと思えばどのキャラも使う場を作れるのが楽しいです。
良い
・音楽
・ゲームが面白い
・ストーリーが面白い
・配布キャラが強い
・推しを無理やり編成して使える
悪い
・ローディングが長い
・バトルをクリアしないとストーリーを読めない
メギドにハマって三年目のユーザーです。
このゲームの魅力をいくつか挙げるとすると
1.高クオリティの3Dキャラモデルとバトルモーション
2.キャラクターは全て同一レアリティで、排出率10%のガチャを定期的に開催
3.最初のガチャを何度でも引き直せるので、リセマラの為にゲームをリセットする必要が無い
4.生オケで録音されたBGMが素晴らしく、ユーザーからの評価も高い
5.シナリオがとてもよく練られている。特にメインシナリオは世界観の掘り下げが丁寧で、張り巡らされた伏線に驚かされることも多い。読み応えのあるシナリオが好きな人に特にオススメ
…などなど、挙げるとキリがありません。
私はゲーム冒頭は正直特筆すべきような魅力は感じませんでしたか、シナリオを進めて世界観とバトルへの理解が深まるにつれ夢中になっていきました。
是非DLして、少しでも刺さる部分があるようでしたら続けてみてください。メインシナリオはどんどん面白くなることを保証します。
【メギド72】世界観に関する説明も仲間が都度「つまりこういうことさ」と説明してくれるので頭に入りやすいです。戦闘も連打ゲーではなく、キャラ性能による戦略性が求められるためバランスが素晴らしいと感じました。キャラのレア度が一緒であり、育てれば誰でも使えるため性能被りがほとんどありません。音楽も非常に素晴らしく、この世界観にぴったりです。ただ、課金が高いという点が残念ですが、無課金でも十分に楽しめるので問題ありません。ストーリーやイベントで仲間が増え、ガチャ石もすぐに貯まるため、総合的に素晴らしいアプリゲームだと思います。
ゲームとしても面白く、キャラクターやグラフィック、音楽も魅力的で、何よりシナリオが好きなので毎回続きを心待ちにしています。
中々ソシャゲは続かなかったりするのですが、このゲームは一時期休んでいたことがあるものの、長く続けられています。ほとんどソロでやるゲームで離れても追いつけなくなるということも特にないため、復帰しやすいところもあるのだと思います。
Pやクリエイターの入れ替わりで、人によっては魅力が減ったと感じるのかもしれませんが、自分としてはそこまでの変化は感じませんし、細部はかなり改善されたため、以前よりも遊びやすくなったという印象です。
メインシナリオも動きが出て面白くなって来たので、これからも期待しています。
福利厚生がしっかりしていて
いつから始めても問題ない
デイリーがない
ランキングイベントがない
イベントがちょー楽
やり込み要素はおわれない程ある
モーションのこだわりめっちゃ強い
キャラの幅が広い(年齢や見た目など)
レアリティがない(通常5%、フェス10%で確率も高め)
ゲームとしてやりごたえがある(私はSRPG好き)
困ったらヒントが得られる(ゲーム内で)
めっちゃキャラたくさん貰えるし強い
改良を現在進行形で行っている
というゲームです。
シリアスとギャグの差が激しく、少々古臭い雰囲気がしますが、それもそれで良いです。
グッズもみんな平等に出してくれる事が多いので、推し活も捗ると思います(キャラ200人超えてるはず)
このコメントで1人でもプレイヤーが増えてくれたら嬉しいです。
最強で素敵な3Dの技術を使い、魔女帽子が貫通しないモーション・腰に手を当てても違和感がない所作、そしてリアルのトレーニングルームでダンベルを上下に動かす動画を披露したメギドさん。
初心者の方が初めて見る動画は難易度MAXのメギド言えるかな。更に謎のお兄さんと主人公がキャラクター達の動きに因んだ運動を行うメギドビクスを見て疑問に思っても、メギドミー賞とは何なのかと思っても、ショートアニメが何故数話配信されて無料で見れたのか、我々プレイヤーも勿論、なんの事か全く分からない。
そんな所がいい。意図が見えないところがいい。
なんかもう、自分よりもはるか遠くの未来見えてる感じがいい。凄くいい。新しいそう言うプレイだと思うと興奮する。運営に引き摺られて理解が放置プレイなのが好き。変態でごめん。でもメギドさんのありとあらゆる技術も変態なので+-0。
何故教官系お兄さんに変なポーズさせたりムキムキのおっさんにウサみみ+グローブのパーカーを着させるのかもう訳わかんない。好き。なんでおっさんの水着が配布だったのかもわかんない。全然わっかんない。好き。
上手く言えないけど、ロード時間の長さに耐えられるドMのお兄様お姉様は、やって損は有りません。ぜひ、狂いましょう。推すならデカラビアがオススメです。
遊んでみた感想を書きます。
敵を倒すRPGです。
従来のRPGでは、ターン制バトル等が主流ですがメギド72では「ドラフトフォトンシステム」という特殊なバトルシステムを採用してます。
あと、「味方側や敵側も素早さが高い順から行動する」のでその部分を含め戦略性のあるゲームだと感じました。
キャラクターも3Dでモーションもあり、フルボイスです。ホーム画面では各キャラクターも変更可能です。タップするとキャラクターも反応してくれます。また、BGMも季節ごとに相応しい音楽が流れます。
メインクエストのストーリーは大変面白い内容です。暗い話と明るい話のバランスがすごく良いなと読んでて思いました。
大変良いゲームだと思います。始められる方は是非時間を気にせず気に入ったキャラクターを選んで始められては如何でしょうか。
また、メギド72ゲーム開発者様の今後に期待しております。
【メギド72】4周年目前!じわじわセルラン上がってきてるの見て嬉しくなるー
このゲームは、まずストーリーが王道でありいい意味で予想外で楽しくハラハラできる面白いゲームです。
戦闘は難しいですが、ストーリーを追うだけのノーマル難易度であれば問題ありません。
育成は、お金が足りなくなることはそうそうありません。とくに、金策が面倒になるプレイ後半ほどお金が余ってきます。育成用のアイテムも最近は配られることも多く初心者に優しいです。
UIもどんどん改良されていて、ユーザーに寄り添った運営だと思いますし、イベントも付きっきりになる必要がないので社会人にも嬉しいです。
上記のようなユーザビリティの高さやストーリーの面白さ、キャラクターの深さが前提としてありつつ、突然トンチキなことをしてくるのも味があります。