コスチューム揃ってないキャラ多すぎ(エロいスキルカットインも未実装多いし)。なので一部のキャラが無双するし、PVPパーティーバラエティ皆無。 エロは良いし、私みたいなエロ好き金持ちオヤジは高収入なので良いマーケティング戦略だと思う。武器のカスタム性良い。課金しないと武器ほとんど作れないけど。 PVPは攻守の差を減らすべし。 イベントはひっかけ要素多いし、ガチャは悪し。課金すると星5率上がります。上がらないよりいいよね?NIKKEみたいにユーザーが好きなキャラをガチャで選べるようにするならなお良し(星5キャラコス確定で男子かぶりキャラコス出たら最悪の気分になれたけど)。 ストーリー楽しむだけなら、良いゲーム(無課金でOK)だが、まだ短い。 資金集めのための早めのオープンスタートか?韓国好きだから応援するけど。 十万ほど課金。1000位ぐらい。悪魔城クリア可。カセット全部終えたから、毎日エロ見る以外楽しい要素はない。デイリー短いのが救い。景気悪いけどデベロッパー達頑張ってー グッドナイトワールド
キャラのデザインが胸やお尻を強調しすぎな面で色々言われていますが、私は特に気にならないです。
でも確かにエロ方面に寄りすぎな気もしますし、気になる人は気になるでしょう。
しかし全体的には良いゲームだなあと感じました。
ガチャを回すためのダイヤや無料チケットがすごく簡単に手に入るので無課金勢の私としてはありがたいというのと、高レアキャラもしっかり出るところが良いなあと感じました。
ですが操作性は慣れないと難しいと感じました。
ボタンがたくさんあり、どれがどれだっけ?となることがあります。
他の方も言う通り、グラフィックはとても綺麗だと思いますし、探索が楽しいです。
これらの理由からRPGとしてすごく良いゲームだと思います。
サービス開始から続けていますがレビューに書かれているような欠点は大方解消された印象です。
・ロード地獄、スマホ発熱
→改善
・日課に時間がかかり過ぎる
→周回が依頼形式になったり集約されて1日30分かからない(探索、アリーナは除く)
・バトルが死に戻りしかできない・フィールドのダメージギミック・ストーリー中のキャラの割り込み等不快要素
→大体改善
・ガチャ爆死
→サービス開始から遡って最低保障がつくように
7月下旬までは本当に酷いゲームでしたが、ユーザーの不満に対するフィードバックがとても早く、合う合わないで選べるレベルにはなったと思います。
唯一の不満はアリーナでしょうか。
直近のアプデで以前の2倍近く時間がかかるようになったので今後に期待です。
2週間遊んだ者の感想ですよければ参考に
・ゲームの概要
このゲームは右下のオート移動を使ってストーリーを読み進めていくのが主な進行ですグラフィックは綺麗ですし不満を感じる人は少ないと思います
・戦闘について
ストーリー進行上の難易度はかなり易しめだと思います理由としてストーリー進行中に星5キャラ(最高レア)が手に入るからです…恒常キャラ全員 悪魔城やアリーナ(pvp)などはストーリー中盤から参加できる物やストーリー終盤では歯ごたえのある難易度かと思います
・ガチャについて
ガチャ画面を見ると少し驚く方もいらっしゃるかも知れません。なぜなら、
長閑かさの中にシリアスさを加えたストーリーにも関わらずホーム画面からガチャ画面に切り替えると突然、? 強い乳圧が押し寄せてくるからです 交錯する2つの要素を無視し、新たにエロさを加える大胆な発想と言えるでしょう。 また別キャラでは尻が強調されていたりと、乳派か尻派か自分の性癖が知れる素晴らしいグラフィックだと思います そのため、
女性の方には不快に思われる方もいらっしゃるかも知れません
… 俺は一向にかまわんがな キリ!
確率については星5キャラ3%でピックアップ1.5%を引くと更に10連回すことが出来、加えて毎日4回無料でガチャを回すことができると言う運営が心配になるレベルの排出率です どのくらいかと言うと初めて2週間で新コスが完凸するレベルです さらに、次回イベント(フェス期間かなw)では毎日無料の4回→8回に加えてガチャ無料チケットがログインだけで毎日5枚配布と言う気の狂いぶりです 無課金でも新キャラ(新コス)は完凸出来るのでガチ勢(課金勢)ともアリーナでやり合えます というか課金がする必要がない
・不満な点、改善してほしい点!
日課が面倒なこと レベルアップ時にボイスがないこと
ご飯(スタミナ)が40ありますが使い切るのが面倒です
装備製作時にボイスがあるのになんでレベルアップ時にはないの!?
錬金術のスキルで100個毎にしか出来ないこと
同じ才能スキルを持つキャラがいて選択が面倒なこと
星5キャラが上に来るように配置してほしい
翻訳の都合でなくなってるだけかも知れませんが面白いネタもっと増やしてください ハードモードでは別の話が展開されるなどの要素がなく同じ内容なので移動、話のスキップが面倒です 話を見返す機会あるのはありがたいですがそれならばストーリーのみが嬉しいです
ホーム画面でキャラを画面に移せると思いますがもう少し大きく見せて欲しいです全体が見えて良いと思いますが少し小さいような気がします
以上 長文読んで頂きありがとうございました
プレイ開始から7日目の感想です よければ参考に
・ゲームの主な進行
オート機能で移動し、ストーリーを読み進めるというのが基本です
グラフィックは綺麗ですし、フルボイス付きなので不満を感じる人は少ないと思います 進行中に星5キャラ(最高レア) 多分全キャラ?獲得できます
よって戦闘で苦労することは少なく易しめの難易度だと思います
・ガチャについて
ガチャ画面を見ると少し驚く人もいるかもしれません、なぜならストーリーでは長閑かさやシリアスな場面が多いですが、画面を切り替えるといきなり
凄い乳圧が押し寄せてくるからです 別キャラでは尻が強調されたりと
胸派か尻派か自身の性癖を診断してくれるものです
そのため、女性には苦手な方もいらっしゃると思われます
俺は一向に構わんがな キリ!!
キャラの排出率については星5が3%更にピックアップキャラ1.5%を引けば追加で10連回すことができ、毎日4回ログイン時に引くこともできるのでかなりありがたい排出率といえます と言うか今までやったゲームで一番高い
指標として書くと、無課金7日目の自分でも1体、完凸キャラ(新コス)を保持しているので課金の必要がないと思います運営が心配になるくらいです
・リセマラについて軽めに
注意点はゲストログインが必須であることです
ソシャゲ恒例のリセマラについてです 行う方は検索した方が良いです 指標として引き直しガチャを除き、チュートリアル後のガチャで20連で星5キャラが1体も出ていない(装備星5を含む)と言う方はやり込むつもりがあるならばやり直すことを推奨します
・バグに不具合について 自己指標
アプデ後からプレイので自身では一度も遭遇したことはありませんまた、読み込みの時間も長いと感じたことはありません
・不満点
レベルアップ時何かしらのボイスがないこと …装備製作にはついてるのになぜこれにはないのだ! レベルアップ時までドット絵であること 個人的にはドット絵でないキャラが少し動く的なものが欲しい
ミニゲーム的要素(戦闘以外)が少ない ゲームの続き、アプデに期待
ガチャの色気の割に他ではあまりそう言った要素がない 人によるかな?
以上、長文読んで頂きありがとうございます
iPhone11 始めて2週間ほどプレイしました。
現在4章の途中まで進んでいます!
1日夜に3時間程度のプレイ時間です。
全てのコンテンツは紹介出来てないとは思います。
レビューは個人的な意見です。
色々なアプリゲー厶をつまみ食いしてきましたが、
・見やすく使いやすいUI
・戦闘システム
・1日1回引けるガチャ
・キャラクターの絵柄
・細かいところまで作り込まれているゲーム感
に現在魅力を感じて今のところ楽しくプレイさせて頂いています。
ゲームに慣れるまで不便な点はありますが
1度アップデートを経験し、お知らせ内容や仕様変更予定を確認してわかりやすくとても気持ちいい印象を受けました。
前作の知識は全くないのですが、ブラウンダスト2がこれからどのようなゲームになって行くのか楽しみです!
始めてから3〜4日は面白い。 1週間が過ぎたあたりで地獄がチラ見えしてくる。 なぜ最初は面白いか。それは、難易度が丁度いいから。 ガチャ引き直して好きなキャラ見つけて、レベルを上げてストーリーを進める。 少し行き詰まると、編成を考えるようになり、物理、魔法、アタッカー、タンク、バフなどの構成を整える。 それでも少し難しい。次は装備を作り始める。 これでストーリーをギリギリ乗り越えられる。
カセット8をクリアしてからが問題だ。若干カセット8の後半からも怪しい気配はしていたが、ハードモード、悪魔城をやると確信に変わる。
敵のステータスが上がり、デバフ無効が常備されるのだ。
自分なりの編成に限界が見え始める。
なんとかそれでも好きなキャラクターを使いたい。
どうするか、UR装備だ。そう、ガチャとランキングだ。
この辺りまで来ると、自分がどのようなゲームをしているのか真相が明らかになる。
このゲームを最大限に楽しむためには、ガチャを引き、適正キャラクターを完凸し、装備を揃えて厳選した後、ランキングを維持する必要があるのだ。
ゲームの根本部分のバトルの楽しさは変わらず、RPG風に仕上げた感じ。
メインストーリーは前作の前の話しっぽい。
またカセットと言う感じでストーリーを区切ることで学園モノやSF風にアレンジした別世界の話しを展開してる。
コンテンツは対人とパズル要素の強い悪魔城
武器防具はかなり沼で同じ武器でもオプションがランダムなため延々と最強武器を目指せるが、よいオプションを引いた時は脳汁出ます。
対人は上を目指すと試行錯誤と重課金が待っているのでほどほどをオススメします。
新キャラはインフレしていく傾向があるが、星4限定対人とか旧キャラのテコ入れしたりしてリソースが腐らないように運営が努力してたので、気長にプレイすることをオススメします。
あとお気に入りのキャラで縛りプレイとかしても楽しいかも?
That’s special old history..
And… I ganna to remember my country..
So we will hope to play..
Thanks a lot for SE about this,
and a lot of Japanese Children,
Kind for thanks to my family,
Engineering Apple Computer is
Sending to messages for us.
I will hope more friendship to world
And special thanks for…
アルケランドやってたけど、こっちの方が手軽な戦闘でめっちゃ楽しくて完全にハマった。 SRPGみたいな感じなので自分で戦闘しないとクリア出来なかったりします。ただ戦闘が面倒くさくなくちょっと頭使ってサクサク出来るのが本当楽しい!SRPGて1戦が長いイメージあったけど凄く手軽なのでSRPG初心者の人にも楽しいはず。 ガチャは最近のソシャゲでは確率緩めなのもいいですね。キャラも凄くいい感じです。エロくて。笑 ガチャしてれば低レアのキャラ凸出来るのでかなり活躍してくれます。色んな技持ったキャラがいるので戦闘よりキャラ構成考えた方が勝てます。でもやっぱりお気に入りキャラが欲しいところですが、初回ガチャ無限引き直しがあるので自分の好きな最高レアのキャラでゲームはじめれるのもこのゲームの魅力ですね。あと容量も少なくて発熱も全然ないのも凄く良いです。長くなりましたが、自分の中では今年1番のゲームですよ運営さん。応援してます。
火の揺れとか風の吹き方とか水の流れがとても細かく作られてある。
世界が綺麗で本当に素敵!主人公やその仲間達が魅力的で敵も魅力的。ストーリーとかがとても面白いと感じた。高レアだけじゃなく低レアも強い。低レアが腐ることはまずない。女性キャラが胸と太もも肌を露出しているけど自分は好きだから大満足!
戦闘も面白く作られてて楽しい。頭を使わないといけないけどそれがいい。
女性キャラと男性キャラは女性キャラの方が多い
女性キャラも男性キャラも細かく作られていて魅力がある。男性キャラは少ないと思うかもしれないけど、捨てていないとプレイしていて分かる!
自分が思ったことを言ってきたけど、ここまで世界観に引き込まれる感じは初めて。面白い!そして音楽もいい!ブラウンダスト2の歌とかも何回も聴いてる!
それくらいブラウンダスト2は面白いと感じた!
まだリリースされたばかりで、不満なところはあるかもだけど、運営はユーザー質問とかにも答えてくれているから今後のことにも期待できる!
無課金でも十分楽しく遊べるから興味が持ったならぜひプレイすることをおすすめする。
最後まで見てください。
現状(2023.06.30)とにかくお金関係が厳しい状態です。
主なゴールドの入手方法としては、
1.ストーリーを進める
2.安全地帯でアイテムを調べる
3.敵を倒す
4.ゴールドダンジョン
5.クエスト
6.キャラスキル【盗む】
まず、1と2ですがこれらは一度限りですので、最初しか当てになりません。
3.敵を倒してゴールドを入手できますが、一回のバトルで100ゴールド程です。塵です。
4.ゴールドダンジョンはハードモードから1度の戦闘で1,000ゴールドほど入手出来ますが、ハードモードをクリアできるレベルになるまでが、相当大変です。(ノーマルモードでストーリー全クリレベルでは歯が立たない)
5.クエストですが、1日15回まで出来ます。一回の報酬は大体1,000ゴールド程です。
6.一部のキャラはスキルで【盗む】が使えます。(盗むには24時間のクールタイムがあります。)
宿主や酒場のマスター、商人からはゴールドが盗めます。
初期の成功率は60%と低いですが、スキルを磨くことで80%まで上がります。
ここまできて、ようやくお金稼ぎができるレベルです笑。
キャラスキル(盗む)を使うには才能の秘薬というアイテムを消費します。
これをゴールドに変換すると、1回500ゴールドで1度でも盗むを失敗してしまうと、トントンですので、意味がないです。
街は全部で7つあり、大体一つの町から平均して8000ゴールド程盗めます。ですので、トータルで56000ゴールドですね。
結構稼げると思うかもしれませんが、才能の秘薬代金を引くと、残りは15000ゴールド程です。
現状お金稼ぎは、クエストと盗むでしかほぼほぼ入手できない状態です。
そして問題なのが、以下の2つです。
1.宿代が高いです。
キャラレベル40ほどで、全滅すると宿代として15000ゴールド前後持っていかれます。
しかも、このゲームは逃げることが出来ないので、気をつけましょう。
(対策として、ウィーグルという爆弾を背負ったキャラがいます。このキャラはとてつもなくHPが低いので、勝てる見込みのない戦闘と判断したら、戦闘開始後、メンバー入れ替えでウィーグル1人だけにして自滅します。すると宿代はHP量に比例して高くなるので、レベル40前後でも700ゴールド程で済みます。)
2.強化費用
これは妥当かもしれませんが、最高レアURは他のレアリティとは比べ物にならないほど、強化費用が高いです。
+9が強化最大値ですが、+値が高くなるにつれて、強化成功確率が低くなっていきます。
UR装備は+9成功率が1%ほどしか無いので、これに死ぬほどゴールドが吸われます。(大体15万ゴールドくらいは見ていた方がいいです。)
ここまで長々と書きましたが、2023.07.06のアップデートで、お金関係が大幅に改善されるということで、とても期待しています。
気になるところはそれくらいで、他はとても面白いので是非プレイしてみてください。
最初に言っておくと結構骨太なゲームです。その分面白い。
ストーリーは面白いです。会話が長すぎず短すぎず。それでいて世界観やキャラの個性はしっかりと伝わってきます。メインストーリーは王道ファンタジーです。
ダンジョンはもちろん、村や街でも隅々まで探索するメリットがあるのでそういうのが好きな人にはたまらないでしょう。
戦闘はターン制RPGのようでありシミュレーション系のようでもあります。敵の行動が予めわかるのでそれを考慮したキャラクターの配置や攻撃する順番、スキル使用の有無を決めます。どうすれば効率のいい攻撃ができるか、どうすれば被害を最小限にできるか、これらを考えながらやるので結構頭を使いますが楽しいです。失敗してもやり直しするのに必要なものがゲーム内通貨で、ほぼ気にしなくてもいいレベルのものなのでペナルティは軽いです。
ガチャは武器ガチャとコスチュームガチャ(+統合ガチャ、いわゆる恒常)があります。
武器は素材があれば作成できるのですがキャラ専用武器なんかもあるのでそういうのが欲しければ引きます。
コスチュームというのはキャラクターをゲットしたり、すでに持っているキャラであればスキルを増やしたり強化したりできます。例えばアプリアイコンの女の子、ユースティアはストーリーでコスチュームを獲得できるのですが、ガチャで制服バージョン(剣道部バージョン)のコスチュームを入手できます。そうするとユースティアは戦闘中に元々持っていたスキルに加えて制服バージョンのスキルも使用できるようになります。一人のキャラクターがこなせる役割が増えるということですね。
ここまで長々とレビューを書きましたが、個人的にはとても面白いゲームなので開発の方々にはこれからも頑張っていただきたいですね。
世界感、キャラデザ、ボイス、BGMどれも個人的にはとても好きです
ストーリーもしっかり作り込まれているのでCSゲーのように遊ぶ事が出来、基本的にはソロで遊ぶゲームです
戦闘に関しては簡易版チェスや詰め将棋のようなターン制RPGになっており、キャラの編成によって攻略の幅がとても広く設計されています
あまり馴染みのない戦闘スタイルなので、合わない方にはほんと合わないと思いますが、ゆっくり考えながら遊ぶのが好きな方にはとてもオススメです
また、序盤は星5キャラでは攻撃スキルを打つ為のspやターンがとても重い為、星3星4キャラが大活躍します
無課金でも十分に楽しめるゲームデザインになっているので、興味のある方は遊んでみてもいいと思います
探索モードや戦闘画面はどこか懐かしい雰囲気がありつつ、しっかり戦略を立てて挑まないとボスなどには勝てないため骨太な本格的なRPGといった印象。
かといって戦闘はサクサク進むので、思っていたよりも堅苦しい感じでもなく、適度のパズル的発想力で突破していく。昨今のオートバトルや放置系で物足りない人には勧めたい。
また街や各フィールドの探索やキャラクター達との豊富な会話もあり、コンシューマのRPGを遊んでいる気になってしまう。キャラクターの詳細画面で、Live2Dによる躍動的な描写があるのも推しの子探しにもってこい。
昔ながらの骨太RPGを想わせつつ、グラフィックやUIなどは最新の技術を随所に感じるゲーム。